キャンプ 雪の立山登山とスノーキャンプ 2022〜2023年のウインターシーズンの第一弾は立山へ!バックカントリースキーで遊ぶ予定から始まった企画でしたが、いろいろありまして、立山登山とキャンプそしてホテル立山に泊まるという企画に落ち着きました。旅行支援、ありがとうございます! 2023.01.13 キャンプ中部日本百名山雪山
中部 燕岳〜槍ヶ岳 表銀座縦走 アウトドアサークルのイベントで表銀座を縦走してきました。コロナ以前は毎年行っていましたが、コロナで2年中止となり、久しぶりにイベント復活です!順調に終わって充実した縦走登山でした。 2022.12.31 中部カラビナ関西日本百名山
キャンプ テント泊で残雪の燕岳登山 GWの燕岳でテント泊登山! 重たいテントや食料を背負い、合戦尾根を登って燕山荘へ。素晴らしい展望を楽しみながら食事をしてテント泊を楽しんできました。 2022.05.30 2023.01.11 キャンプ中部雪山
中部 栂池高原から蓮華温泉 バックカントリースキー 友人ガイドに、バックカントリーに連れて行ってって頼んだら、チョイスは栂池高原〜蓮華温泉〜木地屋でした。友人ガイドの更に友人も一緒に。普段だったら楽しんできました〜!って書くところですが、今回は楽しむより、必死でした。。。 2022.05.24 2022.09.14 中部雪山
中部 残雪の遠見尾根スノーシューハイキング 2021年のGWは悪天候で、期間中の晴天は1日のみ。北アルプスを縦走予定でしたが、大幅に予定を変更して五竜岳と鹿島槍ヶ岳を望む遠見尾根を日帰りで歩いてきました。 2021.05.29 2021.11.19 中部雪山
登山道具 雪の五竜岳登山 雪山の五竜岳に登ってきました。遠見尾根からテントで1泊しての往復コース。素晴らしい天候に恵まれて、楽しい登山でした。装備なども紹介しています。 2021.04.08 2023.12.10 登山道具中部雪山
キャンプ 雪の唐松岳にテント泊で登ってきた 毎年必ず登る雪の唐松岳。今年はコロナで一旦募集した企画はすべて中止したので、知り合いだけでこじんまりと登ってきました。でも、天気は最高! 最高の登山でした。 2021.03.13 2022.03.26 キャンプ中部雪山
中部 雪山の五竜岳に挑戦してきた! 北アルプスの五竜岳にチャレンジしてきました。結果から言うと、残念ながら途中で撤退しました。天気は悪くなかったのですが、風が強烈でした。しかしながら、メンバーはいい体験ができたんじゃないかと思います。 2020.03.27 2020.04.21 中部カラビナ関西日本百名山雪山
中部 テントに2泊して 唐松岳に登ってきた 北アルプスの雪山入門コース、唐松岳に登ってきました。テントで2泊して、雪山の経験や練習もしっかりと。とってもいい経験になったと思います。 2020.01.21 2020.11.08 中部カラビナ関西雪山
中部 笠ヶ岳へ登ってきた 笠ヶ岳の最短コース、笠新道の往復ピストンコースを案内してきました。急な登りが続き、しんどいコースですが槍穂高連峰の素晴らしい展望が楽しめます!山頂の夜明けも素晴らしかった。 2019.09.19 2020.04.20 中部山旅人日本百名山
中部 家族で白馬岳に登ってきた 久しぶりに家族で北アルプスに登ってきました。装備も運んでくれるようになり、以前に比べるとかなり楽に連れていけるようになりました。大雪渓は非日常で大喜びでした。 2019.09.01 2020.04.20 中部家族
中部 表銀座を縦走してきた 20〜30代のお客様を表銀座縦走コースへ案内してきました。今年で4回目になります。夜行発で実質3日間。ちょっとハードだけど思い出に残ること間違いなし!若者対象の登山ツアーは少ないので貴重な体験をしていただけたと思います。 2019.08.31 2020.04.20 中部カラビナ関西日本百名山
中部 立山を縦走してきた 関西の旅行会社山旅人のツアーで立山を案内してきました。3日間で3000mを手軽に縦走できる日程です。梅雨の最中にもかかわらず、ほとんど降られず景色もたっぷりと楽しめました。 2019.08.30 2020.04.20 中部山旅人日本百名山
中部 快晴の唐松岳に登ってきた 今年も唐松岳にチャレンジしてきました。昨年は大荒れで断念した唐松岳。今年はテントを持って、山中で宿泊してリベンジしてきました。登頂日はこれ以上ないという天候に恵まれて、幸せな登山でした! 2019.03.11 2020.04.24 中部カラビナ関西雪山
登山情報 表銀座縦走コースの歩き方 北アルプスの人気No1縦走コースといえば、表銀座縦走コース! 燕岳から槍ヶ岳を目指す、絶景の縦走路です。プロガイドがコースの案内や、日程の組み方などを紹介します。 2018.11.15 2022.03.31 登山情報中部