雪山

近畿

比良山でスノーシュー!

日本に最強寒波がやってきました!雪不足のスキー場には嬉しい??しかし、よりによって週末に来てくれなくても。。。遊びで比良山の権現山~蓬莱山をスノーシューで歩く予定でしたが、大雪でとても無理。。。でも、それはそれで楽しかったから、よしとしよう(^^)比良の権現山へ登るには、花折峠を越えた平が登山口。バスは堅田駅を8:50に出るバスしかありません!しかし、大雪でJRが遅れ、それに合わせてバスも遅れ、さ...
中部

冬の唐松岳 雪山登山

2017年の初登山は北アルプスの唐松岳この2年間、少しずつレベルアップして、装備も買い足してきた友達と、やっと雪のアルプスの山頂へ立ってきました!実は昨年に予定していたのですが、天候が悪く断念していたので、リベンジです(^^)例年より雪は少なかったですが、天候は最高で、楽しんできました。唐松岳とは白馬村の八方尾根を上り詰めた地点にある標高2696mの北アルプスのピーク。北には白馬三山の白馬鑓ヶ岳、...
中部

北八ヶ岳雪山登山 高見石小屋と中山

暖冬の2016年は、雪山好きには辛い年でした。雪は少ないし、週末は荒れるし北アルプスの唐松岳を予定していましたが、週末は大荒れとの情報が入ってきたので、目的地を北八ヶ岳に変更しました。先日も一緒に大日岳に登った、雪山に登るメンバー4人と自分土曜日は、太平洋に高気圧があり、湿った暖かい空気が入ってくる予報でした。午後からは雪が降り、夜にはなんと雨になる予報。日曜日は、西高東低で日本海側から寒気が入っ...
中部

大日ヶ岳のスノーシュー登山と雪山レイヤリング

大日ヶ岳のスノーシュー登山今年も大日ヶ岳に行ってきました!男5人で前日の深夜に出発し、高鷲スノーパークの駐車場で仮眠。ゴンドラが動き出して、すぐに出発しました。夕方からは寒波で荒れてくる予報です。新雪が多いので、スノーシューを利用します。スキー場の気温が-7℃くらいゴンドラを降りると、ふかふかの新雪が!例年よりかなり積雪は少ないですが、十分楽しめます。稜線に出ると、気持ちのいい雪山登山!THETA...
中部

雪の北八ヶ岳・天狗岳登山

今シーズン最後の雪山は北八ヶ岳の天狗岳。渋の湯からなら、日帰りできますが、雪洞で鍋パーティーして、のんびり楽しんできました!2/27 夜今回のメンバーは5名。明神平の時と同じ車で出発!荷物いっぱいで、あの悪夢が蘇りましたが、まぁなんとかなりました(^_^;)2/28茅野の西友は24時間営業。行動食やつまみ、酒などを購入し、雪山の服装へ着替え。登山口は渋の湯温泉。メチャメチャ寒かったから、早めに着替...
中国

氷ノ山登頂断念 山麓でスノーシュー

氷ノ山に登りに行ってきました。無積雪期なら兵庫県側から登りますが、積雪期は鳥取県側から。わかさ氷ノ山スキー場から登ります。というか、登る予定だった・・・・(T_T)早起きして、鳥取県のわかさ氷ノ山スキー場へ。前日は三濃山ツアーで帰りが遅くなりましたが、頑張りました(^^)しかし、スキー場へ着くと・・・・・。スキー場上部の雪崩リスクが高いため、閉鎖。もちろんリフトも停止。(T_T)この積雪で麓から登...
近畿

権現山から蓬莱山へ スノーシューで比良山縦走

久々にのんびり比良を歩いてきました。コースは生駒-京都-堅田=平~権現山~小女郎峠~蓬莱山~びわ湖バレイ前もって決めていたわけじゃなく、天気予報を見ての山行!こういうのは久しぶりです。 決めたの前日の23:00くらい(^_^;)雪山とは思えないポカポカした一日でした(^^)最近全然 JR乗っていないので、知らなかった。大阪から新快速の敦賀行きってあるんですね。乗車した京都から堅田まであっという間で...
中部

雪の大日ヶ岳へスノーシュー登山

最近、雪山ばかり行っています(^^)プライベートで友達とその友達で美濃の大日ヶ岳へ。高鷲スノーパークからスキー場のゴンドラを使っての登山です。天候が良ければ白山から北アルプスまで白銀の山々を見渡すことができますが、天気予報はあんまり良くないです・・・。でもスノーシュー履くだけで楽しいし。朝一で高鷲スノーパークを目指します。始発の電車で集合場所へ。またまた大荷物(^_^;) ボロボロのノースのベース...
中部

日本山岳ガイド協会資格更新研修 北八ヶ岳

1/13~14で日本山岳ガイド協会の資格更新研修に行ってきました。いくつかある資格更新研修なのですが、定期的に参加しないと資格の更新ができません・・・。3年に1度のこの研修。数えてみればコレで5回目。今回参加したのは冬の北八ヶ岳での研修。メチャメチャ天気良かったのですが、寒かった(>_<)自分の資格は登山ガイドステージ2というものです。大雑把に言うとガイド範囲は無積雪期の一般道&積雪期の森林限界周...
近畿

明神平で雪上キャンプとスノーシュー登山

関西屈指というかNo1のキャンプ&スノーシューポイントと勝手に決めている明神平へ友達と遊びに行ってきました。今回のメンバーは6名。1泊2日で、ふかふかの新雪をたっぷり楽しんできました。明神平のスタートはもちろん大又から。前日の夜に結構降っていたので、駐車場まではチェーンが必要でした。しかしまぁこのサイズの車に野郎6人と冬山テント装備+スノーシュー6セット。素晴らしいパッキング能力&我慢能力です!!...
中部

美ヶ原と霧ヶ峰スノーシュー

この美ヶ原と霧ヶ峰のツアーはよかった!!僅か1泊2日ですが、美しい景色をタップリと楽しませてもらえました。王ヶ頭ホテルも高いけど泊まる価値あり!松本から専用車で王ヶ頭ホテルへホテルへ行くまでの景色もいい!雪があるから5割増し??ホテルへ入ると防寒着を着こみ、美ヶ原の山頂へ!夕日を見に行きます!一眼レフが欲しい!!!!!ご飯美味しかったけど、写真はありません・・・・。ごめんなさい夜は星の観察会 満天...