世界

北米

シャドウレイクロッジに泊まるカナディアンロッキーハイキング

一度は泊まってみたい、カナディアンロッキーのシャドウレイクロッジ。高山植物のベストシーズンに、予約の難しいロッジに泊まってハイキングを楽しんできました。
ヨーロッパ

山岳ホテルに泊まる スイスアルプスハイキング

2011年2回目のスイスハイキングたぶんスイスアルプスの1番いい時期。いつものお客様と歩きます!今回はクライネシャイデックの山岳ホテルに宿泊しました(^^)6/29エミレーツ航空でチューリッヒへ!6/30チューリッヒ到着後、いつもならすぐに移動するのですが、今回はチューリッヒに宿泊。以前のツール・ド・モンブランで観光できなかったから観光したいとの要望に応えました。中央駅ここはスイス銀行本店の前・・...
ヨーロッパ

スイスアルプスハイキングと鉄道の旅

2011年最初のスイスツアー夏山シーズンがやって来ました(^^)さて、今年の夏山はどうなるかな??6/16岡山空港からソウル経由でチューリッヒへ。ソウルとウィーンを経由するので時間がかかりますが、岡山のお客さんには最も楽ちんな方法です。6/17移動は鉄道です!バスより臨機応変に動け、旅気分も楽しめます。今回は1等車で移動!リッチ(^^)レストランカーでまずは最初の1杯!!沖本の好みは白ビール宿泊地...
南米

マチュピチュへ歩くインカトレイルとチチカカ湖

マチュピチュ行ってみたい世界遺産NO1と言われる日本人の憧れ!インカトレイルを歩いて、観光とは一味違うマチュピチュへ! 以前は格安ツアーで40名案内したこともありますが、どうしても品質は下がります。ちょっと高く日程も長くなるけど、少人数でチチカカ湖の太陽の島まで行くツアーが絶対におすすめ。5/27成田経由でヒューストンへ!さらにペルーのリマへと飛びます。アメリカは経由するだけなのに入国審査があり、...
アフリカ

キリマンジャロ登山 アフリカ最高峰へ登頂

キリマンジャロ登頂とアンボセリ国立公園アンボセリ国立公園のアフリカゾウとキリマンジャロこの仕事をしていると自分も一緒に楽しめるツアーリスクが高く、一歩引いたところからお客様に接しなければいけないツアーに分かれますリスクが高いツアーの筆頭はこのキリマンジャロ判断を間違えれば、高山病で・・・・って事になりかねない。もう何回も登り、慣れているはずなのに、心も体も疲れます。でも、東アフリカは私の最初の海外...
アジア

ブータンヒマラヤ チョモラリベースキャンプ

最近人気急上昇のブータンそのブータンの山の奥、チョモラリのベースキャンプへ!昨年は山麓の村々をめぐるハイキングでしたが、今年は本格的に歩きます。ネパールと違い、山中にロッジがないので全てテントになります。バンコク経由でブータンへ!ヒマラヤ沿いを飛ぶので遊覧飛行状態(^^)ブータンのパロ空港に到着ですネパールと同じヒマラヤの小国ですが雰囲気は全く違います。なにより清潔で親切!ネパール人の親切は裏があ...
アジア

究極のドライブ&鉄道の旅 ヒマラヤ越え チョモランマベースキャンプ

これぞ究極の鉄道&車の旅! 青蔵鉄道でラサに入り、そこからエベレストBCへ。8000m峰5つの景色を堪能。そしてヒマラヤを北から南へ縦断しネパールへ! 想像を絶する素晴らしい景色が延々と続く旅でした。
アジア

世界遺産ボロブドゥール遺跡と楽園の散歩道ウブド

私のめちゃめちゃ好きな島「バリ」 これで8回目です!初めての行くまでは、よくあるリゾートの島と思っていましたが違います。ほんとに癒されますよ(^^)今回はオーダーメイド!このバリだからできるリッチなホテルとハイキングを楽しみました。まずは 関空からバリに飛びます。バリの食事大好きです!これはナシチャンプル、チャンプルは混ぜるという意味なので沖縄のチャンプルと同じ意味!空港近くで1泊して翌日は世界遺...
アジア

青いケシの咲く 大姑娘山と九寨溝・黄龍

花好きなら絶対に行ってみたい中国・四川省の大姑娘山!5000mの高度がありますが、比較的登りやすく高所登山の入門的な山。お花畑も素晴らしく、憧れの青いケシもたっぷり見られます!初めてこの山に登ったのは2000年だから随分と前になります。この間に中国は猛烈な勢いで開発が進み、別の国のようになった地域もあります。以前は車で10時間以上走ってたどり着いていた九寨溝も空港ができて近くなり、我慢するしかなか...
アジア

茶馬古道トレッキングと世界遺産の街・麗江

中国・雲南省の茶馬古道を歩きました!中国の漢民族が苦手・・・・。どうしても好きになれない。民度の低さと拝金主義は☓彼らの住む所に旅行したいとは思わないんです(>_<)中国のツアーに行くなら少数民族のエリアと決めてます。自然を求めるツアーなら汚染されていない少数民族のエリアになるのは必然。今回は雲南省の麗江が旅の起点。現在残る唯一の象形文字「トンパ文字」のナシ族のエリアです。まずは広州で一泊街ですね...
アジア

海外登山入門 キナバル山とボルネオの大自然

海外登山の入門に最適なマレーシアのキナバル山へ。いつもよりゆっくりとした日程で、山頂はもちろん、ラフレシア咲くジャングルや、熱帯魚のいる海までたっぷりと楽しんできました!
アジア

グランピング家族旅行でタイのカオソックへ

家族でタイのグランピング施設へ遊びに行ってきました。グランピングとは常設のテントに家具を入れてあり、アウトドア初心者でも手軽に楽しめるようにしたものです。タイの海・森・川・湖と自然をたっぷりと楽しんできました。
ヨーロッパ

究極の親孝行 両親と歩いたスイスアルプス

これぞ究極の親孝行(^^)両親とスイス・アルプスを歩きブライトホルンに登ってきました!親父がスイスに母と行きたいから案内して欲しいと言ってきた。時期は7月の下旬がいいとか・・・・・。そんな会社の一番忙しい時に無理無理(^^)でも、無理なら金払って雇うとか言い出すので・・・。ダメモトで会社の社長と会長に相談したら、10年以上勤めているのでご褒美に行って来い!とのこと。感謝感謝です。 というわけで、8...