近畿 高御位山ハイキング プライベートで兵庫の高御位山を歩いてきました。標高400m足らずなので、登山とハイキングの中間的な感じかな?たまに行くアウトドアサークルのイベントです。大人数でワイワイと楽しかった(^^♪たまにはこういう山歩きもイイ!12/14フェリーで南港に到着し、阿蘇の山旅は解散。そして、一旦会社に立ち寄り、兵庫の曽根駅へ。仲間と合流し、高御位山の麓の駐車場で集合。ツアーが終わって、また歩きに行くとは、どれだ... 2014.12.16 2018.07.16 近畿
九州 阿蘇五岳・根子岳と阿蘇外輪山・俵山 登山 2014年 忘年登山第2弾は阿蘇の山旅と黒川温泉先週に引き続き、寒波がやってきて寒かったです!!しかし、先週の韓国岳よりはマシでした。メインは阿蘇五岳の中で最も易度の高い根子岳の東峰12/11 フェリーで別府港へATCよりフェリーサンフラワーで別府港へ。今回は43名+ガイド4名の大所帯宿泊は2等寝台です。12/12 阿蘇根子岳東峰 登山この日に登るのは根子岳の東峰。天狗峰は難しすぎますので・・・(... 2014.12.15 2018.05.25 九州
登山道具 冬山のレイヤード 12/12 阿蘇根子岳 先週に引き続き、九州の山に登っています。登ったのは阿蘇山の根子岳。阿蘇五岳の中では最も厳しい山だと思います。午前中より午後の方が気温が下がり、寒波がまたやってきてるのを感じました。山頂は曇りと中岳の噴煙でモノクロの世界でした。晴れてはいないけど、霧氷が素晴らしかった。登山の記事はまた書くとして、今回は私の着ていた服のレイヤードについて書きたいと思います。登山は基本的に重ね着で対応します。一枚だけで... 2014.12.12 2018.05.20 登山道具
九州 霧島連山 韓国岳と高千穂峰登山 松山発の忘年登山、韓国岳と高千穂峰の山旅日記普段なら山も易しく、ルンルン楽々で登山を終え、温泉でのんびり(^^)って企画なのですが・・・・。まさかの強烈な寒波が襲ってきました・・・(>_<)それでも、楽しくまさかの雪山を満喫してきました!12/4 霧島へ移動前日まで来年度の企画会議だったため、前日の移動ができず、ツアー本体とはホテルで合流することに。関西空港からピーチで鹿児島へ。雨風強いですが、傘... 2014.12.11 2018.05.25 九州日本百名山
登山道具 マムート ソフテック グラナイト ハイブリッド ジャケット 冬シーズンに向けてマムートのジャケットを購入してきました!ソフテック グラナイト ハイブリッド ジャケット定価18,000円 413g欲しかったのは気楽に着れるアウター。これまで着ていた、マーモットのドライクライムジャケットが劣化してきたました。必要なウェアは持っているので、劣化しないと新しいウェアは購入できません・・・(^_^;)お店はいつもお世話になっている、マムート心斎橋。たたむと小さくなる... 2014.12.01 2018.05.20 登山道具
北米 ハワイ マウナケア・キラウェア・ダイヤモンドヘッド 歩くハワイツアーの定番。ハワイ島のマウナケア、キラウェア火山、そしてホノルルのダイヤモンドヘッドを歩いてきました! 晴れ男復活??ってくらい天候に恵まれました!ツアーの山旅日記です。11/23 関空〜ホノルル〜ヒロ関空からの出発は21:00。 フライト時間は7時間40分。時差ボケがきついですから、しっかり寝ましょうね(^^)夜の機内食はハワイの名物ロコモコです!機内のディスプレイは高精細でタッチ感... 2014.11.30 2018.05.25 北米
北米 ハワイ マウナケアツアーのお土産 今回買ってきたハワイの土産です!・コナコーヒーバター・ホットライムジンジャージャム・レフアのハチミツ・キアベのハチミツ・Tシャツ・ボタニカルローションコナコーヒーバターホットライムジンジャージャムこれはハワイ島のアカカの滝近くのISHIGO'Sというお店で購入しました。アカカの滝に行けば必ず立ち寄ってもらっています。元々は日系人の始めたお店です。中に入るとジャムがいっぱい!!しかも全て手作りですい... 2014.11.29 2018.05.25 北米
登山情報 ハワイアン航空 ハワイへのフライトはやっぱりハワイアン航空がいいですね(^^)登場した時からハワイ気分!関空からの機材はA330で2-4-2の座席配列機内食も美味しい(≧∇≦)関空からの出発は21:00。 フライト時間は7時間40分。時差ボケがきついですから、しっかり寝ましょうね(^^)夜の機内食はハワイの名物ロコモコです!機内のディスプレイは高精細でタッチ感度も良く、快適(^^)もちろんUSBで充電可能朝食はバ... 2014.11.24 2018.05.25 北米登山情報
