キャニオニング

高知でジンベイスイムと滑床渓谷キャニオ二ング

私の田舎は高知県の宿毛市。汽車(電車じゃないよ)でも、車でも遠いです。しかし、自然で遊ぶならお楽しみはいっぱい!2013年の夏は雨が降らず、いつもより暑い。実は41℃の日本の最高気温を記録した瞬間の四万十市江川崎にいました!ネタにはなるけど、大阪の街中のほうが絶対に体感気温高い。夏の高知は楽しいこといっぱいできるけど、今回はジンベイザメと泳ぐジンベイスイムと滑床渓谷でのキャニオニングを楽しんできま...
サイクリング

家族のお気に入りは鳩間島

6月末の西表島ツアーからず~~っと働きっぱなし、やっと休みがとれたので全力で遊んできました。私のモットーは「自ら遊んでいない人は、他人を遊ばせることはできない」遊びも自己投資??行き先は石垣島と周辺の離島今年は子供のリクエストで鳩間島・竹富島・黒島・石垣島へ行って来ました!初日は関空から那覇経由で石垣島へ子供はゆるキャラ大好きですね(-_-;)ホテルへチェックインして夕食へ。息子は石垣牛娘は海ぶど...
北米

カナディアンロッキー アシニボインロッジに泊まってきた

カナディアンロッキーのアシニボインロッジは、登山者憧れの山小屋です。ヘリコプターを利用して、素晴らしい景色を手軽に楽しむことができます。他にもジャスパーからバンフまでいいところをハイキングしてきました。
北米

花のベストシーズン! カナディアンロッキーハイキング

カナディアンロッキーの定番コースを歩いてきました!出発前にカルガリーの洪水がニュースになっていましたが、ツアーには影響せず。よかった。あんな大雨の時にツアーが重なったら最悪ですもんね。まずは東カナダの玄関、バンクーバーへ。そして、国内線に乗り換えてエドモントン。まず最初に目につくのが黄色く色づく大地。何だと思います?菜種です。キャノーラ油として日本へやってきます。最初の宿泊はジャスパー。町の入口で...
カヤック&サップ

西表島のサガリバナ

この時期に沖縄に来る事は稀です。でも大好きな沖縄で泳ぐなら夏がいい!このブログの名前は「山の上でジャンプ」だけど、その前につけようか迷っていたのが「登山ガイドだけど海が好き」でした。今年の元旦にメールでこのツアーのオーダーをいただきました!行き先は夏の石垣西表(≧∇≦)あっという間に半年が過ぎ、いよいよ旅の日になりました。梅雨のあけた八重山は抜けるような青空!ビールがうまい!料理もうまい生ビールも...
ヨーロッパ

100回目の海外ツアーはスイスでした!

ちょうど100回目の海外ツアーは、昨年の秋から予約していたゴルナーグラードのクルムホテルヘ泊まるハイキング。今回もあの絶景を楽しめるか??楽しみです!1日目関空を夜出発して、エミレーツ航空でジュネーブへ。飛行時間は若干長めですが、時間的に空港近くのホテルに泊まる必要ないので、たっぷり山の麓に泊まることができるので私は好きです。2日目ジュネーブより電車でマッターホルンの麓のツェルマットへ。電車の移動...
九州

宮之浦岳登山と縄文杉 屋久島はシャクナゲ満開

シャクナゲの時期に屋久島へ。ただでさえ雨が多い屋久島、さらにシャクナゲの時期晴れ男の真価が問われます!今回は鹿児島空港でお客さんと合流ふと景色を見ると四万十川私が通っていた中村高校が見る!!!と 1人で盛り上がりました宮之浦岳の登山は結構大変です!トレーニング不足で下山時間が遅くなることもあります今回も装備リスト◎のヘッドランプを持ってきていない方がいましたその方には半ば強制的に新しく購入してもら...
アジア

韓国の最高峰の漢拏山はツツジのベストシーズン 

ツツジの時期に韓国最高峰のハンラ山(ハルラ山)へ行ってきました。手軽に行ける海外山歩きです。初日は移動日で夕食は定番の焼肉でしたが、オプションで生レバー!!ヽ(^o^)丿 日本で禁止されてほぼ1年、久しぶりに食べました!韓国へ行ってこの国が羨ましいと思うことはこれまでなかったですが、生レバーは羨ましいぞ。ちなみにコンビニに行けば日本のお菓子の偽物だらけ堂々と売ってるし、他の国へ輸出もしてます。かっ...
アジア

