九州五島列島の野崎島 ぼぼ無人島を歩く 五島列島は福江島しか行ったことがありませんでした。ということで、五島列島の下見に出かけることにしました。全部書いちゃうと、まぁ手の内を明かすことになっちゃうので、今回はほぼ無人島の野崎島について紹介したいと思います。2023.01.12九州島旅
カヤック&サップ奄美大島と加計呂麻島 2022年の10月は奄美大島へ行ってきました。最近は沖縄よりも奄美のほうが頻繁です。森と海があり、あまり観光地化されていないのが、選ばれている理由だと思います。毎年依頼を受ける、女子に人気のコースです。2023.01.072023.01.11カヤック&サップシュノーケリング九州自然観察島旅
カヤック&サップ奄美大島女子旅案内 2020年に続いて2021年も大人気の奄美大島! 世界遺産にもなって、観光客が増えたからなのか、規制が増え始めました。。。離島アルアルなので予想通りなのですが(笑) とはいえ、海も山も楽しめる素晴らしい島であることは間違いありません!!2021.12.272022.04.03カヤック&サップシュノーケリング九州島旅
九州秋の屋久島縦走 屋久島の山中に2泊して、宮之浦から縄文杉へ縦走してきました。屋久島の自然をじっくり楽しむならば、日帰り往復の登山はおすすめしません!ちょっと荷物は重いですが、ゆっくりと混雑を避ける山歩きができます。2021.12.262022.04.03九州日本百名山島旅
カヤック&サップ奄美大島と加計呂麻島 女子旅に人気の奄美大島へ。そして個人的に大好きな加計呂麻島もそれにプラス!海で泳ぎ・森に癒やされ・川で漕ぎ・いっぱい食べて飲んで!思いっきり遊びを案内してきました。2021.12.052023.01.11カヤック&サップ九州島旅
カヤック&サップ奄美大島&加計呂麻島 離島の旅 2021年のGW明けは、奄美大島と加計呂麻島へ行ってきました。天気が良くなかったGWの天気の影響で、例年よりかなり早く梅雨入りしちゃって、天気が悪い日もありました。それでも、変化に富んだ楽しい企画を考えて遊んできました!2021.05.302021.06.02カヤック&サップシュノーケリング九州島旅
九州沖永良部島でケイビング 沖永良部島の鍾乳洞でケイビングを楽しんできました。初心者向きのリムストーンケイブと経験者向きの銀水洞。滅多に見ることができない絶景でした。2021.04.272021.06.02九州島旅
キャンプ奄美大島&加計呂麻島シーカヤックツーリング ずっとやりたいと思っていた、奄美と加計呂麻のシーカヤックツーリングを楽しんできました。自分達だけでこの海域をシーカヤックで楽しむのはハードル高いですが、満足感があります。2021.04.192022.03.30キャンプカヤック&サップシュノーケリング九州
キャンプ奄美大島で女子旅を案内 奄美大島で女子旅を案内してきました。11月の奄美大島は、台風のリスクは減りますが、気温も下がるのでちゃんと準備しないといけません。 でも、静かな自然を楽しむことができます!2020.12.242021.03.24キャンプカヤック&サップシュノーケリング九州
キャンプ奄美大島でキャンプ旅 お気に入りの奄美大島。2020年の11月は2回案内しましたが、その前半。昨年参加してくれて、めっちゃよかったからとリピートしてくれました。あまりお客さんと行っているという感覚ではなく、ゆるっと一緒に遊んでいる感じです。2020.12.232021.03.24キャンプカヤック&サップシュノーケリングキャニオニング九州
キャンプ奄美群島でカヤック&キャンプ 最近ハマっている、奄美大島の案内です。海はきれいで森は奥深く、大好きなエリアになりました。そして、沖縄よりも観光客が少ないのもいいです!今回は女子旅の3人組を案内してきました。2020.12.192022.03.30キャンプカヤック&サップシュノーケリング九州島旅
カヤック&サップ九十九島と天草でシーカヤック プライベートで長崎の九十九島と熊本の天草へシーカヤック遠征。多島美の美しい九十九島、イルカが遊んでくれた天草。関西からは遠かったけど、行ってよかった!2020.06.102022.03.30カヤック&サップ九州
キャンプ奄美の無人のビーチでカヤック&キャンプ 奄美大島に滞在して、2組のお客様をカヤック&キャンプに案内してきました。奄美は海も森もマングローブも楽しめる、大好きなフィールドです!2019.11.192022.03.30キャンプカヤック&サップシュノーケリング九州島旅
キャンプ奄美大島でカヤック&キャンプ 最近、イチオシの離島である奄美大島へ! 海から山までたっぷりと楽しめるフィールドが揃っています。今回は奄美大島に8日間滞在して、2組のお客様を案内しました。その前半のお客様との記事です。2019.11.182023.01.11キャンプカヤック&サップシュノーケリング九州島旅
九州山麓に菜の花咲く 開聞岳に登ってきた 2018年、日本の山は開聞岳で登り納め! 12月にもかかわらず、山麓には菜の花が咲いていました。 開聞岳登山と指宿温泉 前回の由布岳から九州に残り、指宿へ移動です。 別府からの鹿児島までは、大阪から新幹線で行くほうが速いという事実。。。(高いけどね) 宿泊は指宿の秀水園! 高いけど、いいお宿でした(^^) 食事も美味しかった。 今回は個人ガイドなのですが、旅行社の団体ツ...2018.12.262020.04.24九州日本百名山