北海道冬の北海道新婚旅行案内 2023年の2月は新婚旅行の案内をしてきました。1年前から予算を決めて、やりたい事の優先順位を決めて、手間かけて!冬の北海道の1番いい時期だから楽しんでもらえたと思います!2023.05.03北海道自然観察
北海道冬の東北海道アウトドア旅 冬の道東の魅力を凝縮したツアーとなりました。釣り、動物観察、スノーシューハイキング、流氷遊びなどなど。天候にメンバーにも恵まれて、楽しいツアーとなりました。2022.03.122022.04.03北海道自然観察カラビナ関西雪山
北海道冬の北海道女子旅案内 冬の北海道アウトドア女子旅を案内です。スノーシュー・釣り・動物観察・バードウォッチャー・スイーツ・温泉など思いっきり楽しんできました。寒いけど、寒いより楽しいが勝っちゃいます!2022.03.062022.04.03北海道自然観察雪山
北海道北海道 冬の北太平洋シーサイドライン 冬の観光地としてはメジャーではない、北太平洋シーサイドラインを巡ってきました。釧路から厚岸、霧多布、根室へと。静かですが絶景と野生動物を楽しめるコースです。2022.03.042022.03.30北海道自然観察
北海道死んだシカの頭をつけた エゾシカ 2021年、冬の北海道では死んだシカの頭をつけたシカが、ちょっと話題になっていました。どうしてこういう事が起こるのか、解説してみたいと思います。 2021.03.262021.03.27北海道自然観察
北海道冬の北海道 女子旅ガイド 後編 冬の北海道でアウトドア女子旅を案内してきました。後編では知床の流氷に乗ったり泳いだり、野付半島で野生動物を探したり、トリック写真を撮ったり。普通じゃできない旅を案内してきました。2021.03.122021.03.24北海道自然観察
北海道北海道 新婚旅行ガイド 後編 新婚旅行の案内をしてきました。これまで何組かのプランニングなんかはしてきましたが、実際に同行して案内するのは初めてです。人生の節目の大切な旅行に選んでいただいて、とっても嬉しかったです2021.03.092021.03.24北海道
北海道知床流氷スイムと野生動物の野付半島 冬の知床の流氷を歩き、ドライスーツで泳いできました。お気に入りのアクティビティです。さらに野生動物の宝庫野付半島でたっぷりと動物を観察。夜はシマフクロウ、朝はシマエナガとたっぷり動物観察できました!2021.03.082021.03.24北海道
北海道北海道の野生動物観察 冬の北海道旅行の最後は、養老牛温泉と野付半島で野生動物と野鳥を観察しました。シマフクロウやオオワシは何度見てもワクワクします!2021.01.252022.03.30北海道自然観察
キャンプ野付湾でアザラシーカヤック 北海道の東、穏やかな野付湾でのんびりカヤック。夏場にやってくるゴマフアザラシを観察してきました。いざ行ってみると、付かず離れずアザラシに観察されている感じになってしまいました。2020.12.092020.12.24キャンプ北海道カヤック&サップ
北海道冬の北海道を楽しむ 阿寒湖・釧路湿原・知床・摩周湖・野付半島 冬の北海道は寒くて厳しい自然環境ですが、最高に美しいです。そして野生動物の宝庫でもあります。いろいろなアクティビティーを楽しんできました。2018.03.212020.04.20北海道
北海道冬の北海道を楽しむ 野付半島・摩周湖・知床・然別湖 冬の道東へ行って来ました。 夏も冬も大好きな道東。 北海道が日本にあってよかったと思える自然がいっぱいあります。 いろいろ案内したい場所があり、悩むのですが 今回は野付半島・摩周湖・知床・然別湖を案内しました。 北海道アウトドア遊びの日程 メッチャ悩んで、悩んで考えました。 2日目の内容は濃いです! 上手く時間をコントロール出来ないとタイムオーバーでオーロラ号に乗り遅...2018.03.192020.04.21北海道
北海道冬の野付半島はウユニ塩湖のような大氷原 野付半島 北海度では決してメジャーとは言えない観光ポイントですが ここでしか見られない自然の宝庫! 子供の頃、地図を見て、 どうしてこんな地形になるのか不思議に思ったものでした。 今回の目的は、凍りついた野付湾 まるで乾期のウユニ塩湖のような景色が広がります。 冬の道東 家族旅行の日程 ①伊丹✈鹿児島✈名古屋✈女満別=紋...2016.03.022020.03.13北海道家族