サンプリンセス就航記念クルーズ 横浜〜広島〜長崎〜釜山〜博多

日本のクルーズ旅行の常識を破ることになりそうなプリンセスクルーズこのゴールデンウィークからサンプリンセスが日本発のクルーズを始めました。その初めての日本就航クルーズに家族が行ってきました!昨年、宿毛湾でふじ丸を見送った時の子供の夢がもう叶ってしまった(^^)この船は飛鳥Ⅱやぱしふぃっくびいなすと比べて巨大で、代金は3分の1くらいです。多分、満席近くでで就航させて注目を浴びたい船会社。でも、日本人に...
オセアニア

チャーター便でニュージーランド

ニュージーランド航空のチャーター便を利用してハイキングへ行ってきました。出発は高松空港。高松から海外へ出るのは初めてです!隣には運行停止中のB-787が・・・。ニュージーランド航空の機内安全ビデオは面白いです今回のとバージョンは違いますが・・・。機内で見る映画はホビットしかしこの映画はIMAXシアターの3Dバージョンを見ているのでちょっと物足りない感じ(^^;)オークランドで国内線に乗り換えてクラ...
サイクリング

於茂登岳・ピナイサーラの滝・波照間島

前回の石垣島ツアーは波照間島に渡れず、残念でした。今回はどうでしょう??実はこの日は石垣空港最後の日でも 最後というより新空港のお祝いムードでいっぱいです!夜も盛り上がっていましたオリオン・・・沖縄の夜には欠かせませんオリオンビールであり乾杯!出だしは順調です!さて、船はバッチリ波照間島へ!今度は人数多いです!店の自転車を全部借りて波照間島を疾走!?サトウキビは至る所に落ちています美味しいよ(^^...
サイクリング

沖縄最高峰・於茂登岳と西表島・ピナイサーラの滝

沖本のテンションが上がる大好きなコースです!!石垣島って聞くだけでワクワク(^^)連続で行く石垣島の最初のツアー。松山空港より那覇で乗り換えて石垣へ!まずは沖縄そば正直、天気予報が微妙だったので晴れているうちにバンナ岳の展望台へ。のんびり景色を見ていたら・・・。某格安Tツアーがやってきて、添乗員がダッシュでハァハァと登ってきた。そして・・・あの島なんですか??あれが竹富であっちが小浜でなどなど 親...
南米

パタゴニアとイグアスの滝 2013

今年最初の海外ツアーは地球の裏側、チリとアルゼンチンのパタゴニアとイグアスの滝。久しぶりなので楽しみです(^^)1日目&2日目アトランタを経由してチリの首都サンチャゴへ!このツアーの欠点は飛行機が長いこと、そして旅行代金が高いこと(^^;やっとチリの首都サンチャゴへ!しかし、国内線チェックイン前にオーバーブッキングで弾かれてしまいました(T_T) 次のプンタ・アレーナス便は6時間後・・・ありえん(...
近畿

赤目四十八滝ハイキングとオオサンショウウオ探し

オオサンショウウオが見たいという息子そんなに簡単に見えるもんじゃないけど行ってみるか!! というわけで赤目四十八滝へ!娘の全身ピンクが痛いけど、本人がこれじゃなきゃ嫌なそうなので・・・。赤目四十八滝は紅葉のシーズン!適度な登りと整備された道で歩きやすいけど、物足りない??渓谷沿いの道を歩きます。サンショウウオを一生懸命探していますが、そう簡単には見つからない(^_^;)この執念、他のところで発揮し...
アジア

エベレスト街道トレッキング 世界一高い山を見に行こう! 

世界一高い山を見に行こう!!ネパールのエベレスト街道トレッキングとういわけで、ナムチェバザールまでのトレッキングへ行ってきました!乾季ですから山もバッチリでしょう(^^)今回は愛媛のお客様関空からタイのバンコクを経由してカトマンズへ添乗員がつくと私の撮る写真が少ないです・・・。カトマンズからエベレスト街道の入口ルクラへは飛行機で全員窓側(^^)ルクラの空港へ到着新しくスターバックス風コーヒー店が(...