秋の東大台ヶ原と西大台ヶ原のハイキングに行ってきました。
紅葉のピークは過ぎていますが、快晴で気持ちの良い山歩きでした。
日本で雨の多い山といえば
屋久島の宮之浦岳と
この大台ヶ原でしょう
しかし、何回行っても、雨は降らないんんだなぁ・・・(^^)
自称、晴れ男!!!
今回は東大台ヶ原はと西大台ヶ原の両方を歩きます。
右の一周が東大台ヶ原のコースで左が西大台ヶ原のコース。
どちらも周遊です。
紅葉は残念ながらピークを過ぎていました。しかし、ものすごい人出!!!
朝の6:00には駐車場は満車だったとか。
東大台ヶ原はシオカラ谷から反時計回りで!
この方が大蛇嵓の混雑が避けられる。
駐車場に着いたら、皆さんビジターセンターへ歩くので、多くの人が時計回りで歩きます。その逆を突く(^o^)
シオカラ谷で吊橋を渡ります。
沢に降りて、休憩。
その後は、シャクナゲの坂を登ります。
この後は、宿の心・湯治館に戻り、ビジターセンターで西大台ヶ原のレクチャー。
西大台ヶ原は、事前申請が必要な、利用制限地域。
誰でも入れないので、ご注意下さい!
翌日、朝一で入山です。
天気はいいけど、低温&強風
樹林帯の西大台ヶ原でよかった(^^)
このコースは山のガイドというよりは、ネイチャーガイドとしての知識が必要
大量の落ち葉が道の上に積もっています。
まるで、新雪のよう!!
メチャメチャ気持ちいい(^^)
写真ではわからないけど、かなりの風が吹いています。
この日の服装は
メリノウールのシャツ2枚とファイントラックのニューモラップというソフトシェル。
ニューモラップは対応温度が幅広く、朝から帰宅まで同じ服。
足しも引きもしなくて、快適!
産K新聞旅行は大型バスで来てます・・・・。それもトップシーズンの週末に。
関西のバス協ではここは大型ダメなはず。
ドライブウェイの入り口あたりは、道が狭く対向がなくても大型ギリギリです。
このバスの後ろは大渋滞必死。これはやっちゃいけないでしょう。
ドライブウェイの途中で、大峰山脈を眺めます!
山上ヶ岳・大普賢岳・行者還岳・弥山・八経ヶ岳・釈迦ヶ岳・笠捨山
どこまでも見える感じでした。
そろそろ、紅葉も関西の低山に降りてくる頃ですね!