家族

近畿

大台ヶ原はシャクナゲ満開

先週、大台ヶ原をツアーで歩いたばかりですが今週は家族で東大台ヶ原です。久しぶりのファミリー登山!!先週の様子から、きっとシャクナゲも満開のはず(^^)天気予報は結構前から晴れの予報でした。絶対に大台ヶ原は混むはず6:00前の早めに家を出て、大台ヶ原の駐車場へ。8:00過ぎに駐車場へ到着しましたが、既に7割程埋まっています^^;準備を済ませて、8:30頃スタートです。混雑する大台ヶ原のポイントは大蛇...
キャンプ

子供と一緒に しまなみ海道サイクリング&キャンプ

一度は走ってみたいサイクリングコース、しまなみ海道。小学生の子供2人を連れて、向島から今治までサイクリングとキャンプを楽しんできました。子供と一緒の場合、やる気を出させるように、しっかりと計画を練らないといけません!
キャンプ

「世界が恋する海」座間味島でキャンプ

恒例の春の家族旅行 今年は慶良間諸島の座間味島と美ら海水族館。慶良間諸島は今年の3/5(サンゴの日)に国立公園に指定されたばかりです。日本の国立公園には全て行ったことがある沖本としては、是非とも行っておかないといけません(^^)今回は過去最大の荷物量です。カート2台にダッフルバック4つ!子供の手伝いがないと不可能な量になりました。装備はテント2 寝袋4 エアマット2 マット2 テントマット カート...
北海道

函館日帰り弾丸旅行!

たぶん、いや絶対にもう二度としないであろう弾丸旅行へ行ってきました。五稜郭を見たい息子へ、日帰り函館旅行!05:30 自宅発 徒歩05:51 生駒駅発 近鉄06:17 難波着06:40 OCAT発 リムジンバス07:30 関西空港着08:00 関西空港発函館は大荒れで天候調査&条件付きフライト09:35 函館着確かに大荒れ(>_<)バスと路面電車と徒歩で五稜郭へ途中、吹雪ました(>_<) しかも・...
キャニオニング

高知でジンベイスイムと滑床渓谷キャニオ二ング

私の田舎は高知県の宿毛市。汽車(電車じゃないよ)でも、車でも遠いです。しかし、自然で遊ぶならお楽しみはいっぱい!2013年の夏は雨が降らず、いつもより暑い。実は41℃の日本の最高気温を記録した瞬間の四万十市江川崎にいました!ネタにはなるけど、大阪の街中のほうが絶対に体感気温高い。夏の高知は楽しいこといっぱいできるけど、今回はジンベイザメと泳ぐジンベイスイムと滑床渓谷でのキャニオニングを楽しんできま...
サイクリング

家族のお気に入りは鳩間島

6月末の西表島ツアーからず~~っと働きっぱなし、やっと休みがとれたので全力で遊んできました。私のモットーは「自ら遊んでいない人は、他人を遊ばせることはできない」遊びも自己投資??行き先は石垣島と周辺の離島今年は子供のリクエストで鳩間島・竹富島・黒島・石垣島へ行って来ました!初日は関空から那覇経由で石垣島へ子供はゆるキャラ大好きですね(-_-;)ホテルへチェックインして夕食へ。息子は石垣牛娘は海ぶど...
アジア

サンプリンセス就航記念クルーズ 横浜〜広島〜長崎〜釜山〜博多

日本のクルーズ旅行の常識を破ることになりそうなプリンセスクルーズこのゴールデンウィークからサンプリンセスが日本発のクルーズを始めました。その初めての日本就航クルーズに家族が行ってきました!昨年、宿毛湾でふじ丸を見送った時の子供の夢がもう叶ってしまった(^^)この船は飛鳥Ⅱやぱしふぃっくびいなすと比べて巨大で、代金は3分の1くらいです。多分、満席近くでで就航させて注目を浴びたい船会社。でも、日本人に...
近畿

