名古屋の中日ツアーズのお客様を初めてのご案内してきました。
15年前に山陽新聞のお客さんを案内してから、エアトラベル徳島、愛媛新聞旅行、高知新聞観光に続く、新聞系旅行会社5社目の案内。
今回は無事に登山申請した9名が登山できます。
昨年の秋は外国人枠の申請で半分が落とされています。。。
出発はもちろんセントレア空港。
国内線は利用したことがありますが、国際線は初めてです。
チャイナエアラインで台北まで3時間。
どういうお客さんかわからないので、ドキドキしながら集合場所へ。
皆さん感じがよくて、今回も楽しい山の旅になりそう(^ ^)
台北から嘉義へ移動し、1日目は終了。
と思いきや。夜にホテルがめっちゃ揺れました。。。
調べてみると、嘉義は震度4で震源地でした。
台湾最高峰の玉山とは
台湾の最高峰は富士山よりも標高の高い玉山です。標高は3952m。台湾といえば、それほど大きな島でもないので、山が多いというイメージが無いかもしれませんが、実は山国。3000m以上の山が200座もあります。玉山はその台湾の最高峰!日本占領時代は「新高山」「ニイタカヤマ」と呼ばれました。場所は台湾中部で嘉義が起点になります。近くには森林鉄道で有名な阿里山の近くになります。入山は厳格に管理され、1日92人が山小屋の定員。日本人を含む外国人は週末以外20人の外国人枠があり、4ヶ月前から先着順での申し込みになります。
玉山登山の日程
1日目 | セントレア空港より台北へ。台北より嘉義へ。 | 嘉義 |
2日目 | 嘉義より塔塔加鞍部登山口(2680m)へ。登山開始。拝雲山荘(3402m)まで歩きます。 | 拝雲山荘 |
3日目 | 早朝より玉山へ。山頂(3952m)でご来光。 拝雲山荘まで戻り、更に登山口へ。登山口より台中へ。 |
台中 |
4日目 | 台北へ。行天宮、龍山寺、中正記念堂、九份等の観光 | 台北 |
5日目 | 故宮博物院観光。台北よりセントレア空港へ |
塔塔加鞍部〜拝雲山荘
天気予報は雨予報。。。私はまだ玉山で雨に降られた事がない。。
雨の用意をしっかりするように伝えます。
標高が高い山の雨は雪よりもずっと厳しくなる。
体が濡れると、体温を一気に持って行かれてしまいます。
朝食はホテルのレストランが開く前なので、BOXをピックアップして、登山口へ。
近づくにつれ、だんだんガスが濃くなり、霧雨に。
そして雨に。仕方なく、レインウェアを着用して出発。
センターでパスポートチェックを受け、ワゴンで塔塔加鞍部の登山口へ。
登山開始です!
体操して、出発。
登山口から、宿泊する拝雲山荘へは5時間程度の歩行で、大半がトラバースの道。急な登りはないけど、8.5kmの距離に84もの橋があります。
登山者が少ないので、離合は少なく、道もよく整備されているので比較的歩きやすい。
予定通りの時間に拝雲山荘へ!
雨は降りましたが、しとしと降っただけなので、体が濡れることはありませんでした。
明日は晴れるといいなぁ〜。
玉山は雲の中
これまでは気付かなかったが、拝雲山荘はコンクリートなので、雨が降ったりすると結露する。きっと小屋が痛むのは早い。雨具を掛けるスペースはありますが、乾燥室はありません。
夕食を食べて、早めに就寝。
夜は大雨に。みんな明日は登りたくなさそうな雰囲気に。。。
何度ため息が聞こえたことか。。。長い夜でしたね~。
拝雲山荘〜玉山
出発前に雨が上がりました(^^)
高山病にならないように、ゆっくり登ります。
出発時はまだ真っ暗なので、写真は撮れませんが
明るくなってきた、山頂手前で撮影開始。
昨夜の雰囲気ではご来光なんて期待できないと思っていたので
めっちゃうれしいです\(^o^)/
喜んでくれて、嬉しいです! 奇跡の大逆転って感じでしょうか?
その間に私のお気に入りのポイントへお客さんに行ってもらいます。
いい写真です!
360°撮影できるTHETAで
TOP OF TAIWAN !
[cardboard id=”2751″]
玉山〜塔塔加鞍部
下山の時刻です!
山頂をたっぷり楽しんで、下山。
拝雲山荘で麺を食べ
荷物を整理して、下山。
あれだけ天気が良かったのに、なんと雨に。。。
ほんと、山頂だけ晴れていたのが嘘のようでした!
台湾観光
下山後は食べることと、観光が楽しみ!
微熱山丘の本店
みんなのテンションがメッチャ上った、美味しいパイナップルケーキのお店
下の写真は試食です(*^^*)
九份
絶対に台湾観光で外せない九份!
天気が良くないと、なかなか大変でした。
人混みも激しい
暗くなるまで食事をしながら。
最高のポイントで景色を眺めることができました!
帰国です!
天気は雨が多く、あまり良くありませんでした。
しかし、そんな中でも山頂はしっかり晴れてくれて、運が良かったです!
出発は結構緊張していましたが、すぐに打ち解けて楽しい登山ができました。
またご一緒しましょう!!(^^)
過去の玉山ツアー