サイクリングドライブ・マイ・カー ロケ地サイクリング とびしま海道のサイクリングを案内してきました。旅の予約をしたのは2月ですが、ちょうどドライブ・マイ・カーのロケ地が含まれていて、そしてアカデミー賞を獲った直後に実施したので、非常にタイムリーでした!2022.05.18サイクリング中国四国島旅
サイクリングとびしま海道のんびりサイクリング 一番お気に入りのサイクリングコース、とびしま海道を走ってきました。最近、新しいいいコースないかなぁ〜と思って下見したりするんだけど、やっぱりここがいい。自動車が少なく、海を見ながら走れ、高低差も少ないから!2019.12.092020.04.20サイクリング中国四国島旅
サイクリングとびしま海道100kmサイクリング しまなみ海道の近くにある、とびしま海道でサイクリングを楽しんできました。静かで自然が美しいお気に入りのサイクリングコースです!2019.05.112020.04.24サイクリング中国四国
関西雪山の氷ノ山をスノーシューで歩いてきた 兵庫と鳥取の県境にある氷ノ山は雪の多い山。イグルーを作って山中に宿泊して、宴会! スノーシューで山頂まで歩いてきました。氷ノ山は余裕で日帰りできる、雪山入門にピッタリのコースです。2019.01.182020.04.24関西中国カラビナ関西雪山
サイクリングゆめしま海道サイクリング しまなみ海道からちょっと外れた静かなサイクリングコース、ゆめしま海道。フェリーで自転車を運び、島々をサイクリングする楽しみがあります。しまなみ海道以外の他のコースの魅力も知ってほしい!2018.06.072020.05.08サイクリング中国四国
サイクリングとびしま海道サイクリング きっとこれから人気が出るだろうなぁと思う、とびしま海道。サイクリングコースのブルーライン以外も走って、その魅力を紹介します。しまなみ海道もいいけど、とびしま海道はもっともいいです!2018.06.062020.05.08サイクリング中国四国
サイクリングしまなみ海道 のんびりサイクリング 最近は本職が山のガイドということを忘れるくらい、 いろんなアウトドアのガイドをしています(^^) 2018年2回目のしまなみ海道のサイクリングガイドです。 しまなみ海道サイクリングの日程 3日間というゆったりの日程で、のんびりとサイクリングを楽しみます。 今回も天候に恵まれました! この時期は柑橘の花の香りが最高です! 1日目 大阪=神戸=尾道〜向島ー因島ー生...2018.05.252020.05.08サイクリング中国四国山旅人
サイクリングしまなみ海道島走 のんびりサイクリング しまなみ海道のサイクリングを3日もかけるという、贅沢な日程でガイドをしてきました。本来は山のガイドですが、このしまなみ海道は何回も案内しています。中高年向きの内容です!2018.05.032020.05.08サイクリング中国四国
中国三瓶山(1126m)登山 女三瓶山から男三瓶山へ縦走 今年もそろそろ終わり 恒例の忘年会付き登山のシーズンになりました! 阿蘇山を計画していたのですが、火山活動で入山できなかったので、 急遽三瓶山へ変更しました。 三瓶山とは 三瓶山は島根県の太田市にある山で、近くには世界遺産になった石見銀山があります。男三瓶山、女三瓶山、子三瓶山、孫三瓶山と4つのピークが繋がっています。 最高峰は男三瓶山で1126m、広くなだらかな山頂です。 ...2016.12.022018.05.25中国
サイクリングしまなみ海道でスイーツサイクリング 今年もしまなみ海道のサイクリングに行ってきました。 のんびり自転車をこいで、各島の美味しいスイーツを食べるという 素晴らしい企画です!(^o^)! 今年は来島海峡大橋を見下ろす、大島の亀老山展望台の観光をプラスしました。 しまなみ海道スイーツサイクリングの日程 ①大阪=尾道(自転車レンタル)~渡船~向島-因島(はっさく大福)-生口島(ドルチェ)-大三島/多々羅しまなみ公園...2016.10.212018.05.25サイクリング中国四国
中国氷ノ山登頂断念 山麓でスノーシュー 氷ノ山に登りに行ってきました。 無積雪期なら兵庫県側から登りますが、積雪期は鳥取県側から。 わかさ氷ノ山スキー場から登ります。 というか、登る予定だった・・・・(T_T) 早起きして、鳥取県のわかさ氷ノ山スキー場へ。 前日は三濃山ツアーで帰りが遅くなりましたが、頑張りました(^^) しかし、スキー場へ着くと・・・・・。 スキー場上部の雪崩リスクが高いため、閉鎖。 ...2015.02.202018.06.30中国カラビナ関西雪山
キャンプ子供と一緒に しまなみ海道サイクリング&キャンプ 一度は走ってみたいサイクリングコース、しまなみ海道。小学生の子供2人を連れて、向島から今治までサイクリングとキャンプを楽しんできました。子供と一緒の場合、やる気を出させるように、しっかりと計画を練らないといけません!2014.05.132020.12.24キャンプサイクリング中国家族四国