日本

四国

石鎚ロングトレイルを少し歩いてきた

四国の石鎚山から笹ヶ峰へと続く石鎚ロングトレイル。その一部を歩いてきました。稜線近くにはUFOラインという林道があり、手軽に絶景を楽しむことができるおすすめの場所。菅田将暉と中条あやみのカローラCMで使われたことで、ちょっと人気が出ました!
キャンプ

奄美の無人のビーチでカヤック&キャンプ

奄美大島に滞在して、2組のお客様をカヤック&キャンプに案内してきました。奄美は海も森もマングローブも楽しめる、大好きなフィールドです!
キャンプ

奄美大島でカヤック&キャンプ

最近、イチオシの離島である奄美大島へ! 海から山までたっぷりと楽しめるフィールドが揃っています。今回は奄美大島に8日間滞在して、2組のお客様を案内しました。その前半のお客様との記事です。
カヤック&サップ

八重山の島々を巡ってきた

10月も後半になると、台風のリスクがぐんと下がるので、南の島々の企画の時期となります。 2019年は12日連続で沖縄の八重山と奄美群島を案内しました。その最初のガイドは、八重山です。石垣島・西表島・黒島・小浜島・新城島を巡ってきました。山から海までたっぷりと! 今年3回目となる八重山。もうすぐトータルで40回位になります。よく考えると、2019年は上高地や室堂よりも石垣島へ来た回数が多いという、不...
四国

四国の岩黒山を歩いてきた

高知県のお客様を石鎚山系の岩黒山へ案内してきました。 これまで高知新聞旅行のお客様を案内したことはありますが、今回は四万十トラベルのお客様です。 そう、この旅行社は私の故郷にあります。本来なら、日帰りツアー1本のために遠方まで行ったりしません。移動日を考えると割に合わないからなのですが、今回はそんな事どうでもいい! 1年近く前に問い合わせをいただき、実現しました(^^) 問い合わせてくれたのは高校...
四国

瓶ヶ森と笹ヶ峰を歩いてきた

四国の石鎚山系にある、瓶ヶ森と笹ヶ峰に登ってきました。 石鎚ロングトレイルに位置する山です。展望抜群!四国の山らしく笹に覆われています。 瓶ヶ森と笹ヶ峰の日程 1日目は瓶ヶ森から西黒森方面へ縦走、2日目は笹ヶ峰をピストンしました。 本来は笹ヶ峰を縦走したかったのですが、下山の林道が工事中でバスが入れないので断念しました。。 ① 松山=瓶ヶ森登山口…瓶ヶ森…西黒森…自念子の頭…UFOライン=木の香温...
中部

八ヶ岳を真教寺尾根から登ってきた

八ヶ岳のを真教寺尾根から登ってきました。 真教寺尾根とは美し森方面から、一気に赤岳の山頂へ伸びる尾根です。関西からだとあまり一般的なコースではありませんが、今回は運が良かったです。ちょうどこの登山の時期は、2019年の台風19号の影響でメインの登山口美濃戸の橋が流され、入山不可になっていたからです。真教寺尾根からの入山で良かった! 八ヶ岳 真教寺尾根の登山日程 初日は清里の清泉寮へ宿泊。真教寺尾根...
東北

安達太良山を歩いてきた

10月の東北第二弾は安達太良山へ。 この登山は2019年の台風19号が来る直前でした。 いつもの常連様を、安達太良山とおいしい食事の旅へ! 安達太良山登山の日程 ゆったりの日程です!山は安達太良山一つでいいとのことでしたので。 短い日程で、どれだけ多くの山に登るか詰め込んでいた旅行会社時代の企画とは真逆ですね。 ① 福島駅=磐梯吾妻スカイライン=磐梯山麓 ② =岳温泉ーゴンドラ…安達太良山…ゴンド...
東北

栗駒山と秋田駒ヶ岳を歩いてきた

毎年10月の上旬は東北の紅葉を案内しています。2019年は栗駒山と秋田駒ヶ岳へ。特に栗駒山の紅葉は近年「神の絨毯」なんて呼ばれたりして、めっちゃ人気です!
キャンプ

四万十川カヤックと豪華キャンプ

アクティブなお客様を四万十川のカヤックとキャンプに案内してきました。四万十川といえば、カヌーやカヤックをしてみたい人の憧れですもんね!楽しくないわけがない。
四国

沖の島の妹背山へ登ってきた

高知県宿毛市の沖に浮かぶ沖の島。その最高峰である妹背山に登ってきました。アクセスが悪くて、訪れるのが大変な山ですが、離島好きの方はとっても面白いと思います。
登山道具

雪山・冬山に必要な装備

雪山・冬山を始めようと思い、最初に躊躇することとして、装備の値段の高さがあります。夏山でも高いなぁ〜と思っていた登山装備が更に高くなります。本当に必要なものを見極めて購入することで、少しでも予算を減らしたいものです。
登山情報

雪山・冬山を始めよう!

雪山・冬山を始めるうえで最も大事なのは、どこまでのレベルの山に登ってみたいのか、もしくは目標とするのかということです。それによって必要な装備や技術と体力が大きく変わってきます。どんなスタイルがあるか紹介したいと思います。
中部

笠ヶ岳へ登ってきた

笠ヶ岳の最短コース、笠新道の往復ピストンコースを案内してきました。急な登りが続き、しんどいコースですが槍穂高連峰の素晴らしい展望が楽しめます!山頂の夜明けも素晴らしかった。
北海道

日本有数の秘境 知床岬への歩き方

実際に歩いた時の情報を基に、あまり情報が多くない、知床半島先端部地区のトレッキング情報をまとめてみました。難易度が高いため、誰にでもおすすめはしません。どうしても行ってみたい方は、いろんなことに対応できる実力を付けてからチャレンジしましょう。