登山道具

登山道具

登山用カラビナの選び方と種類

登山用品店に行けばいっぱい並んでいるカラビナ。色々な種類があって、何を買っていいかわからない。更に、何に使っていいかわからないという方へ。種類と選び方について説明します。
登山道具

キリマンジャロ登山に持っていた装備とウェア

何度もキリマンジャロに登っているプロは、どんな装備を持っていくのでしょうか? キリマンジャロは短パンでもOKな山麓から、冬山装備の必要な山頂まで多くの装備が必要となります。これから登る方は参考にしてください。
登山道具

最強のソフトシェルジャケット ニュウモラップフーディ

もうすぐ2016年も終わりですが 2016年でもっともお世話になったウェアは ファイントラックのニュウモラップフーディに間違いない! 軽量コンパクトで防風性は完璧。 透湿性も文句なし。 しなやかさも、完璧 ファイントラックのウリ文句「ずっと着られるソフトシェル」に偽りなしでした。   ニュウモラップフーディとは ファイントラックの軽量ソフトシェル 他社のソフトシェルは何着か持っていましたが、これを...
登山道具

ファイントラックのポリゴン2ULジャケットをレビュー

ファイントラックのジャケットを購入し試したので紹介したいと思います。 他社にない独特の商品ラインナップのファイントラックですが、手に入れたのはダウンではない、かといって通常の化繊のでもない、特殊なジャケット。 ファインポリゴンという特殊なシート状立体保温素材を封入したものです。 デザインはともかく、ガイド仲間でも評判はまずまずです。 ファインポリゴンとは 以下ファイントラックのHPより引用 MAD...
登山道具

南極の服装と装備・カメラ

何を持っていっていいのかよくわからない、南極クルーズの服装と装備、そして便利グッズ。2回目の南極なので、前回の反省を活かすことができました。実際に持っていったものを公開します!
登山道具

ミレーのドライナミックはおすすめのアンダーウェア

登山ウェアで最も大切なアンダーウェア。温かいだけ、早く乾くだけなら色々ありますが、人気なのがミレーのアンダーウェア、ドライナミック。いいアンダーウェアは登山を安全で快適にします。
登山道具

THETA S(シータS)は全てを撮影できる究極の旅行用記録カメラ

究極のセルフィーカメラ。360°を撮影できる全天球のカメラ。 リコーのTHETA(シータ)に新型のSが出たので購入しました。 まだこれからのカメラで、発展途上だなぁと思いつつ かなり面白い写真が撮れるので、気になっていたカメラ。 そのTHETA Sを持って、世界をめぐります。 THETA S とは? 360°を撮影できるコンパクトカメラ。180°を超える魚眼レンズが2枚付いていて、 撮影のたびに合...
登山道具

カナディアンロッキー 秋のハイキングの服装

日本でも秋山に登る時の服装は、なかなか難しい。夏に近い気候の時もあれば、冬に近い気候の時もあります。幅広い気候に対応できる服装が必要です。 今、カナディアンロッキーの拠点となるバンフに来ています。今回、黄葉で有名なラーチバレーを歩いた時の服装を紹介します。 カナディアンロッキーを歩く時の服装 ドライレイヤー マムート GO DRY ドライレイヤーとしては平均的。 ファイントラックと比べれば性能は落...
登山道具

アウトドア用品の収納

どんどん増え続けるアウトドア用品 収納に苦労するようになってきました・・・。 増え続ける遊び道具・・・。と仕事道具 ここまで遊び道具を持っている、個人は少ないでしょうが 家族のアウトドアは 登山・カヤック・シュノーケリング・キャニオニング・スキーなどなど どうしても装備は増えてしまいます。 夏も終わり、装備を整理してみました。 試行錯誤の結果、このように収納しています。 この部屋に収納している用品...
登山道具

登山装備の軽量化 夏の北アルプスに登る場合

登山装備の軽量化も技術の一つともいえなくはありません。荷物が軽いと登山は楽しい!山の場合は、増えた荷物は自分で背負う必要があります。快適になる為に装備を持ったはずなのに、重い荷物で苦しむことになりかねません。
登山道具

マムートザック ヘロンガイド(Heron Guide70+15)を使ってみた

通常のガイドで70リットルのザックを使うことはまずありませんが、ないと困ります。 数年前に劣化したミレーのザックを処分していたので、必要になったら購入しようと思っていました。家族で白馬岳でキャンプすることになったので、マムートの大型ザックヘロンガイド70+15を購入しました。 娘と比べると大きさがわかる?? 中に入っていた装備は テントセット(アライテントのタフライズ4) 3シーズンの寝袋3個(イ...
登山道具

ジオグラフィカ iPhone用登山GPSアプリを試す

新しいiPhone用のGPSアプリを試してみました。 時々、仕事帰りにトレーニングをするので、どのように使えるか、実際に使ってみました。 コースは近鉄奈良線の枚岡駅から生駒山を越えて、生駒駅です。 試すアプリはジオグラフィカといいます。 これまでも、いくつかGPSアプリを試したけど、現在地の把握にはどれも使えるけど、ログをとったり、他の使い勝手がイマイチ。どれも、使い始めは感動したけど、慣れると欲...
登山道具

南極旅行の装備と持ち物

今、アルゼンチンのフエゴ島、ウシュアイアに来ています。 世界で最も南の街と言われるウシュアイアは、南極へ行く船の起点です。 まさに、最果て! 遠いには遠いのですが、昨年も一昨年もチリのプンタアレーナスへ来ているので、特別な感じはしないです。むしろ、フライトの関係で、プンタアレーナスより早く着いたので楽かも(^^) なぜ楽かは、昨年と一昨年のパタゴニアツアーのブログを読んで頂ければわかります。 この...
登山道具

マムート 登山靴マジックGTX

いつもお世話になっている、マムートの心斎橋店へ行ってきました! 2年半履いているLOWAの靴がそろそろ寿命なので買い替えです。 買ったのはマジックGTXという商品。定価は税込で42000円くらい。 マムートの登山靴は初めて買います。アイゼンはセミワンタッチ専用です。 色は赤。 本当はあんまり赤は好きじゃないんだけど、仕事柄ある程度目立つ色が必要です。 これまでは履いていたLOWAのバイオレGTXと...
登山道具

冬山のレイヤード 12/12 阿蘇根子岳

先週に引き続き、九州の山に登っています。登ったのは阿蘇山の根子岳。阿蘇五岳の中では最も厳しい山だと思います。午前中より午後の方が気温が下がり、寒波がまたやってきてるのを感じました。山頂は曇りと中岳の噴煙でモノクロの世界でした。晴れてはいないけど、霧氷が素晴らしかった。登山の記事はまた書くとして、今回は私の着ていた服のレイヤードについて書きたいと思います。 登山は基本的に重ね着で対応します。一枚だけ...