中部 木曽駒ヶ岳で雪山トレーニング 1月の木曽駒ヶ岳へ行ってきました!ピッケルやアイゼンの初心者と、木曽駒ヶ岳へトレーニング。ロープウェイがあり、比較的簡単に登れる本格的な雪山なので、トレーニングには最適な山です。 2024.08.24 中部カラビナ関西日本百名山雪山
キャンプ 冬の穴吹川でテントサウナ アウトドアガイドの沖本です! 2023年最後のサウナキャンプは穴吹川! 思い起こせば、2023年はサウナしまくりの年になりました(笑) 15回くらいやったと思います! 冬の穴吹川でテントサウナキャンプ 穴吹川1日目 朝に大阪を出発して、板野の道の駅で食材を購入して、穴吹川へ。 真夏は混雑するらしいのですが、この時期はもちろんガラガラ。穴吹川のメリットは、南側が開けているので、太陽が山に隠れてすぐに... 2024.08.07 キャンプテントサウナ四国カラビナ関西
キャンプ 真冬の三重の清流でテントサウナキャンプ 登山&アウトドアガイドの沖本です! 2023年の12月クリスマスの前に、北アルプスへテントで登る予定でした。 しかし、悪天候。。。 泣く泣く断念。他の山はどうかというと、こんな予報。 あれ、三重県にここへ行けといわんばかりの風弱スポットが(笑) 雪山テント泊から一気に河原でのテントサウナキャンプに変更 変わり身の早さと、やれることの幅の広さに我ながら関心します。 三重の清流でテントサウナキャンプ ... 2024.08.07 キャンプテントサウナ近畿カラビナ関西
北海道 大雪山フラワーウォッチング 7月の下旬は美瑛に一軒家を借りて、大雪山を歩いてきました。 特に難易度は高くなくて、体力的には余裕がある山なので、高山植物の解説もたっぷりしながらの登山案内です。 2024.03.13 北海道カラビナ関西日本百名山
北海道 大雪山からトムラウシ山へ大縦走 ③ アウトドアサークルのメンバーと大雪山に行ってきました! 高山植物が最高に美しい、北海道の大雪山。コロナになってから、毎年行くようになりました。 ここのお花畑を見ちゃうと、本州のお花畑はちょっと物足りなくなっちゃうなぁ〜 一番いい時期に歩いてほしいので、1年に1本のみ&人数限定の設定です。 大雪山からトムラウシ山へ大縦走 日程 7月の上旬、この時期しかないやろって時に大雪山からトムラウシ山への縦走で... 2024.02.01 北海道キャンプカラビナ関西日本百名山
キャンプ 大雪山からトムラウシ山へ大縦走 ② 7月の上旬、この時期しかないやろって時に大雪山からトムラウシ山への縦走です。ヒグマへの対応など深い自然への知識と経験が必要なコースになります。エスケープルートもありません。 2024.02.01 キャンプ北海道カラビナ関西
北海道 大雪山からトムラウシ山へ大縦走 ① 7月の上旬、この時期しかないやろって時に大雪山からトムラウシ山への縦走です。ヒグマへの対応など深い自然への知識と経験が必要なコースになります。エスケープルートもありません。 2024.01.31 北海道キャンプカラビナ関西日本百名山
北海道 冬の北海道最高峰 旭岳 北海道最高峰の大雪山・旭岳で遊んできました。最高すぎる天気に恵まれて、持ってきた装備の大半を使うことなく山頂に立つことができました。12月の忘年会の最中に、勢いで決まった旭岳登山! 人生に勢いはめっちゃ大事。コスト削減で宿泊はエアビー利用です。 2023.11.12 2023.12.11 北海道カラビナ関西日本百名山
北海道 冬の北海道流氷の旅 流氷の海で泳いだり、浮かんだ流氷に乗ったり、砕氷船で流氷の観光をしたり、丘の上から眺めたり、たっぷりと流氷を楽しんできました! 2023.05.21 北海道カラビナ関西自然観察
中部 燕岳〜槍ヶ岳 表銀座縦走 アウトドアサークルのイベントで表銀座を縦走してきました。コロナ以前は毎年行っていましたが、コロナで2年中止となり、久しぶりにイベント復活です!順調に終わって充実した縦走登山でした。 2022.12.31 中部カラビナ関西日本百名山
北海道 お花畑の富良野岳を歩く アウトドアサークルのメンバーと大雪山で富良野岳に行ってきました!高山植物が最高に美しい、北海道の大雪山。下山してから、旭山動物園に立ち寄り、富良野岳へ。日帰りで手軽に登れる山ですが、高山植物はめっちゃ綺麗です! 2022.12.26 北海道カラビナ関西
北海道 天売島バードウォッチング 北海道の離島、天売島。知る人ぞ知る海鳥の楽園です。海鳥(ウトウ)の子育ての時期がとっても面白いので、バードウォッチングに行ってきました。 2022.12.23 2023.01.11 北海道カラビナ関西自然観察島旅
近畿 六甲山で読図講習会 六甲山で読図講習会を開催しました。最近はスマホのアプリが進化して、きちんとアプリを使いこなせれば紙の地図がなくても読めなくても、登山は可能になりました。でも、山に入ってまでスマホばっかり見ているのって楽しくないと思いません?? 2022.06.01 2023.01.11 近畿カラビナ関西
登山道具 雪の木曽駒ヶ岳の装備と注意点 3月に登った木曽駒ヶ岳。アルプスの雪山としては簡単に登れますが、とても危なっかしい登山者を多数見かけたので、装備や注意点を書いてみたいと思います。 2022.03.25 2023.12.10 登山道具登山情報中部カラビナ関西雪山