ゴールデンウィークの燕岳に登ってきた

記事に広告が含まれています。

ゴールデンウィークの燕岳に登ってきました!
天候に恵まれて、本当に良かった。この時期は天候が悪いと冬山のようになります。

スポンサーリンク

残雪の燕岳登山の日程

登山は1泊2日になります。通常は2日目に燕岳へ登る事が多いと思います。小屋での時間の過ごし方や天気予報などを見て総合的に判断し、今回は3日目に登頂しています。

大阪から中房温泉登山口近くの有明荘へ
中房温泉登山口(1450m)から合戦尾根を登り、燕山荘(2712m)へ
燕岳(2763m)を往復して中房温泉へ。有明荘で入浴・昼食の後、大阪へ

残雪の燕岳登山

燕岳の登山口にある有明荘へ

いい天気です!安曇野で高速を降りると、雪の残るアルプスが見えてきました。

山道を登り、登山口近くの有明荘へ。ここは燕山荘の系列になります。
山小屋以上、旅館以下って感じの宿泊施設。温泉はいいですよ!
SoftBankは電波が弱いので諦めて下さい。

気になる夕食のメニューはコレ!
山の中とは思えない、いい感じ(^^)

美味しそう!

頂きま〜す!

食後は持っていく装備の話や

持参した地形図を配り

登山ルートの確認など。
リスクのある雪の山なので、事前の確認やレクチャーは大切です。

中房温泉から燕山荘

朝ごはんは7:00から

出発の時点で気温が高く、ジャケット類など不要です。
700m車道を歩くと登山口

登山届を提出!

登山開始です!

最初の休憩は第一ベンチ

次の休憩は第二ベンチ

その次は第三ベンチ

そして、富士見ベンチ
ここへ来て、やっとアイゼンを装着します。

やっと残雪の山らしくなってきました(^^)
天気がいいので、サングラスは必須です!

合戦小屋へ到着!
トイレは仮設で準備されています。

飲み物やパン、カップラーメンなどの販売もあります。スイカはないけどね〜。

合戦小屋からひと登りすれば、楽しい稜線歩きです!
もう少し頑張ろう(^^)

ルートには竹に赤い旗が付いています

やったぁ~!! 槍ヶ岳が見えてきました(*^_^*)

この景色では、写真に忙しくなかなか進みません(^_^;)

もちろん燕岳もバッチリ!

翌日も天気が良さそうなので、この日は燕山荘までとし、翌朝登頂することにしました。

無事に燕山荘到着です! 夏の道とは違いますよ。

ここから見る燕岳はホント美しい(*^_^*)

ゴールデンウィークの燕山荘

この日は気温が高かったので、小屋前の雪はグチャグチャ、ドロドロ(^_^;)

小屋の窓の大半はまだ雪に覆われていて、光が入らずに暗い状態です。

ラッキーなことに、窓のある最も眺めのいい明るい部屋を割り振ってもらいました!
部屋から燕岳が眺められます。

1人布団1枚以上あるので、多少散らかしても。。。余裕(^^)

外のテラスでのんびり!
お昼を過ぎても雲が出ず、4月なのが嘘のようなコンディションでした。

燕Tシャツ大人気!

生ビールで乾杯!!!
燕岳と生ビール

ワインもあります! 日本酒用のおでんも3パック!

日本酒は雪渓で冷に

ケーキセットも

この時期に、この景色を見ながら乾杯できる贅沢!

太陽が傾き始めました

部屋からも暮れていく燕岳が見えます。

夕食はハンバーグと赤魚の煮物

夕食後は暗くなり、槍ヶ岳が浮かび上がっていました

この日は満月に近かったので、星空はイマイチでしたが、
山が浮かび上がり綺麗でした。

残雪の燕岳登頂

4:30に燕山荘を出発です

まだ薄暗い

イルカ岩もまだ暗い

遠くには富士山が見えています

5:00前にご来光!

山も染まります

ご来光のポイントは山頂手前の広い場所でした。

そして燕岳の山頂へ!

THETAで撮影

燕岳の山頂は狭いので、撮影は北燕側がおすすめ

6:15の朝食に間に合うように戻ります。

メガネ岩

燕山荘から中房温泉

下山はあっという間でした!

無事下山!!

有明荘に戻り、入浴&昼食

お疲れ様でした!

この記事を見て残雪の燕岳へ登ろうと思った方がいましたら、晴れたらこんな日もある程度に思って欲しいです。天候が変われば、全く違う山「雪山」になってしまいます。今回は非常に穏やかで気温が高く、こういうことは稀だと思って下さい。

タイトルとURLをコピーしました