カヤック&サップ西表島のサガリバナ 登山&アウトドアガイドの沖本です! 毎年のように訪れる、梅雨明けの沖縄西表島。今年も甘い香りを残し、一夜で散るサガリバナを見てきました。 西表島サガリバナツアーの日程 毎年1組だけ受ける、初夏の定番ツアーです! ① 関西✈石垣島=野底マーペー=石垣市内 ② 〜波照間島サイクリング〜石垣市内 ③ 〜西表島・マリウドの滝&カンピレーの滝ジ...2021.10.22カヤック&サップサイクリング自然観察沖縄島旅
登山情報西表島のジャングルを横断してきた 日本の秘境、沖縄の西表島のジャングルを横断してきました。コースは不明瞭なポイントもあり、長く厳しくなかなか大変ですが、滝やジャングルは美しいです。ワイワイと楽しく頑張ってきました!2021.04.302022.03.31登山情報沖縄島旅
カヤック&サップ石垣島・西表島・黒島で遊んできた 石垣島の野底マーペー、黒島のサイクリング、竹富島の水牛車、西表島のマングローブなどなど、八重山の自然でたっぷりと遊んできました!2020.12.18カヤック&サップサイクリングシュノーケリング沖縄
登山情報西表島 マヤグスクの滝に行ってきた 西表島の最深部にある、マヤグスクの滝。西表島のジャングルトレッキングでは最難関とも呼ばれています。技術&体力的には特に難しいものではないため、個人で歩くためのアドバスや装備などについて書いてみたいと思います。2020.07.142022.03.31登山情報沖縄島旅
沖縄西表島のジャングルとマングローブの干潟 西表島のイメージと言えば、一般にはイリオモテヤマネコと亜熱帯のジャングルではないでしょうか? 今回選んだのは簡単なジャングルハイキング。そして、干潮の時間帯だったので、マングローブの生える干潟にも行ってみました。2020.07.122020.07.13沖縄島旅
沖縄甘く儚い 西表島のサガリバナ サガリバナは甘い香りを残しつつ、一夜にして散ってしまう儚い花。初めてサガリバナを見た時の衝撃は今でもはっきりと覚えています!あの感動を伝えたいと思い、毎年のように西表島に通っています。2020.07.122020.07.13沖縄島旅
シュノーケリング西表島沖 バラス島と鳩間島シュノーケリング 大好きな鳩間島周辺でシュノーケル。バラス島や鳩間島にも上陸します。美しいサンゴはもちろん、アオウミガメやタイマイとも泳ぐことができました。ドローンで撮った珊瑚の海も美しい!2020.07.112020.07.15シュノーケリング沖縄島旅
カヤック&サップ八重山の島々を巡ってきた 10月も後半になると、台風のリスクがぐんと下がるので、南の島々の企画の時期となります。 2019年は12日連続で沖縄の八重山と奄美群島を案内しました。その最初のガイドは、八重山です。石垣島・西表島・黒島・小浜島・新城島を巡ってきました。山から海までたっぷりと! 今年3回目となる八重山。もうすぐトータルで40回位になります。よく考えると、2019年は上高地や室堂よりも石垣島へ来た...2019.11.172020.04.20カヤック&サップシュノーケリング沖縄島旅
カヤック&サップ西表島でサガリバナを楽しんできた 一度は見てほしい、香りを楽しんでほしい花に西表島の「サガリバナ」があります。写真だけでは伝わらない、この花の魅力を少しでも伝えたい。この時期は海遊びの絶好のチャンスなので、合わせて海でも遊んできました。2019.08.112020.04.24カヤック&サップ沖縄山旅人島旅
サイクリング八重山諸島の島々で自然を満喫 昨年トカラ列島に行った時にお客様から石垣島へ行きたい! とう希望があり、実現した今回の旅大好きな八重山(石垣島周辺の離島の総称)なので、テンションが上ります。天気も最高で、私自身も満喫してきました!2019.05.122020.04.24サイクリングシュノーケリング沖縄島旅
カヤック&サップサガリバナ咲く西表島と鳩間島のシュノーケリング 私の大好きな花、サガリバナ。登山のガイドが忙しい時期だけど、行きたくなってしまう夏の西表島。それがセットで楽しめるのが魅力。朝のぬるっとした空気の中、パドルを漕ぐと甘い香りが川面に立ちこめ幻想的な風景が現れます。2015.07.062020.04.25カヤック&サップサイクリングシュノーケリング沖縄島旅
サイクリング沖縄最高峰/於茂登岳登山・日本最南端/波照間島サイクリング・西表のジャングル/ピナイサーラの滝 大好きな八重山ツアーです(^^) 地球の南端、南極の次は 日本の南端、波照間島!! 春恒例の於茂登岳登山・波照間サイクリング・ピナイサーラの滝ジャングルハイキング このツアーは申し込みの時は沖縄最高峰の於茂登岳が目的の方が多いです。 石垣の空港からもよく見える於茂登岳。 於茂登岳登山 山頂には鉄塔があるのですぐに分かります。 登山としての難易度は高くありませんが、本...2015.04.202018.05.25サイクリングシュノーケリング沖縄島旅
サイクリング歩いて行くピナイサーラの滝と小浜島サイクリング 今月2度目の八重山(^^) 今回は松山から那覇経由で石垣島 目指すはやっぱりピナイサーラの滝! このツアー、添乗員さんからお客さんの顔出しNGと言われました・・・。 楽しそうに見えなかったらごめんない・・・。(>_<) 3/12 窓から景色を眺めていると 「DASH島」発見!! 知ってる人は知っているTOKIOの無人島 息子が喜ぶぞ(^^) 那覇で乗り...2014.03.202018.06.29サイクリングシュノーケリング沖縄島旅
サイクリング沖縄最高峰の於茂登岳・ピナイサーラの滝・波照間島でサイクリング 北海道の次は大好きな八重山(^^) 沖縄最高峰の石垣島於茂登岳・沖縄一の落差を誇るピナイサーラの滝・有人島で最南端の波照間島です。 ガイド&添乗員としては非常に難易度の高いツアー。現状、私だけのノウハウになっているので、今回は東京支店の白砂さんも同行。楽しくなりそう(^^) 3/2 関空から直行便で石垣へ。石垣で合流し、急いで於茂登岳へ。 日の入りが遅いからできる日程です。 ...2014.03.062018.06.29サイクリングシュノーケリング沖縄島旅
カヤック&サップ西表島のサガリバナ この時期に沖縄に来る事は稀です。 でも大好きな沖縄で泳ぐなら夏がいい! このブログの名前は「山の上でジャンプ」だけど、その前につけようか迷っていたのが 「登山ガイドだけど海が好き」でした。 今年の元旦にメールでこのツアーのオーダーをいただきました! 行き先は夏の石垣西表(≧∇≦) あっという間に半年が過ぎ、いよいよ旅の日になりました。 梅雨のあけた八重山は...2013.07.032022.03.30カヤック&サップシュノーケリング沖縄島旅