大雪山からトムラウシ山縦走 1日目

記事に広告が含まれています。

登山&アウトドアガイドの沖本です!

2021年の夏は大雪山の旭岳からトムラウシ山へ縦走してきました。
テントで3泊するコースになります。普通だと2泊で行けるのですが、せっかくトムラウシまで行くのですから、遊べる時間も取りたいと思いました。なんと、山中で2000枚以上も撮影(笑)!

スポンサーリンク

大雪山からトムラウシ山縦走の日程

一般的なトムラウシの縦走コースは、トムラウシを越えて、トムラウシ温泉(東大雪荘)への下山です。きっと90%以上の方がそうしていることと思います。その場合は山中2泊で可能です。しかし、今回は山中3泊で天人峡温泉への下山。あまり一般的ではありませんが、以下の理由でこの日程にしました。

1.最高峰の旭岳は外せない
2.ヒサゴ沼に泊まりたいというリクエスト
3.美しいトムラウシ周辺は軽い荷物で楽しませてあげたい
4.天人峡温泉へ下山すると、車のピックアップなど利便性が極めて高い

ここでは前半の旭岳から白雲岳避難小屋キャンプ場までを記事にしました。

神戸空港✈千歳空港=根室花まる寿司=美瑛選果=旭岳温泉
=旭岳ロープウェイー姿見駅(1600m)…旭岳(2291m)…間宮岳…北海岳(2149m)…白雲岳避難小屋(1990m)
…高根ヶ原…忠別岳(1963m)…五色岳(2038m)…化雲岳分岐…神遊びの庭…ヒサゴ沼避難小屋(1960m)
…日本庭園…北沼…トムラウシ山(2141m)…ヒサゴ沼避難小屋
…神遊びの庭…化雲岳(1954m)…天人峡温泉(600m)=美瑛
=美瑛観光=富良野観光=千歳空港✈神戸空港

大雪山からトムラウシ山縦走 / 沖本浩一さんの忠別岳化雲岳旭岳(大雪山)の活動データ | YAMAP / ヤマップ

大雪山からトムラウシ山縦走

旭岳温泉へ

私は2021年の夏は2ヶ月ほど北海道へ滞在する予定でした。登山以外にもキャンプやカヤックを案内するので、自分の車にキャンプ道具を満載して、福井県の敦賀港から北海道の苫小牧港へ約20時間の船旅です。

船で車を運んでもらっても4万円以下なので、安くて助かります!
客室はコロナでガラガラなので、ゆったり。自分のキャンプ用の椅子を持ち込めば超快適!

集合前日の夜に苫小牧へ到着して、ビジネスホテルに宿泊。
千歳で合流。荷物を積み込むといっぱいいっぱいww

そして最初に向かったのは「根室花まる寿司」このメンバーのお気に入りです(笑)

腹ごしらえをしたら、美瑛へ向かいます。
美瑛選果でスイーツを楽しんで

スーパーで買い出しをして、旭岳温泉へ。
夜は装備や食材の再確認! この山旅はカレー中心で!

夕食はカレー、朝はラーメン、昼はリゾッタ。カレーの時はご飯を炊きます。食材はやや重めで味を重視。

旭岳温泉から旭岳

天気予報は雨は降らないけど、スッキリしない感じ。
ロープウェイの始発に合わせて宿を出発します。

今回の行動食は南国製菓の塩ケンピ1kg。後日、マツコの知らない世界で紹介されて有名になったやつです。

ロープウェイで一気に1600mへ

これ見ると、ここが2291mありそうな気がしますが、違いますからね!

さて、登山開始です。上りとしては、この縦走コースで一番しんどいやつ!
前にはツアー登山の団体が。「沖本さんですか〜」って声かけてもらいました。以前案内したことがあるとか。覚えてくれていてありがとうございます!

曇り空ですが、テンション高く出発です!

雲の流れは速く、時々旭岳が見えます。

お花畑は完璧なタイミングでした。
今回の日程は所有している某旅行社のトムラウシ縦走ツアー記録10年分を読み返し、一番花がいい確率の高い時期に設定しましたからね!

チングルマとエゾツツジの群落

朝露のチングルマは美しい

雪解け後にすぐ咲くイワウメ

小さい花が特徴のミネズオウ

イワヒゲと一見間違えそうなジムカデ

コメバツガザクラ

芋けんぴの行動食が、他の登山者から注目を浴びます!

1kgあるとガンガン食べてもなかなか減らない(笑)
塩分、糖分、炭水化物が一度に摂れる完璧行動食!

姿見の池を過ぎると、花が減り頑張って登るモードに。

ここがこの日の頑張りどころ!

山が見えると元気になれる

もうひと頑張り!! 縦走は最初が一番しんどい。荷物は思いし、体は慣れていないし、上りはきついし。

しましまの雪渓が美しい!これは白雲岳から見えたらきれいなやつです。

そして、大雪山の最高峰旭岳へ到着!!

大半の登山者はここが目的地だけど、自分たちは始まったばかり! 最初の記念写真。
曇りが大半でしたが、暑くなかったので体力はかなり温存できました。

旭岳から白雲岳避難小屋

旭岳はお花が少ない山ですが、この先はまた高山植物がどんどんと増えてきます。

旭岳の山頂部を下り始めると、大きな雪渓になります。キックステップで下っていきます。

ガスが濃いと、要注意です。

雪渓を抜けると、再びお花畑に

一面にキバナシャクナゲのお花畑が広がります!

少しずつ、間宮岳へ登っていきます

再び荒涼としたエリアに。ちょっと疲れが見えます。。。ここでお昼休憩。

周辺はエゾタカネスミレの群落

これもベストシーズンでした!

間宮岳を越えて、お鉢を南回りで北海岳を目指します。

北海岳到着!!

昨年は絶景でしたが、今年は真っ白。。。昨年はこんなんでした。昨年見ててよかったね!

北海岳から南に方向を変えて、白雲岳の分岐を目指します。
半端なくお花畑が素晴らしい!

そして、白雲岳の分岐へ。白雲岳は昨年最高の展望を楽しんだので、今回はカット!

頑張った!!白雲岳避難小屋に到着です。

昨年は工事中でしたが、今年は完成。小屋はかなり混んで密なので、持参したテントを張ります。

今回は3張り持参です。夕食は2つのテントに別れて。
白米は持参したメスティンで3合を炊きました。炊きたての御飯はやっぱアルファ米とは違います!!!

テーブルは山岳用テントの食事でスーパー便利なSOTOのテーブル

メスティンは安定のトランギアの大サイズ。3合が美味しく炊けます!

バーナーは安定のSOTOの分離型

レトルトやフリーズドライで夕食

私は、無印のカレーWです(笑)

初日は展望はあまりなかったけど、たっぷりとお花を楽しむことができました!

次の記事に続きます。

大雪山からトムラウシ山縦走 2日目
大雪山の白雲岳避難小屋からトムラウシに近いヒサゴ沼のキャンプ地まで歩きました。曇り空でしたが、美しい高山植物をたっぷりと楽しむことができました。