中国 氷ノ山登頂断念 山麓でスノーシュー 氷ノ山に登りに行ってきました。無積雪期なら兵庫県側から登りますが、積雪期は鳥取県側から。わかさ氷ノ山スキー場から登ります。というか、登る予定だった・・・・(T_T)早起きして、鳥取県のわかさ氷ノ山スキー場へ。前日は三濃山ツアーで帰りが遅くなりましたが、頑張りました(^^)しかし、スキー場へ着くと・・・・・。スキー場上部の雪崩リスクが高いため、閉鎖。もちろんリフトも停止。(T_T)この積雪で麓から登... 2015.02.20 2018.06.30 中国雪山
近畿 護摩壇山と龍神岳登山 子供とスノーシュー 久しぶりに家族で山歩き(^^)スノーシューで山へ連れて行ってあげたいけど、子供と一緒となるとイロイロとハードルが高くなります。その中で選んだのが和歌山県最高峰の龍神岳と護摩壇山。ワイワイ、ギャーギャーと歩いてきました(^^)子供と雪山へ遊びに行く時の問題は装備です。本格的な事をするわけじゃないけど、それなりに必要です。ほぼスキーのスタイルになっちゃいますが装備・スキーウェア・靴はスノーブーツと長靴... 2015.02.09 2018.06.30 家族近畿
近畿 権現山から蓬莱山へ スノーシューで比良山縦走 久々にのんびり比良を歩いてきました。コースは生駒-京都-堅田=平~権現山~小女郎峠~蓬莱山~びわ湖バレイ前もって決めていたわけじゃなく、天気予報を見ての山行!こういうのは久しぶりです。 決めたの前日の23:00くらい(^_^;)雪山とは思えないポカポカした一日でした(^^)最近全然 JR乗っていないので、知らなかった。大阪から新快速の敦賀行きってあるんですね。乗車した京都から堅田まであっという間で... 2015.01.26 2018.07.01 近畿雪山
中部 雪の大日ヶ岳へスノーシュー登山 最近、雪山ばかり行っています(^^)プライベートで友達とその友達で美濃の大日ヶ岳へ。高鷲スノーパークからスキー場のゴンドラを使っての登山です。天候が良ければ白山から北アルプスまで白銀の山々を見渡すことができますが、天気予報はあんまり良くないです・・・。でもスノーシュー履くだけで楽しいし。朝一で高鷲スノーパークを目指します。始発の電車で集合場所へ。またまた大荷物(^_^;) ボロボロのノースのベース... 2015.01.19 2018.06.30 中部雪山
近畿 明神平で雪上キャンプとスノーシュー登山 関西屈指というかNo1のキャンプ&スノーシューポイントと勝手に決めている明神平へ友達と遊びに行ってきました。今回のメンバーは6名。1泊2日で、ふかふかの新雪をたっぷり楽しんできました。明神平のスタートはもちろん大又から。前日の夜に結構降っていたので、駐車場まではチェーンが必要でした。しかしまぁこのサイズの車に野郎6人と冬山テント装備+スノーシュー6セット。素晴らしいパッキング能力&我慢能力です!!... 2015.01.12 2018.07.01 近畿雪山
北海道 知床流氷ウォークと釧路湿原スノーシュー 久しぶりの冬の北海道!テンション上がります(^^)夏とは全然違う自然を見ましょう!歩きましょう!2/23このツアーの前の週は大荒れの道東。パタゴニアからニュースを見ながら、今このツアー中じゃなくてよかったと思ったものでした。伊丹からまずは羽田へ富士山がキレイでしたそして羽田経由で女満別へ。天気予報ではわかっていましたが、本当にいい天気(^^)空港から外に出てもそんなに寒くない。生駒の朝より暖かい!... 2014.02.25 2018.06.29 北海道
中部 美ヶ原と霧ヶ峰スノーシュー この美ヶ原と霧ヶ峰のツアーはよかった!!僅か1泊2日ですが、美しい景色をタップリと楽しませてもらえました。王ヶ頭ホテルも高いけど泊まる価値あり!松本から専用車で王ヶ頭ホテルへホテルへ行くまでの景色もいい!雪があるから5割増し??ホテルへ入ると防寒着を着こみ、美ヶ原の山頂へ!夕日を見に行きます!一眼レフが欲しい!!!!!ご飯美味しかったけど、写真はありません・・・・。ごめんなさい夜は星の観察会 満天... 2010.01.17 2018.09.05 中部日本百名山雪山
北海道 北海道テントサウナアヴァントとキャンピングカー 2025年の2月は、キャンピングカーで冬の道東を遊びました。メインは凍てついた湖畔でテントサウナ&アヴァント!他にも動物観察やスノーシューのハイキングも楽しみました。 2025.05.15 テントサウナ北海道自然観察雪山
中部 立山雪の大谷と富山グルメ 2024年の4月は立山のスノーハイキングをご案内してきました。コロナが終わって、インバウンド大爆発の立山。混んでいるのは一部だけでしたが、ホテルは高いし、アルペンルートの予約は大変だし、ちょっと日本人が観光しづらい雰囲気になってきましたね。。。 2024.04.23 2025.04.04 中部雪山
北海道 冬の北海道流氷の旅 アウトドアガイドの沖本です!2023年の冬は北海道でガイドをして来ました。常連のご夫婦3組さんと流氷を巡る旅です。冬の北海道流氷の旅日程①女満別空港集合=流氷観察=ウトロ温泉②=流氷ウォーク=フレペの滝スノーシュー=ウトロ温泉③=野付半島スノーシュー&動物探し=養老牛温泉④=東藻琴山スノーシュー=屈斜路湖=養老牛温泉⑤=オーロラ号=チミケップ湖=チミケップホテル⑥=女満別空港知床の流氷を楽しむ知床... 2023.04.03 2025.04.03 北海道自然観察
北海道 冬の北海道最高峰 旭岳 北海道最高峰の大雪山・旭岳で遊んできました。最高すぎる天気に恵まれて、持ってきた装備の大半を使うことなく山頂に立つことができました。12月の忘年会の最中に、勢いで決まった旭岳登山! 人生に勢いはめっちゃ大事。コスト削減で宿泊はエアビー利用です。 2023.03.15 2025.05.06 北海道日本百名山
北海道 冬の北海道でアクティビティ三昧! 冬の十勝だからこそできるアウトドアを楽しんできました。スノーシュー、犬ぞり、ファットバイクなどなど。ホントに冬の北海道は楽しいです。 2023.02.27 2025.05.06 サイクリング北海道雪山
北海道 冬の北海道流氷の旅 流氷の海で泳いだり、浮かんだ流氷に乗ったり、砕氷船で流氷の観光をしたり、丘の上から眺めたり、たっぷりと流氷を楽しんできました! 2023.02.21 2025.04.03 北海道自然観察
北海道 冬の北海道新婚旅行案内 2023年の2月は新婚旅行の案内をしてきました。1年前から予算を決めて、やりたい事の優先順位を決めて、手間かけて!冬の北海道の1番いい時期だから楽しんでもらえたと思います! 2023.02.18 2025.04.03 北海道自然観察