サイクリング

カヤック&サップ

サガリバナ咲く西表島と鳩間島のシュノーケリング

私の大好きな花、サガリバナ。登山のガイドが忙しい時期だけど、行きたくなってしまう夏の西表島。それがセットで楽しめるのが魅力。朝のぬるっとした空気の中、パドルを漕ぐと甘い香りが川面に立ちこめ幻想的な風景が現れます。
サイクリング

沖縄最高峰/於茂登岳登山・日本最南端/波照間島サイクリング・西表のジャングル/ピナイサーラの滝

大好きな八重山ツアーです(^^)地球の南端、南極の次は日本の南端、波照間島!!春恒例の於茂登岳登山・波照間サイクリング・ピナイサーラの滝ジャングルハイキングこのツアーは申し込みの時は沖縄最高峰の於茂登岳が目的の方が多いです。石垣の空港からもよく見える於茂登岳。於茂登岳登山山頂には鉄塔があるのですぐに分かります。登山としての難易度は高くありませんが、本州からだとアクセスが悪いです。登りは1時間半程度...
キャンプ

子供と一緒に しまなみ海道サイクリング&キャンプ

一度は走ってみたいサイクリングコース、しまなみ海道。小学生の子供2人を連れて、向島から今治までサイクリングとキャンプを楽しんできました。子供と一緒の場合、やる気を出させるように、しっかりと計画を練らないといけません!
サイクリング

歩いて行くピナイサーラの滝と小浜島サイクリング

今月2度目の八重山(^^)今回は松山から那覇経由で石垣島目指すはやっぱりピナイサーラの滝!このツアー、添乗員さんからお客さんの顔出しNGと言われました・・・。楽しそうに見えなかったらごめんない・・・。(>_<)3/12窓から景色を眺めていると「DASH島」発見!!知ってる人は知っているTOKIOの無人島 息子が喜ぶぞ(^^)那覇で乗り換えて石垣へあまり時間が無いので、川平湾観光石垣島NO1の観光地...
サイクリング

沖縄最高峰の於茂登岳・ピナイサーラの滝・波照間島でサイクリング

北海道の次は大好きな八重山(^^)沖縄最高峰の石垣島於茂登岳・沖縄一の落差を誇るピナイサーラの滝・有人島で最南端の波照間島です。ガイド&添乗員としては非常に難易度の高いツアー。現状、私だけのノウハウになっているので、今回は東京支店の白砂さんも同行。楽しくなりそう(^^)3/2関空から直行便で石垣へ。石垣で合流し、急いで於茂登岳へ。日の入りが遅いからできる日程です。レインウェアはいらないけど、どんよ...
サイクリング

家族のお気に入りは鳩間島

6月末の西表島ツアーからず~~っと働きっぱなし、やっと休みがとれたので全力で遊んできました。私のモットーは「自ら遊んでいない人は、他人を遊ばせることはできない」遊びも自己投資??行き先は石垣島と周辺の離島今年は子供のリクエストで鳩間島・竹富島・黒島・石垣島へ行って来ました!初日は関空から那覇経由で石垣島へ子供はゆるキャラ大好きですね(-_-;)ホテルへチェックインして夕食へ。息子は石垣牛娘は海ぶど...
サイクリング

於茂登岳・ピナイサーラの滝・波照間島

前回の石垣島ツアーは波照間島に渡れず、残念でした。今回はどうでしょう??実はこの日は石垣空港最後の日でも 最後というより新空港のお祝いムードでいっぱいです!夜も盛り上がっていましたオリオン・・・沖縄の夜には欠かせませんオリオンビールであり乾杯!出だしは順調です!さて、船はバッチリ波照間島へ!今度は人数多いです!店の自転車を全部借りて波照間島を疾走!?サトウキビは至る所に落ちています美味しいよ(^^...
サイクリング

沖縄最高峰・於茂登岳と西表島・ピナイサーラの滝

沖本のテンションが上がる大好きなコースです!!石垣島って聞くだけでワクワク(^^)連続で行く石垣島の最初のツアー。松山空港より那覇で乗り換えて石垣へ!まずは沖縄そば正直、天気予報が微妙だったので晴れているうちにバンナ岳の展望台へ。のんびり景色を見ていたら・・・。某格安Tツアーがやってきて、添乗員がダッシュでハァハァと登ってきた。そして・・・あの島なんですか??あれが竹富であっちが小浜でなどなど 親...
キャンプ

北海道でキャンプ旅行

稚内から知床、釧路湿原へと5泊6日で遊んできました。宿泊はキャンプがメインです。北海道の北部から東部の自然を満喫してきました。
ヨーロッパ

ノルウェー プレーケストーレン・恐怖の断崖絶壁

岡山空港から千歳経由というJALのチャーター便でノルウェーのベルゲンへ。滅多にない企画です!ノルウェーのフィヨルドと美しい町歩きを楽しんできました。ベ ルゲンまでひとっ飛び、さすがJAL!日本人の喜びそうなサービス??岡山と北海道の出身のCAを集めてのフライト。当然だけど日本語が誰にでも通じま す。こんな国際線のフライトはないもんね。英語苦手な人には安心です。ただ、海外いくぞ、異文化感じるぞ!って...