北海道 冬の道東でたっぷり遊んできた! 大好きな冬の道東!最近は夏よりも冬の方が行く機会が多いです。最近の夏は海外が多いから、何年も羅臼や大雪山に登ってないなぁ。多い時は夏の大半は北海道だった頃もあるのですが。いつもやっている企画を山旅人さんに提案してみました。 2019.03.07 2020.04.21 北海道
北海道 利尻山に登り礼文島とサロベツ原野を歩いてきた 北海道の離島、北の利尻島と礼文島を歩いてきました。愛媛新聞旅行の案内で、松山からのチャーター便で一気に稚内へ飛ぶ企画です。両島のツアー登山シーズンのピークは過ぎているので、比較的静かな島旅でした!利尻島と礼文島の日程久しぶりの利尻と礼文。バフンウニが解禁の時期になっているのも嬉しい!往路はFDAのチャーター便で一気に松山から稚内へ。ラクラクです。今回はお客さんのWEB掲載の許可を取れていないので、... 2018.08.14 2020.04.21 北海道島旅日本百名山
北海道 北海道の離島 天売島と焼尻島へ行ってきた 北海道の日本海に浮かぶ2つの小さな離島、天売島と焼尻島を案内。海鳥の楽園である天売島ではバードウォッチングも楽しみ、焼尻島ではオンコの自然林を歩きました。離島が好きな方はぜひ行ってほしい所です! 2018.06.09 2020.04.21 北海道島旅
北海道 冬の北海道を楽しむ 阿寒湖・釧路湿原・知床・摩周湖・野付半島 冬の北海道は寒くて厳しい自然環境ですが、最高に美しいです。そして野生動物の宝庫でもあります。いろいろなアクティビティーを楽しんできました。 2018.03.21 2020.04.20 北海道
北海道 しかりべつ湖コタンはアナ雪の世界 まるで北欧のような北海道の然別湖コタン。氷上の別世界はめっちゃオシャレ。全部氷でできています。お客さんとアイスバーを楽しみ、露天風呂に入り、アイスロッジで宿泊してきました。寒さより楽しさが勝ちますよ。 2018.03.19 2025.04.24 北海道
北海道 冬の北海道を楽しむ 野付半島・摩周湖・知床・然別湖 冬の道東へ行って来ました。夏も冬も大好きな道東。北海道が日本にあってよかったと思える自然がいっぱいあります。いろいろ案内したい場所があり、悩むのですが今回は野付半島・摩周湖・知床・然別湖を案内しました。北海道アウトドア遊びの日程メッチャ悩んで、悩んで考えました。2日目の内容は濃いです! 上手く時間をコントロール出来ないとタイムオーバーでオーロラ号に乗り遅れる可能性大。かといって焦ると内容が薄くなり... 2018.03.19 2025.04.24 北海道
北海道 冬の北海道でアウトドアを楽しむ! 冬の北海道のイメージってどうですか?寒い? 怖い? なんて声が聞こえてきそうですが、私自身は超おすすめのエリアです。日本は世界に誇れる凄い自然を安価に安全に楽しめるインフラがあります。自然は厳しいですが、知識、経験のある人と一緒にフィールドに出てみましょう。絶対に楽しいと思いますよ。 2018.03.11 2020.04.21 北海道登山情報
北海道 渡島駒ヶ岳登山と恵山登山 道南の山を歩く 北海道の主要な山はほぼ登りましたが、道南の渡島駒ヶ岳と恵山は初めての山!久しぶりに新しい山に行くので、ワクワクです(^^)現地の案内は元同僚、楽しく歩いてきました。渡島駒ヶ岳と恵山登山のスケジュール①伊丹✈函館=大沼ハイキング=大沼プリンスホテル②=恵山登山=函館山散策=大沼プリンスホテル③=渡島駒ヶ岳登山=函館✈羽田✈伊丹大沼ハイキング大阪から函館へ飛びます。最近では2014年に奥尻島を歩いた時... 2016.06.07 2020.04.21 北海道
