近畿

東大台ヶ原と西大台ヶ原ハイキング

ゆったりと大台ヶ原で2泊して、東大台と西大台を歩いてきました。雨の多い大台ヶ原ですが、3日間とも快晴でした!お昼前に橿原神宮前で合流して、大台ヶ原へ。東大台&西大台を歩くのんびりツアー!大台ヶ原へ到着したら、心湯治館にチェックインして、ビジターセンターへ。西大台ヶ原入山の事前説明を受けます。心湯治館は民宿と山小屋の中間的な宿。民宿と思えば、風呂は狭いし食事も・・・。でも山小屋と思えば快適!快適! ...
キャンプ

子供と一緒に しまなみ海道サイクリング&キャンプ

一度は走ってみたいサイクリングコース、しまなみ海道。小学生の子供2人を連れて、向島から今治までサイクリングとキャンプを楽しんできました。子供と一緒の場合、やる気を出させるように、しっかりと計画を練らないといけません!
北海道

奥尻島フットパスと函館山

最近、奥尻島が力をいれているフットパスコースを歩いてきました!沖本も初めての奥尻島、どんな景色と食事が待っているのでしょう(^^) ワクワクする!まずは函館に飛びます。2ヶ月ぶりの函館3月にプライベートで来た時は雪でした。それが今は満開の桜(^^)日本の季節の移り変わりは早くて美しい!!お昼は函館塩ラーメン(^^)ロープウェイで函館山へ!桜満開でした(*^_^*)昼間に来るのは初めてです。歩きやす...
四国

初心者のための山歩き教室 飯野山

松山発 初心者のための山歩き教室で飯野山へ行ってきました。飯野山といえば讃岐富士として知られた山です。瀬戸大橋経由で四国に入ると、坂出のJCTからきれいに見えるあの山です。この日はバスの中でいっぱい話をしていざ登山!講座で靴底の剥離についていつも話していますが、今回もいました・・・。あんまり密閉して大事に登山靴を保存しておくと、加速度的に劣化が進みます。しばらく履いてない靴は、必ずチェックしてくだ...
キャンプ

「世界が恋する海」座間味島でキャンプ

恒例の春の家族旅行 今年は慶良間諸島の座間味島と美ら海水族館。慶良間諸島は今年の3/5(サンゴの日)に国立公園に指定されたばかりです。日本の国立公園には全て行ったことがある沖本としては、是非とも行っておかないといけません(^^)今回は過去最大の荷物量です。カート2台にダッフルバック4つ!子供の手伝いがないと不可能な量になりました。装備はテント2 寝袋4 エアマット2 マット2 テントマット カート...
サイクリング

歩いて行くピナイサーラの滝と小浜島サイクリング

今月2度目の八重山(^^)今回は松山から那覇経由で石垣島目指すはやっぱりピナイサーラの滝!このツアー、添乗員さんからお客さんの顔出しNGと言われました・・・。楽しそうに見えなかったらごめんない・・・。(>_<)3/12窓から景色を眺めていると「DASH島」発見!!知ってる人は知っているTOKIOの無人島 息子が喜ぶぞ(^^)那覇で乗り換えて石垣へあまり時間が無いので、川平湾観光石垣島NO1の観光地...
北海道

函館日帰り弾丸旅行!

たぶん、いや絶対にもう二度としないであろう弾丸旅行へ行ってきました。五稜郭を見たい息子へ、日帰り函館旅行!05:30 自宅発 徒歩05:51 生駒駅発 近鉄06:17 難波着06:40 OCAT発 リムジンバス07:30 関西空港着08:00 関西空港発函館は大荒れで天候調査&条件付きフライト09:35 函館着確かに大荒れ(>_<)バスと路面電車と徒歩で五稜郭へ途中、吹雪ました(>_<) しかも・...
サイクリング

沖縄最高峰の於茂登岳・ピナイサーラの滝・波照間島でサイクリング

北海道の次は大好きな八重山(^^)沖縄最高峰の石垣島於茂登岳・沖縄一の落差を誇るピナイサーラの滝・有人島で最南端の波照間島です。ガイド&添乗員としては非常に難易度の高いツアー。現状、私だけのノウハウになっているので、今回は東京支店の白砂さんも同行。楽しくなりそう(^^)3/2関空から直行便で石垣へ。石垣で合流し、急いで於茂登岳へ。日の入りが遅いからできる日程です。レインウェアはいらないけど、どんよ...
北海道

