中部 木曽駒ヶ岳 登山 山の上は秋の雰囲気が漂いはじめました。久しぶりに中央アルプスの木曽駒ヶ岳のツアーです!ロープウェイを使って、気軽に登れる楽しい山(^^)そして、少人数でも日本山岳ガイド協会のガイドが2名同行です!前日の天気予報は悪くて、稜線では雨と13mの風とか・・・。厳しい登山を予想していました。当日、出発前に麓の雨は上がりましたが、ロープウェイで千畳敷まで行くとガスの中・・・。視界は悪いですが、雨は霧雨程度。... 2014.09.09 2018.05.25 中部日本百名山
中部 槍ヶ岳登山 上高地から新穂高温泉へ この仕事を始めたのが23歳。当時は山岳ガイド連盟という団体で、25歳までライセンスがとれませんでした。ライセンスを取って以来、ガイドしてきたのは殆どが年上のお客さんばかり。時々、若いお客さんがいたら緊張(^_^;)今回はアウトドアサークルのメンバーで20代と30代の若者です!!ちなみに私も9月中頃まではギリギリ30代(^_^;)若い人もガイドを雇って山に登ってくれるようになりました!とっても嬉しい... 2014.08.17 2018.05.25 カラビナ関西中部日本百名山
中部 富士山登山 子供と日本最高峰へ登頂! 家族で富士山に登ってきました。実際の登山記や親子で登るためのプランや気をつけたいことなどを記しています。子供と登山を楽しみたい家族は、しっかりと準備をして安全登山を心がけましょう。 2014.08.02 2019.03.17 中部家族日本百名山
中部 涸沢カールの紅葉は日本一? 今年はじめての北アルプスかつては夏の半分は北アルプスだったのですが、海外がメインになり、最近は数が減りました。秋の涸沢は大人気! 今回は34名のお客さんに4名のスタッフ まずは上高地から徳沢まで2時間。渋滞で上高地を出たのが15時ころ 静かです!美味しそ〜!朝の徳沢。すんごいテントの数!!天気は最高です! まずは横尾までいい感じで色づいています。なんじゃこりゃぁ〜 トイレの行列横尾の橋横尾を出て... 2013.10.16 2018.06.29 中部
中部 西穂高独標と乗鞍岳登山 この夏というか夏も終わり始めてますが、やっと北アルプスへ。年に一度は歩かないと勘が鈍ります。スイスから戻って間もないですが、希望して行ってきました!初日は大雨で何も見えなかったですが、独標に登る日は晴天!新穂高のロープウェイを下りて歩きます。独標が見えます!気持ちいい稜線歩き独標の取り付きにストックは置いて、ひと登りこのコース唯一の危険箇所初心者が多いツアーなので最新の注意!景色を楽しんだら帰りま... 2011.09.21 2018.05.25 中部日本百名山
中部 佐渡ヶ島は山野草の宝庫 ゴールデンウィークは佐渡ヶ島へ(^^)初めての佐渡ヶ島!どんなお花があるのか楽しみです初日はバスで新潟へ。新潟で1泊新潟といえば日本酒!越の寒梅と海の幸を頂きます(^^)新潟港から佐渡の両津へ知ってたけど・・・今年は雪が多い・・・歩くのはアオネバ渓谷ヒトリシズカ山野草のオンパレード!今回は初めてなので添乗員&サブリーダーということは、最後尾で写真が撮れます(^^)あとは腕の問題・・・・。屈んだり立... 2010.05.05 2018.05.25 中部島旅
中部 美ヶ原と霧ヶ峰スノーシュー この美ヶ原と霧ヶ峰のツアーはよかった!!僅か1泊2日ですが、美しい景色をタップリと楽しませてもらえました。王ヶ頭ホテルも高いけど泊まる価値あり!松本から専用車で王ヶ頭ホテルへホテルへ行くまでの景色もいい!雪があるから5割増し??ホテルへ入ると防寒着を着こみ、美ヶ原の山頂へ!夕日を見に行きます!一眼レフが欲しい!!!!!ご飯美味しかったけど、写真はありません・・・・。ごめんなさい夜は星の観察会 満天... 2010.01.17 2018.09.05 中部日本百名山雪山