南極 パルマー基地とルメール海峡 南極初日は大満足でした! 2日目は基地に上陸です。 さて、どこの国の基地でしょうか???南極への日程このような日程で行ってきました。濃い文字の7日目がこの記事です。①伊丹✈成田✈アトランタ✈②✈ブエノスアイレス✈カアラファテ✈ウシュアイア③ウシュアイア散策&南極クルーズ説明会〜クルーズ船乗船〜④〜ドレーク海峡〜⑤〜ドレーク海峡〜⑥〜クーバービル島〜アンバース島〜⑦〜パルマー基地〜ルメール海峡〜⑧〜... 2015.04.08 2020.04.26 南極
ホエールウォッチング アンバース島とクーバービル島 南極到着! いよいよ南極に到着。最初のクルーズはアンバースでたっぷりのクジラとオットセイ。初の上陸はクーバービル島で、ジェンツーペンギンのコロニーがあります。どちらも初めて見る圧倒的な景色でした。 2015.04.07 2020.04.26 ホエールウォッチング南極
南極 ドレーク海峡を越えて南極へ 南米大陸から南極大陸へ船で渡るにはドレーク海峡といわれる海峡をわたらないといけません。荒れる海として知られるドレーク海峡どれだけ揺れるのか、楽しみ半分、不安半分。南極への日程このような日程で行ってきました。濃い文字の5日目〜6日目までが、この記事です。①伊丹✈成田✈アトランタ✈②✈ブエノスアイレス✈カアラファテ✈ウシュアイア③ウシュアイア散策&南極クルーズ説明会〜クルーズ船乗船〜④〜ドレーク海峡〜... 2015.04.06 2020.04.26 南極
南米 ウシュアイア 世界最南端の街 南極への出発地点は、アルゼンチンにある世界最南の都市ウシュアイア。ウシュアイアからクルーズ船で南極を目指しました。 2015.03.30 2020.04.26 南極南米
登山道具 南極旅行の装備と持ち物 今、アルゼンチンのフエゴ島、ウシュアイアに来ています。世界で最も南の街と言われるウシュアイアは、南極へ行く船の起点です。まさに、最果て!遠いには遠いのですが、昨年も一昨年もチリのプンタアレーナスへ来ているので、特別な感じはしないです。むしろ、フライトの関係で、プンタアレーナスより早く着いたので楽かも(^^)なぜ楽かは、昨年と一昨年のパタゴニアツアーのブログを読んで頂ければわかります。この後、船に乗... 2015.03.17 2018.05.08 南極登山道具