ヨーロッパ スイス ハネムーン案内 2022年の夏は、ガイド仲間の新婚旅行を案内してきました。新婚旅行に付きっきりのガイドが同行することは珍しいと思います。でも、とってもお世話になっている夫婦でして、奥さんは「半分家族みたいなもんや」と言ってくれています(笑) 2023.01.02 2023.01.11 ヨーロッパ
ヨーロッパ スイスアルプスを歩いてきた 28回目のスイスはグリンデルワルトとツェルマットをメインに、ブリエンツ・ロートホルンの山岳ホテルに宿泊するハイキングを案内してきました。晴天に恵まれて、絶景続きの日々でした。 2019.08.10 2020.04.20 ヨーロッパ
ヨーロッパ マッターホルンの登り方 2025年版 登山者の憧れ、スイスのマッターホルン。しっかりとトレーニングを積んでチャレンジしてみたいという方もいると思います。技術・難易度・装備・ガイド・日程・料金、どういう登り方がベストなのかアドバイスをしてみます。 2018.08.27 2025.05.03 ヨーロッパ登山情報
ヨーロッパ ツェルマットのヴィア・フェラータとブライトホルン登山 マッターホルンに無事登頂して、緊張やプレッシャーから開放された状態で、ツェルマットのヴィア・フェラータやブライトホルンに登って遊んで来ました。どっちも天候に恵まれて、最後まで楽しむことができました。 2018.08.25 2020.04.24 ヨーロッパ
ヨーロッパ マッターホルンに登ってきた! 世界中の登山者の憧れ、マッターホルンに登ってきました。現地ガイドと登るのに比べると圧倒的に難しくなりますが、自分達だけで楽しみながらの登山です。こういう仲間がいるのは幸せだなと実感しました。独立してよかったと心から思いました。 2018.08.25 2020.04.24 ヨーロッパ
ヨーロッパ ツール・ド・モンテローザ ヨーロッパアルプス縦走 後編 私の大好きなコース!ツールドモンテローザの後編です。イタリアのチェルビニアからスイスのツェルマットまでのコースを紹介します。初めての方、最初から読みたい方はこちらから!ツール・ド・モンテローザの日程1日目関空からドバイへ2日目ドバイ経由でチューリッヒへ。鉄道とバスでサースフェーへ3日目サースフェーでハイキング4日目マットマーク湖(2197m)へ。着後、スイス・イタリア国境のモンテモロ峠(2868m... 2017.08.16 2018.09.03 ヨーロッパロングトレイル
ヨーロッパ ツール・ド・モンテローザ ヨーロッパアルプス縦走 中編 私の大好きなコース!ツールドモンテローザの中編です。イタリアのアラーニャからチェルビニアまでのコースを紹介します。初めての方、最初から読みたい方はこちらから!ツール・ド・モンテローザの日程1日目関空からドバイへ2日目ドバイ経由でチューリッヒへ。鉄道とバスでサースフェーへ3日目サースフェーでハイキング4日目マットマーク湖(2197m)へ。着後、スイス・イタリア国境のモンテモロ峠(2868m)へ。着後... 2017.08.15 2018.10.30 ヨーロッパロングトレイル
ヨーロッパ ツール・ド・モンテローザ ヨーロッパアルプス縦走 前編 私がお気に入りのヨーロッパアルプス縦走コースはTMRことツールドモンテローザ。ツールドモンブランよりも静かで美しく、自然も変化に富み、物価も安い! おすすめのコースです! 2017.08.10 2018.09.03 ヨーロッパロングトレイル
ヨーロッパ スイスアルプス ハイキング ツアーが終了してから時間がたってしまいましたが、7月の下旬からスイスアルプスのハイキングを案内してきました。気軽に美しい景色を楽しめて、安心して歩くける、山好きの人にはたまらない国ですね。今回はグリンデルワルドとツェルマットを案内してきました。飛行機は羽田空港、フランクフルト空港経由のチューリッヒ行きで、ルフトハンザ航機内食は平均的~(^^)スイスのチューリッヒに到着後、エアポートホテルへ。翌朝か... 2016.08.19 2018.05.25 ヨーロッパ
