中部 槍ヶ岳登山と大喰岳登山 上高地から新穂高温泉へ縦走 今年も若者と槍ヶ岳へ登ってきました!お客様は昨年からご案内しているアウトドアサークルです。若いって元気があっていいですね。!3日間という限られた時間の中で、これ以上できないほど、思いっきり楽しんできました。「人生で一番感動した!」なんて言ってもらえると、心からこの仕事していてよかったと思えます(^^)テレビで若者のネットサークル登山が取り上げられ、一部で話題になりました。この時代、情報のやりとりが... 2015.08.14 2018.05.25 中部日本百名山
中部 子供一緒に北アルプスに楽しく安全に登るには 子供と一緒に楽しく安全に、北アルプスへ登るにはどうしたらいいのでしょうか? 夏でも雪のある北アルプスは子供にとって驚きの世界。プロガイドの家族登山の様子と、子連れで気をつけるポイント等を記してみました。親子登山、子連れ登山の参考になると思います。 2015.07.22 2022.03.31 中部家族日本百名山
中部 槍ヶ岳登山 上高地から新穂高温泉へ この仕事を始めたのが23歳。当時は山岳ガイド連盟という団体で、25歳までライセンスがとれませんでした。ライセンスを取って以来、ガイドしてきたのは殆どが年上のお客さんばかり。時々、若いお客さんがいたら緊張(^_^;)今回はアウトドアサークルのメンバーで20代と30代の若者です!!ちなみに私も9月中頃まではギリギリ30代(^_^;)若い人もガイドを雇って山に登ってくれるようになりました!とっても嬉しい... 2014.08.17 2018.05.25 中部日本百名山
中部 涸沢カールの紅葉は日本一? 今年はじめての北アルプスかつては夏の半分は北アルプスだったのですが、海外がメインになり、最近は数が減りました。秋の涸沢は大人気! 今回は34名のお客さんに4名のスタッフ まずは上高地から徳沢まで2時間。渋滞で上高地を出たのが15時ころ 静かです!美味しそ〜!朝の徳沢。すんごいテントの数!!天気は最高です! まずは横尾までいい感じで色づいています。なんじゃこりゃぁ〜 トイレの行列横尾の橋横尾を出て... 2013.10.16 2018.06.29 中部
中部 西穂高独標と乗鞍岳登山 この夏というか夏も終わり始めてますが、やっと北アルプスへ。年に一度は歩かないと勘が鈍ります。スイスから戻って間もないですが、希望して行ってきました!初日は大雨で何も見えなかったですが、独標に登る日は晴天!新穂高のロープウェイを下りて歩きます。独標が見えます!気持ちいい稜線歩き独標の取り付きにストックは置いて、ひと登りこのコース唯一の危険箇所初心者が多いツアーなので最新の注意!景色を楽しんだら帰りま... 2011.09.21 2018.05.25 中部日本百名山