秋の八ヶ岳山麓ハイキング

記事に広告が含まれています。

11月上旬の八ヶ岳を歩いてきました。

11月なので山中の紅葉は終りを迎えていますが、山麓の紅葉はきれいでした。
美味しいご飯を食べて、暖炉のあるお部屋に泊まりたいというオーダーでした!

スポンサーリンク

晩秋の八ヶ岳山麓ハイキングの日程

最終的に下記のような日程になりました。

天気予報や紅葉の具合など現地で判断しながらの旅となりました。

大阪=八ヶ岳山麓・オーベルジュ
=白駒池ハイキング=清里・清泉寮
=北八ヶ岳ロープウェイ…坪庭散策…北八ヶ岳ロープウェイ=八島湿原散策=清里・清泉寮
=清里テラス=陣馬形山=大阪

晩秋の八ヶ岳山麓ハイキング 1日目

八ヶ岳のオーベルジュへ

1日目は八ヶ岳への移動日です。ゆっくり移動して、夕食のフルコースを楽しみました!

宿泊は私達だけの貸し切り。どれも丁寧に作ってあります

メインの仔牛のグリルは2種類

デザートも手作り

満足!!

晩秋の八ヶ岳山麓ハイキング 2日目

朝ごはんもゆったりと

焼きたてのパン

白駒池ハイキング

当初の予定では、北横岳は行こうと思っていました。しかしながら、山の上はガスガスだったので予定変更。
白駒池のハイキングに。

山の上は雲の中

白駒池を目指します

とても歩きやすく、苔のきれいな道

白駒池までならスニーカでもOKです

レストランからは、白駒池が一望

野菜そばやカレーを注文

食事の後は、白駒池を一周。ダケカンバの黄葉は終わり、白い幹が目立ちます。

看板もしっかりしています。

苔がもっとキレイになります。

これは屋久島以上かと思うのですが。。。

いいハイキングでした!

白駒池の麦草峠から東へ。カラマツの黄葉が見事

遠くは浅間山の噴煙が見られます

野辺山を通過し、清里へ。
野辺山といえば、鉄道好きには特別な場所!日本最高所の鉄道です。

ついでに駅にも立ち寄りました

宿泊は清泉寮 レストランは大きくてキレイです。

ご飯はメインはオーダーで、それ以外はバッフェという形式です

部屋には暖炉が完備!

晩秋の八ヶ岳山麓ハイキング 3日目

北横岳坪庭散策

八ヶ岳山麓の紅葉はきれいで

山の上は霧氷で白くなっています

山の上の天気は雲りがちですが、ロープウェイで坪庭まで

標高が上がると、霧氷の景色が!!

寒いけど、坪庭の散策程度なら我慢できるかな??

カラマツの霧氷

コメツガの霧氷

振り返ると、ロープウェイの駅はこんな感じです

この先、風は強く霧氷は美しく

青空が見えてきました

やっぱり太陽が出たらキレイです!!!

ロープウェイで下山して、霧ヶ峰のビーナスラインへ

紅葉のビーナスライン

ビーナスラインへ。山から離れると、青空が広がります。
八ヶ岳の絶景を楽しんで進みます。

富士山も見えてきました

素晴らしい!
左から 蓼科山・北横岳・天狗岳・硫黄岳・横岳・赤岳・阿弥陀岳と山が並んでいます。

最後は八島湿原へ

晩秋の八ヶ岳山麓ハイキング 4日目

清里テラス

最終日は、清里のスキー場が無積雪期に運営している、清里テラスへ。
駐車場からキレイに富士山が見えます。

目の前は八ヶ岳の赤岳へ伸びる真教寺尾根

八ヶ岳を真教寺尾根から登ってきた
八ヶ岳のを真教寺尾根から登ってきました。 真教寺尾根とは美し森方面から、一気に赤岳の山頂へ伸びる尾根です。関西からだとあまり一般的なコースではありませんが、今回は運が良かったです。ちょうどこの登山の時期は、2019年の台風19号の影響でメインの登山口美濃戸の橋が流され、入山不可になっていたからです。真教寺尾根からの入山で良かった! 八ヶ岳 真教寺尾根の登山日程 初日は清里の清泉寮へ宿泊。真教寺尾根...

リフトでスキー場の上部の清里テラスへ

清里テラスからも富士山は見えますが、リフトとかぶりますね〜

ここでコーヒーなどの飲み物を頼んでのんびりします。

私ものんびり 目の前は奥秩父の山々

平日の午前でもソコソコ混んでいました。休日は激混みやろうなぁ〜

最後に富士山の展望台まで上がって、下山

八ヶ岳高原大橋から最後の眺め

陣馬形山

陣馬形山は中央アルプスを望む、絶景の展望地です。

でも、その前に伊那のお蕎麦屋さんへ

きのこの時期ですからね! 秋を満喫。

そして、車で陣馬形山へ

中央アルプス

南アルプス

絶景を楽しんで大阪へ。

良い秋の旅でした!!

タイトルとURLをコピーしました