登山道具 マムート トレッキングシューズ リッジ ロー GT 先日、マムートの心斎橋店で購入した、マムートのリッジローGTです。定価だと23,000円・・・やはりマムートは高め(^_^;)次のツアーに履いていくために、少し慣らして来ました。見かけの割にソールなどはとてもしっかりしていて、ハイカットにすればそのままトレッキングシューズになりそうです。ただ、舗装路を歩くだけならもっと柔らかく軽い靴がいいかもしれません。これまでは、ノースフェイスの靴を履いていて、... 2014.11.23 2018.05.20 登山道具
島旅 一度は行きたい日本の離島 「一度は行きたい日本の離島」10選実際に行ったことがある離島から選びました。でも、まだまだ行ってみたい離島はたくさんあります。太平洋の海で育ったせいか、やっぱり日本海より太平洋の島が好きです。一時期、シマダスって本を読むのにはまってました(^^)データはシマダス2005年版です。①鳩間島【沖縄県八重山郡竹富町】【面積】0.96平方km 【周囲】3.9km 【標高】34m 【人口】54人《特産... 2014.11.12 2018.07.01 島旅
登山道具 TG-3 ガイドの使うカメラ 私が使っているカメラの紹介です。メインで使っているカメラはオリンパスのTG-3です。いわゆるタフコンデジという分類になります。アウトドアで使うカメラを選ぶ条件は、タフ&防水カメラということ。私は水遊びが好きなので、水中で撮れるカメラが絶対的な条件になります。登山でも防水機能があると雨の日でも写真が撮れます。濡れて壊れる心配がないのはとっても安心。更にマクロ性能が高く、花が綺麗に撮れるのも素晴らしい... 2014.10.25 2018.05.20 登山道具
ヨーロッパ スペイン サンチャゴ巡礼の道を歩いてきた スペインのサンチャゴ巡礼の道を112km歩いてきました。決して厳しい道ではありませんが、5日間、20km以上を歩き続けます。サンチャゴの巡礼路もいろいろあり、今回は最も有名なフランス人の道のラスト112kmを歩きました。例えるなら、熊野古道・中辺路の滝尻から熊野本宮大社を目指すようなものでしょうか?100kmを歩けば、巡礼証明書をもらうことができます。大半の写真はわざとフィルターで撮影し、ドラマチ... 2014.10.18 2019.08.30 ヨーロッパロングトレイル
登山情報 山好きなら一度は行きたい 世界の湖 10+1 実際に行って撮って選んだ! 「山好きなら一度は行きたい世界の湖」最近ネットやフェイスブックでは「絶景」「死ぬまでに見たい」「一生に一度」「一度は見たい」とかいうサイトが増えてます。そこでは美しい画像を見ることができます。うんうん、と納得することもあれば、違うんじゃない??と思うことも。ただ、気になるのは、 見栄えや印象を良くするために、彩度を上げたりする過剰な補正をしている写真が多いことかな。あと... 2014.10.03 2017.09.02 登山情報
近畿 奈良の山添村でフォレストアドベンチャー体験 今回の休日はフォレストアドベンチャーと呼ばれるアスレチック。発祥はフランスとのこと。普通のアスレチックなら近所の生駒山麓公園にありますが、ハーネスを使わないので、高度感のあるものやジップラインはありません。少し遠出して、奈良の山添村にあるアドベンチャー施設で体験してきました。森の中にワイヤーを引いてあり、樹から樹へ移動しながら遊びます!ハーネスとヘルメットは貸出。子供用はペツルのかわいいハーネス ... 2014.10.01 2018.07.01 家族近畿
北米 快晴!! 黄葉のカナディアンロッキーハイキング 3年連続! 今年も黄葉の時期にカナディアンロッキーにやってきました!どんな景色がが見られるのか楽しみです!今回はこんな感じで移動しました。9/18飛行機は成田−カルガリー−エドモントン今回、初めてカルガリーーエドモントンというコースを飛びました。カナダのプロペラ機はやはりボンバルディア。まずはエドモントンからジャスパーへ。途中のエドソンで休憩。休憩場所はティム・ホートンというドーナツ屋さん。ここで... 2014.09.27 2018.07.16 北米