知床流氷ウォークと釧路湿原スノーシュー

久しぶりの冬の北海道!テンション上がります(^^)夏とは全然違う自然を見ましょう!歩きましょう!2/23このツアーの前の週は大荒れの道東。パタゴニアからニュースを見ながら、今このツアー中じゃなくてよかったと思ったものでした。伊丹からまずは羽田へ富士山がキレイでしたそして羽田経由で女満別へ。天気予報ではわかっていましたが、本当にいい天気(^^)空港から外に出てもそんなに寒くない。生駒の朝より暖かい!...
南米

パタゴニア パイネ&フィッツロイハイキングとイグアスの滝

地球の果て、一度は行ってみたい南米パタゴニア!!時差12時間、季節も反対、まさに地球の裏側です(^^)遠い!でも絶景が待ってます!2/5 & 2/6ダラス経由でチリのサンチャゴへ。アメリカン航空は機材がボロいけど、機内食はデルタよりまし。憧れの場所に行くまでの試練です。ダラスで乗り換え、チリのサンチャゴへ。昨年はランチリ航空の予定便にオーバーブッキングで乗れず、深夜にプンタアレーナスに着いた苦い思...
南米

絶景のウユニ塩湖とチャカルタヤ峰

雨季と乾季の境目に設定し、最近大人気のボリビアのウユニ塩湖を2倍楽しみ、山登りもしちゃいます(^^)  果たして、そんなに都合良くいったのでしょうか???12/1旅の起点はボリビアのラパス。南米は遠い。大阪から飛行機4回乗ります!成田で全員集合して、先ずアメリカのダラスへ。ダラスでマイアミ行きに乗り換えるのですが、僅か1時間半しか時間がなく、ドキドキでした。しかし、成田でエクスプレスコネクションカ...
中部

涸沢カールの紅葉は日本一?

今年はじめての北アルプスかつては夏の半分は北アルプスだったのですが、海外がメインになり、最近は数が減りました。秋の涸沢は大人気! 今回は34名のお客さんに4名のスタッフ まずは上高地から徳沢まで2時間。渋滞で上高地を出たのが15時ころ 静かです!美味しそ〜!朝の徳沢。すんごいテントの数!!天気は最高です! まずは横尾までいい感じで色づいています。なんじゃこりゃぁ〜  トイレの行列横尾の橋横尾を出て...
九州

屋久島 縄文杉登山と西部林道ハイキング

カナダから成田へ戻ったその足で松山へさすがにキツイです(´・ω・`) 翌日朝はうどん!! 松山と言えばじゃこ天うどん 最高!! 出汁の味で体をリセット(^^)チャーター便で屋久島へ空港へ向い、11:25発のチャーター便で屋久島へ。松山空港の表示には屋久島の文字はありません。もちろんプロペラ機肱川と大洲が上空からもうすぐ屋久島というところで、桜島の大噴火に遭遇 ォオー!!(゚д゚屮)屮すげー迫力!で...
北米

黄葉と雪のカナディアンロッキー

今年3回目のカナダ!年に3回は初めてです。花の時期もいいけど、黄葉の時期も好きです。今回のお客様は、昨年ご一緒にスイスを歩いたグループの方々。オーダーメイドのオリジナルツアーです!伊丹ー成田ーカルガリーと飛んで、そこから車でバンフヘ。カナダNO1のコーヒーチェーン店 ティムホートンでメープルドーナツ山は雪を冠り立体感がでて美しい。チェックインの前にボウ滝など歩いてホテルへ。ビックビーハイブとレイク...
ヨーロッパ

ツール・ド・モンブランを歩いてきた

フランス、イタリア、スイスの3ヶ国にわたる広大なトレッキングコースである、ツール・ド・モンブラン。そのツール・ド・モンブランも景色の良い場所を厳選して歩きと車で一周してきました。絶景の続くトレイルやおいしい食事など、ヨーロッパの山旅の魅力が詰まっています。