カヤック&サップ

キャンプ

三重県で初夏のサウナキャンプ

2023年は春からサウナばっかりです(笑)水がめっちゃきれいな三重県の清流にサウナキャンプへ行ってきました〜
テントサウナ

吉野川ラフティングと仁淀川サップ&サウナ

平均年齢が80を越えても元気なバーチャンズを、吉野川ラフティングと仁淀川サップ&サウナに案内してきました。世間一般では20〜30代がメインとなるようなアウトドアでの遊びです。年齢バグってない?(笑)
キャンプ

四万十川リバーツーリング

アウトドアガイドの沖本です!2023年のGWは2回も四万十川へ行きました。遠かった〜(笑)1度目は筏下りで、2度目はカヤックでのリバーツーリングです。それぞれの良さがありますね!
キャンプ

春の仁淀川テントサウナキャンプ

仁淀川へテントサウナキャンプへ行ってきました。沖本のサウナキャンプでは定番のフィールドです。安定の水質と快適な河原、美味しい料理とお酒のマリアージュを楽しんできました!
キャンプ

桜咲く河原でテントサウナキャンプ

4月の上旬、桜が満開の時期にテントサウナキャンプを楽しんできました。普通ならキャンプを楽しむにはまだちょっと寒い時期ですが、サウナがあるといつでもキャンプが楽しめます。場所は三重県とだけ紹介させていただきます。静かな場所は静かなまままであって欲しいので。
キャンプ

冬の仁淀川サウナキャンプ

12月は仁淀川のサウナキャンプへ行ってきました。最近サウナにハマっておりまして、3ヶ月連続の仁淀川になります(笑) 12月の川で泳いでいるなんて、周囲から見たら頭おかしい人達に思われちゃってるかもしれませんね〜
キャンプ

晩秋の仁淀川でサウナキャンプ

11月は仁淀川で今シーズン2回目のサウナキャンプをしてきました。今回は私のお客様ではなくて、友人ガイドとそのお客様。石鎚山や剣山登山とセットで仁淀川へ来てくれました。私は仁淀川キャンプのみのご案内です
キャンプ

仁淀川でサウナキャンプ

2022年の10月は仁淀川でサウナキャンプを楽しんできました。10月というと、河原でキャンプして水遊びをするには、寒いです。いくら高知の川とはいえ、泳ぐのは寒い。でも、サウナがあると違うんですよ〜(笑)
カヤック&サップ

平均年齢80歳の吉野川ラフティング

好奇心旺盛な、後期高齢者のグループとラフティングに行ってきました。実際にできるかどうか疑心暗鬼でしたが、めっちゃめっちゃ楽しんでいただけました。
カヤック&サップ

奄美大島と加計呂麻島

2022年の10月は奄美大島へ行ってきました。最近は沖縄よりも奄美のほうが頻繁です。森と海があり、あまり観光地化されていないのが、選ばれている理由だと思います。毎年依頼を受ける、女子に人気のコースです。
キャンプ

雨晴海岸でサウナ&キャンプ

サウナいいぞ!! 富山県の雨晴海岸でサウナキャンプ。本来なら四万十川で筏下り第2弾の予定だったのですが、台風が直撃!! 予定を変更して、最も台風の影響がなさそうな富山湾でサウナキャンプを楽しんできました。
北海道

セミグランピングキャンプツアーin 屈斜路湖

2022年の夏は北海道の屈斜路湖でキャンプの案内をしてきました。カヤック・サップ・ハイキング・サウナと盛りだくさんの内容です。何歳になってもアウトドアは楽しめますよ〜!
北海道

屈斜路湖セミグランピングキャンプ&サウナ

2022年の夏は北海道の屈斜路湖で豪華キャンプを案内してきました。快適なRECAMP和琴で連泊して、最後はチミケップホテルで締めくくります!そして、今回はテントサウナも完備しています。贅沢ですww
北海道

北海道へ避暑の旅

8月の上旬は、暑い関西から涼しさを求めた北海道の旅を案内してきました。最近は北海道も結構暑いので、安定して涼しい道東に絞りました!
北海道

北海道の野生動物を求めて

虹別オートキャンプ場をベースに、北海道の野生動物を探してきました。シャチとアザラシはホントに素晴らしい瞬間に出会うことができました。いいカメラ欲しくなりますね〜