赤目四十八滝ハイキングとオオサンショウウオ探し

オオサンショウウオが見たいという息子そんなに簡単に見えるもんじゃないけど行ってみるか!! というわけで赤目四十八滝へ!娘の全身ピンクが痛いけど、本人がこれじゃなきゃ嫌なそうなので・・・。赤目四十八滝は紅葉のシーズン!適度な登りと整備された道で歩きやすいけど、物足りない??渓谷沿いの道を歩きます。サンショウウオを一生懸命探していますが、そう簡単には見つからない(^_^;)この執念、他のところで発揮し...
キャンプ

北海道でキャンプ旅行

稚内から知床、釧路湿原へと5泊6日で遊んできました。宿泊はキャンプがメインです。北海道の北部から東部の自然を満喫してきました。
近畿

大和葛城山はツツジ満開

大和葛城山のおすすめの時期は5月半ばに決まり!一目百万本ともいわれる、ツツジで真っ赤に染まります。今回はファミリー登山です。いい時期には人が多いのは必然・・・。特に大阪に近く、ロープウェイもあるので登山者だけじゃないんですね。観光客も多いです。登山口はロープウェイと同じなので、普通に行けばロープウェイの駐車場に入るまで渋滞で大変!!実はこの時期はロープウェイは臨時運転。ホームページの時間より早くか...
家族

高知でマンボウと泳ごう!

ゴールデンウィークは高知の実家へ。マンボウと泳ぎたくて(^^)泳げる場所は土佐清水ジョン万次郎のふるさとです!5/3帰って最初にすることは釣り(^^)鉛筆もつのは苦手だけど、竿なら得意(^^)釣れたよ!!しかし、この日はイマイチ・・・。晩ごはんには全然足りません(T_T)帰りはかき氷!釣れなかったので、かつおを買ってきた母が捌いて藁で焼いてタタキ完成!!焼きたては塩で食べるのが一番!!美味いです!...
キャンプ

日本最南端・波照間島へ家族旅行

春休みは八重山へ!子供達は初めての沖縄旅行楽しい思い出がいっぱいできるといいけど。石垣島・波照間島・西表島・石垣島へ!4/2神戸空港から那覇経由で出発なんと、1A〜1Dの席!ラッキー!!!那覇空港!嬉しそう(^^)初めての沖縄そば おいしいかな??デザートはロイズのパイナップル生チョコ!これは速攻でなくなりました(^^)石垣に到着したらすぐにホテルへ。おやすみ!明日から遊ぶぞ(^^)4/3波照間島...
家族

高知でホエールウォッチングと石鎚登山

子供ができてから、高知に帰省しなかった夏はありません。夏の高知は川に海で泳いだり釣りしたり、遊ぶところがいっぱい!父も母も孫が戻ってくるのを楽しみに待ってます(^^)息子が最もしたいことは釣りです!親はホエールウォッチング!8/11この夏は子供だけ飛行機で先に帰省し、自分たちが数日遅れて帰省しました。せっかく二人なので妻の希望で石鎚山へ登って高知へ!自分も久しぶりに鎖から登りたい(^^)土小屋から...
近畿

山桜の吉野山

一度は行っておきたい桜の吉野山!時期が遅くなりましたが、まだ上千本と奥千本は咲いています。宮滝〜青根ヶ峰〜蜻蛉の滝を家族で歩いてきました。スタートは宮滝からいつもですが、歩きはじめはダッシュ(^^)まだ先は長いぞ!!森の中へ娘は背負子を卒業して1年!しっかり歩けるようになってきた!上千本ですいい景色ですね(^^)水分神社高城山でおにぎり食べようこの辺は満開! 空が青いといいんだけどな・・・。おにぎ...
近畿

大洞山登山と三多気の桜

タイから帰国したばかりですが、下見と家族サービスを兼ねて大洞山へ。ツアーは桜の見頃に合わせているので、下見はちょっと早い時期になります。これで、娘を背負って歩くのも終りにしようかと思います。歩くのは楽なるけど、しばらくは行動範囲が狭くなりそうです(^^)三多気の桜はまだまだ2分咲きくらい。下見なので、今満開なら困ります^_^;のどかな田園風景沈丁花の香りがお気に入り!娘を背負って登るので、けっこう...