北海道

北海道

利尻島・礼文島とサロベツ原野

アウトドアガイドの沖本です!2022年の初夏は利尻礼文を2回案内しました。今回はその2本目!アツモリソウの時期は終わりましたが、別のお花が咲き誇りました。利尻島・礼文島とサロベツ原野の日程稚内と礼文島で2泊、利尻には宿泊しない日程です。①稚内空港合流=白い道=宗谷岬=稚内②=稚内港〜礼文島・鴛泊港=利尻島一周=利尻島・沓形港〜礼文島・香深港③=礼文島巡り④=礼文島巡り・香深港〜稚内港=稚内⑤=サロ...
北海道

最北の離島散策と花の旅

アウトドアガイドの沖本です!2022年の6月は北海道の利尻島と礼文島に行ってきました。今回は登山じゃなくて旅行の案内です。お花はキレイだし、食べ物は美味しいし、夏はホントに良いところです!利尻島と礼文島散策の日程①各地✈稚内空港=稚内港〜利尻島・鴛泊港=ホテル②=利尻島一周=利尻島・沓形港〜礼文島・香深港=ホテル③=スコトン岬など4時間コースの一部を散策=ホテル④=桃岩展望台=礼文島・香深港〜稚内...
北海道

トムラウシ山の登山情報

登山者の憧れの山といってもいい、トムラウシ山。北海道の大雪山系にあり、奥深く雄大で奥深い山です。プロガイドがトムラウシ山の登山について情報提供します。
北海道

冬の東北海道アウトドア旅

冬の道東の魅力を凝縮したツアーとなりました。釣り、動物観察、スノーシューハイキング、流氷遊びなどなど。天候にメンバーにも恵まれて、楽しいツアーとなりました。
北海道

冬の北海道 スノーハイキングと富良野スキー

冬の北海道3回目のリピータさんとそのお友達をご案内。普通のホテルとかに泊まる旅ではない、もっと面白い旅を!ということで企画させて頂きました。ということで、前半はコテージなどを利用し普通の旅行会社ではできないような旅を作らせていただきました。
北海道

冬の北海道女子旅案内

冬の北海道アウトドア女子旅を案内です。スノーシュー・釣り・動物観察・バードウォッチャー・スイーツ・温泉など思いっきり楽しんできました。寒いけど、寒いより楽しいが勝っちゃいます!
北海道

藻琴山バックカントリースキー

東北海道の屈斜路湖の北にある、藻琴山でバックカントリースキーをしてきました。今回はガイドの合間を利用したソロでの遊びです。めっちゃ天気良くて最高! こういう日の為にバックカントリーやってるんだよなぁ〜って感じでした。
北海道

北海道 冬の北太平洋シーサイドライン

冬の観光地としてはメジャーではない、北太平洋シーサイドラインを巡ってきました。釧路から厚岸、霧多布、根室へと。静かですが絶景と野生動物を楽しめるコースです。
北海道

北海道 犬ぞりとスノーシュー

めちゃめちゃ楽しい冬の北海道!! 今回は十勝と富良野をベースに犬ぞりやスノーシューでたっぷりと遊びました。好天にも恵まれて、最高のコンディションで遊ぶことができました。
北海道

北海道でバックカントリースキー

2022年最初の北海道は、大雪山系でバックカントリースキー。別荘を借りて楽しい仲間と登って滑って来ました。冬の北海道は美しくて本当に大好きです!
北海道

千歳川サップ&カヤックとグルメキャンプ

千歳川と支笏湖でサップとカヤックで遊んできました。素晴らしい透明度で、参加者は大喜び。夜はマグロの頭を買ってきて豪快なキャンプごはんを楽しみました。北海道のキャンプは楽しすぎます!
北海道

天売島・焼尻島・樽前山

登山&アウトドアの沖本です!北海道滞在の最後の案内は、天売島&焼尻島と樽前山です。本来なら6月末に行く予定だったのですが、コロナが悪化して注射も終わっていなかったので、この時期へと延期になりました。高齢のお客様なので、それは仕方のないことです。天売島の鳥は見られませんでしたが、ハイキングを楽しんできました。天売島・焼尻島・樽前山の日程恒例&高齢のバーチャンズの旅行案内です。今回はバーチャンズ5+1...
北海道

屈斜路湖キャンプと釧路川源流カヤック

沖本の北海道アウトドアおすすめNo1はこのコース。屈斜路湖で快適なキャンプを楽しんで、キャンプ地から釧路川源流部を漕ぎます。美しい水と原始の川を存分に楽しめます!
北海道

チミケップ湖でキャンプ&サップ

未舗装のダート道をひたすら走るとたどり着く、山奥の小さな湖、チミケップ湖。そこでキャンプをして、サップを楽しんできました。静かな静かな湖で、お気に入りの場所になりました。
北海道

カムイエクウチカウシ山(カムエク)登山の登り方

日本二百名山で最も難しい山といわれる、カムイエクウチカウシ山(通称カムエク)。テント泊必須で、沢歩きがあり、ヒグマのリスクも高く、ある程度の登山経験がないと登らないほうがいい山です。逆に登山経験豊富な方は、目指して欲しい山頂です。