テント泊で残雪の燕岳登山

記事に広告が含まれています。

登山&アウトドアガイドの沖本です!

GWの後半は、久しぶりにちゃんとした登山です。天候にも恵まれて、可愛らしい山ガール達と楽しく遊んできました!

スポンサーリンク

残雪の燕岳テント泊登山の日程

GWの前半は四万十川の筏下りだったので、変化ありまくりの生活です(笑)

夜行で登山口の中房温泉まで行き、テント泊装備で登るのはしんどいので、有明荘に宿泊です!
燕山荘のテント泊は予約必須ですよ。

関西=安曇野で買い出し=有明荘
…中房温泉(1380m)…合戦尾根…合戦小屋…燕山荘(2712m)・テント泊
…燕岳(2763m)…燕山荘…合戦小屋…合戦尾根…中房温泉…有明荘=関西

残雪の燕岳 テント泊登山 / 沖本浩一さんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

 

残雪燕岳テント泊登山

残雪の燕山荘へ

いい天気の中、有明荘へ移動します。GWですが、それほど混んでいなかったので、順調!

安曇野のスーパーで、山の中のご飯を買い出し。宿泊の有明荘は山小屋と旅館の中間的な宿。
夕食は美味しいです!

翌朝から登山開始!
登山届はしっかりと提出しましょう。

テント泊なので、それなりの荷物になります! 登山開始!

しばらくは雪のない夏道

第三ベンチの上くらいから、アイゼンが欲しいくらいの雪に。もちろん、アイゼン装着!

合戦小屋まで登れば、もうずっと雪に。

雪は残っているけど、服装は夏山に近い感じ。紫外線は強烈です。

合戦小屋から上になって、雪山登山的な雰囲気になります。

雪が腐り、歩きにくい。頑張りどころ!

槍ヶ岳が見えてきました!!

そして、稜線へ!

Gopro動画からの切り取り

ずっと使っているTG-5の写真より、動画切り取りのほうがキレイかも。。。

初めての北アルプスで、この景色って素晴らしい!

そして、燕山荘へ!

槍もバッチリ見えて、素晴らしい景色!!

お疲れさまでした!!

残雪の燕山荘でテント泊

テントの受け付けを済ませたら、設営です!

風がないので、簡単でした!

女子はモンベルのステラリッジ4に3人、私はサマヤ2.5にソロ。

GWですが、意外に余裕がありました。

設営が終われば、お楽しみタイム!!!

2018年の夏に一緒に登った時

今回、2022年のGW

ビールスタートか、ケーキセットスタートか悩むところ(笑)

あ、晴れてるけどこの日は山頂は登るのやめました。こっちの方が重要なので(笑)

このために登っていると言っても、過言ではない??

ビールが美味しい天気で良かったぁ〜!

絶景のテーブルでのんびりと過ごします。

結構美味しい、カントリーマアムの鉄板焼き!

早めの夕食は、厚切り牛タンの鉄板焼からスタート!

美味くないわけないよね。

続いて、メスティンでご飯を炊きます! 大なので、3合炊くことができます。

ご飯が炊けて、蒸らしている間に、アスパラベーコン

続いて、メインディッシュのステーキ!

ご飯も上手に炊けていました!

スタミナたっぷり、山のご飯! 重たいけど、美味しかった!!

パプリカを焼いて〆

素晴らしい景色を眺めながらの、贅沢山ご飯でした! この後は、キレイにテーブルを拭いて撤収。

次は夕日を楽しまないと! 忙しい(笑)

この場所は込みまくるので、静かな場所へ移動します。 予想通りですが、山は広いのに、なんでそんなに密集するかね??

美しい夕日でした

でも、個人的には太陽が沈んでから暗くなるまでのほうが好きです!

マジックアワー

明日も晴れますように!

まだ山頂行っていないしね。

こういった写真は、スマホの方がキレイに撮れる! おやすみなさい。

燕岳山頂

美しい朝になりました!

ご来光を眺めて

染まっていく槍ヶ岳と

染まっていく燕岳

空いた山頂に行きたいので、山小屋の朝食の時間に合わせて出発!

少しだけ雪は残っていますが、アイゼンは不要です。

到着!!

荷物がないので、軽々でした〜!

立山連峰と後立山連峰が一望

貸し切りの山頂!!

本当に良かった!! これだから山はやめられない。

北側を回ってキャンプ地へ。

メガネ岩

帰りは写真を撮りながら。

テントサイトに戻ったら、撤収してすぐに下山。

往路を中房温泉まで

慎重に下ります

GWに雪山登るなら、燕岳はおすすめですよ〜!!

残雪の燕岳の装備

GWの燕岳はその年の残雪量や天候によって必要な装備がかなり変わります。

理想は4シーズンの登山靴、10本以上のアイゼン、ピッケル、スノーバスケット付きストック。
天候によって、過剰だったりすることもありますが。。

今回はテント泊なので、荷物も重くなるのでしっかりした登山靴や12本爪のアイゼンを持参しました。私は更にピッケルやスノースコップなども。紫外線が強烈なので、日焼け止めやサングラスは絶対に忘れないようにしましょう!

おまけ

フィルムカメラのデータを頂いたので!

40代にはちょっと懐かしい雰囲気です。日付が間違っているのはご愛嬌(笑)

タイトルとURLをコピーしました