北海道 阿寒湖のワカサギ釣りと鶴居のタンチョウ 冬の阿寒湖なんてメッチャ寒いのに何しに行くの??って思われたりしますが、そこには南国生まれには憧れのアクティビティそれは凍った湖面でのワカサギ釣り!!!!!!しかし、冷え込むのを覚悟した阿寒湖ですが、なんとういことでしょう・・・。この日は春一番が吹き荒れ、気温が急上昇。まさかの雨降り冬の道東 家族旅行の日程①伊丹✈鹿児島✈名古屋✈女満別=紋別②ガリンコ号=知床流氷ウォーク=フレペの滝スノーシュー=... 2016.03.05 2020.03.13 北海道家族
北海道 冬の野付半島はウユニ塩湖のような大氷原 野付半島北海度では決してメジャーとは言えない観光ポイントですがここでしか見られない自然の宝庫!子供の頃、地図を見て、どうしてこんな地形になるのか不思議に思ったものでした。今回の目的は、凍りついた野付湾まるで乾期のウユニ塩湖のような景色が広がります。冬の道東 家族旅行の日程①伊丹✈鹿児島✈名古屋✈女満別=紋別②ガリンコ号=知床流氷ウォーク=フレペの滝スノーシュー=ウトロ③=屈斜路湖ハクチョウ=摩周湖... 2016.03.02 2020.03.13 北海道家族
北海道 冬の摩周湖でスノーシューハイキング 行ってみたいなぁ〜って思っていて、行く機会がなかった冬の摩周湖どうせなら、スノーシューで歩きたい!わざわざ奈良からこのために持ってきましたよ(^ ^)知床半島をあとにして、摩周湖へ向かいました。今回の家族旅行の日程①伊丹✈鹿児島✈名古屋✈女満別=紋別 ②ガリンコ号=知床流氷ウォーク=フレペの滝スノーシュー=ウトロ ③=屈斜路湖ハクチョウ=摩周湖スノーシュー=野付半島大氷原=阿寒湖 ④阿寒湖ワカサギ... 2016.02.29 2020.01.17 北海道家族
北海道 知床流氷ウォークとフレペの滝スノーシュー 冬の知床で最もおすすめのアウトドア遊びといえば流氷ウォークです。これはドライスーツが必要なので、個人では難しい・・・。必ず現地のツアーに入りましょう。紋別のガリンコ号の次は知床半島のウトロを目指します。もうこれまでに何回来たかわからないウトロ。なぜか、ここに来ると落ち着きます(^ ^)今回の家族旅行のコース①伊丹✈鹿児島✈名古屋✈女満別=紋別②ガリンコ号=知床流氷ウォーク=フレペの滝スノーシュー=... 2016.02.28 2020.03.13 北海道家族
北海道 紋別のガリンコ号でオホーツクの流氷ガリガリ! 家族旅行で冬の道東へ行ってきました。久しぶりの北海道旅行。厳しくも美しい北海道の自然を体験させてあげたいと思います(^^)2013年の夏に家族で稚内から釧路まで旅行しました。その時、冬のガリンコ号に乗りたいと言っていたのが、ずっと心に残っていました。でもそれだけじゃなく、自分が親だからこそ体験させてあげられる事をさせてあげたい。冬の道東 家族旅行の日程①伊丹✈鹿児島✈名古屋✈女満別=紋別②ガリンコ... 2016.02.27 2020.01.17 北海道家族
北海道 奥尻島フットパスと函館山 最近、奥尻島が力をいれているフットパスコースを歩いてきました!沖本も初めての奥尻島、どんな景色と食事が待っているのでしょう(^^) ワクワクする!まずは函館に飛びます。2ヶ月ぶりの函館3月にプライベートで来た時は雪でした。それが今は満開の桜(^^)日本の季節の移り変わりは早くて美しい!!お昼は函館塩ラーメン(^^)ロープウェイで函館山へ!桜満開でした(*^_^*)昼間に来るのは初めてです。歩きやす... 2014.05.08 2018.07.03 北海道島旅
北海道 函館日帰り弾丸旅行! たぶん、いや絶対にもう二度としないであろう弾丸旅行へ行ってきました。五稜郭を見たい息子へ、日帰り函館旅行!05:30 自宅発 徒歩05:51 生駒駅発 近鉄06:17 難波着06:40 OCAT発 リムジンバス07:30 関西空港着08:00 関西空港発函館は大荒れで天候調査&条件付きフライト09:35 函館着確かに大荒れ(>_<)バスと路面電車と徒歩で五稜郭へ途中、吹雪ました(>_<) しかも・... 2014.03.10 2018.06.29 北海道家族