快晴の上高地スノーシューハイキング

記事に広告が含まれています。

登山&アウトドアガイドの沖本です!!

20204年、2月上旬は上高地のスノーシューハイキングを案内してきました。
例年に比べて、びっくりするくらい雪が少なかったのですが、快晴で素晴らしい雪景色を楽しんで歩いてきました。

スポンサーリンク

上高地スノーシューハイキングの日程

上高地のスノーシューハイキングで困るのが、車置き場。釜トンネル周辺に駐車することはできないし、平湯にタクシーはほとんどないし…。
そんな時は、中の湯温泉に宿泊すれば、トンネル入口まで送迎してもらえます!

大阪=中の湯温泉旅館
=釜トンネル入口…大正池…田代橋…河童橋…帝国ホテル前…釜トンネル入口=中の湯温泉入口=平湯温泉
=平湯温泉=大阪

上高地スノーシューハイキング

こんな感じで歩いてきました!

上高地と穂高連峰 / 沖本浩一さんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

釜トンネルの入口なのですが、2月に雪がないので驚愕しました!

上高地のスノーシューハイキングで一番しんどいのは、大雪の時を除けばこの釜トンネル。1300mあり、標高差は約100m。意外と急勾配で景色も見えず、工事車両が通過するので気も使います。

暗かった釜トンネルを出ると、快晴の空と焼岳が見えてきました。

が、すぐに次の上高地トンネルです。588mなので、釜トンネルよりもずいぶん短いし、標高差もありません。

上高地トンネルを抜け、坂道を軽く登って下ると、大正池と穂高連峰が見えてきました。

風もなくて、大正池にリフレクションした穂高連峰が美しい!これは過去一と言ってもいい素晴らしい天気です。

河原に降りてみると、焼岳も美しい!

田代橋から、上高地を流れる梓川の右岸を歩きます。ホテルが見えますが、冬季はすべて休業しています。

雪の中で必死に生きているニホンザル。笹を食べていました。

木道の上は危ないので、その脇を歩きます。雪があるので、自然への悪影響はありません。

そして、河童橋へ!素晴らしい穂高連峰の眺めでした!!
2024年は雪が少ないのがわかると思います。赤くなっているのは、ケショウヤナギの小枝です。

帰りはスノーシューを外して、梓川の左岸を歩いて釜トンネルへ。

釜トンネルに戻ったら、平湯温泉の旅館で盛り上がりました!

翌日は悪天だったので、平湯大滝などは取りや。ゆっくり出発して豪華なお昼を楽しんで大阪へ帰りました。

ご依頼、ありがとうございました!!