ヨーロッパ スイスアルプス フラワーハイキングと鉄道の旅 今年もヨーロッパのシーズンがやって来ました!シーズンの最初はスイスのハイキング。グリンデルワルドとツェルマットを起点にして歩きます。6/26出発前に子供にそれぞれ手紙をもらったので、バスで読んでみると・・・。それはおみやげリスト・・・・。 しかも、ポルチーニってどんな食通やねん(^_^;)エミレーツ航空で出発アナと雪の女王は英語のタイトルだと「FROZEN」というんだって知らなかった。6/27ドバ... 2014.07.06 2018.05.25 ヨーロッパ
ヨーロッパ ツール・ド・モンブランを歩いてきた フランス、イタリア、スイスの3ヶ国にわたる広大なトレッキングコースである、ツール・ド・モンブラン。そのツール・ド・モンブランも景色の良い場所を厳選して歩きと車で一周してきました。絶景の続くトレイルやおいしい食事など、ヨーロッパの山旅の魅力が詰まっています。 2013.09.18 2020.05.04 ヨーロッパロングトレイル
ヨーロッパ 100回目の海外ツアーはスイスでした! ちょうど100回目の海外ツアーは、昨年の秋から予約していたゴルナーグラードのクルムホテルヘ泊まるハイキング。今回もあの絶景を楽しめるか??楽しみです!1日目関空を夜出発して、エミレーツ航空でジュネーブへ。飛行時間は若干長めですが、時間的に空港近くのホテルに泊まる必要ないので、たっぷり山の麓に泊まることができるので私は好きです。2日目ジュネーブより電車でマッターホルンの麓のツェルマットへ。電車の移動... 2013.06.22 2018.06.30 ヨーロッパ
ヨーロッパ ツール・ド・モンテローザ この数年、恒例になっている7月下旬のツール・ド ・モンテローザ。正直、ヨーロッパアルプスの中で1番好きです! 雄大な景色、お花畑、氷河、食事、充実感の全てを満たしてくれるコースだからです。唯一の欠点は途中で荷物の輸送ができないこと。計6日分の荷物を持って歩く必要があります。とわいえ、毎日洗濯できるので、着替えはワンセットでOK! まずはエミレーツでチューリッヒまで。昼過ぎに到着するので、電車とバス... 2012.08.05 2018.07.03 ヨーロッパロングトレイル
ヨーロッパ スイスアルプスハイキングと鉄道の旅 2012−3 もう今シーズン3本目のスイスアルプス!松山発のツアーです。 今回も楽しく歩いてきましたよ!6/27今回はエミレーツ航空です。このTシャツ着て乗ると、いいことあるかなぁ(^_^)??今回は添乗員さんいるので気楽!!!そして写真は添乗員さんの撮ってくれた写真も結構使ってます。6/28Tシャツ着ても、何もいい事はなく、チューリッヒ到着(^_^;)※飛行機&サービスは最高クラスですよ!電車でグリンデルワル... 2012.07.07 2018.07.03 ヨーロッパ
ヨーロッパ スイスアルプスハイキングと鉄道の旅 2012−2 岡山空港発のスイススイスから戻って、またすぐにスイスに戻ります。なんだかスイスへ通勤しているよう(^^) 幸せなことです!先週からどれくらい雪が溶けてお花が増えたのかな??6/14ソウル経由でチューリッヒへ6/15電車でグリンデルワルトへインターラーケンでフェスがあるので電車は混雑してましたアイガーが見えてきました!美しい!グリンデルワルト到着です! まだお昼前・・・。ということで、フィルスト展望... 2012.06.21 2018.07.03 ヨーロッパ