日本百名山

近畿

大台ヶ原はシャクナゲ満開

先週、大台ヶ原をツアーで歩いたばかりですが今週は家族で東大台ヶ原です。久しぶりのファミリー登山!!先週の様子から、きっとシャクナゲも満開のはず(^^)天気予報は結構前から晴れの予報でした。絶対に大台ヶ原は混むはず6:00前の早めに家を出て、大台ヶ原の駐車場へ。8:00過ぎに駐車場へ到着しましたが、既に7割程埋まっています^^;準備を済ませて、8:30頃スタートです。混雑する大台ヶ原のポイントは大蛇...
近畿

東大台ヶ原と西大台ヶ原ハイキング

ゆったりと大台ヶ原で2泊して、東大台と西大台を歩いてきました。雨の多い大台ヶ原ですが、3日間とも快晴でした!お昼前に橿原神宮前で合流して、大台ヶ原へ。東大台&西大台を歩くのんびりツアー!大台ヶ原へ到着したら、心湯治館にチェックインして、ビジターセンターへ。西大台ヶ原入山の事前説明を受けます。心湯治館は民宿と山小屋の中間的な宿。民宿と思えば、風呂は狭いし食事も・・・。でも山小屋と思えば快適!快適! ...
九州

宮之浦岳登山と縄文杉 屋久島はシャクナゲ満開

シャクナゲの時期に屋久島へ。ただでさえ雨が多い屋久島、さらにシャクナゲの時期晴れ男の真価が問われます!今回は鹿児島空港でお客さんと合流ふと景色を見ると四万十川私が通っていた中村高校が見る!!!と 1人で盛り上がりました宮之浦岳の登山は結構大変です!トレーニング不足で下山時間が遅くなることもあります今回も装備リスト◎のヘッドランプを持ってきていない方がいましたその方には半ば強制的に新しく購入してもら...
中部

西穂高独標と乗鞍岳登山

この夏というか夏も終わり始めてますが、やっと北アルプスへ。年に一度は歩かないと勘が鈍ります。スイスから戻って間もないですが、希望して行ってきました!初日は大雨で何も見えなかったですが、独標に登る日は晴天!新穂高のロープウェイを下りて歩きます。独標が見えます!気持ちいい稜線歩き独標の取り付きにストックは置いて、ひと登りこのコース唯一の危険箇所初心者が多いツアーなので最新の注意!景色を楽しんだら帰りま...
関東

ゆっくり富士山登頂とお鉢巡り

日本一の山、富士山!人気です!!六合目と九合目に泊まってお鉢巡りもするゆっくりツアーこのツアーは富士宮から!歩いてすぐの六合目に泊まります!珍しいけど美味しくない、富士の石・・・・・。もちろん、夕食はカレー!富士山に行く前はカレー止めておきましょうね(^^)最高の登山日和3000mを越えて、九合目!ここに荷物をおいて、山頂へ今見ると、正直微妙な牛丼(^_^;)でも、水のない山の上で温かいお昼ごはん...
北海道

大雪山のお花畑

私の最も得意な山と言っても過言ではない大雪山多い年は1年で4回位縦走してました!お花が多くて地形も面白くていっぱい伝えたい事があるのに縦走すると、ゆっくり話すには時間が足りませんこのツアーはそういう私の不満を解消したツアー!少人数限定で縦走せず、途中で引き返してこの山のことをいっぱい話します(^^)どうしても、来たかったので大姑娘山のツアーから中1日!!ハードです(^_^;)層雲峡のロープウェイと...
東北

八幡平・八甲田山・岩木山は花のシーズン

東北北部の手軽に歩ける百名山ツアーです。東北の山は紅葉もきれいなので、花の時期に行くか紅葉の時期に行くか迷うところ(^^)まぁ両方行くのが一番なんでしょうが。今回は花の時期。ガイドをしないので、花の写真が撮れます!まずは八幡平大阪を朝出ると、昼から歩くことができます!八幡平アスピーテラインで楽々登山すぐに登山道に雪がシラネアオイめがね沼はまだ雪の中ベニバナイチゴ八幡平はなだらか 歩きやすい!源太森...
北海道

利尻島と礼文島

花好きにはたまらない利尻島と礼文島どの花を見たいかで訪れる時期が決まってしまいます。今回はレブンアツモリソウにターゲットをあわせました関空から一気に稚内!!利尻山が見えてきた!雪が多いな(^^)利尻に渡る前に宗谷岬の観光 6月だけど寒い!利尻に渡りました!楽しみは食事(^^) ホント美味しい!利尻山は7合目の長官山までの予定!ツアーで山頂を往復すると10時間はかかります。花を見ながらのんびりと歩き...
中部

美ヶ原と霧ヶ峰スノーシュー

この美ヶ原と霧ヶ峰のツアーはよかった!!僅か1泊2日ですが、美しい景色をタップリと楽しませてもらえました。王ヶ頭ホテルも高いけど泊まる価値あり!松本から専用車で王ヶ頭ホテルへホテルへ行くまでの景色もいい!雪があるから5割増し??ホテルへ入ると防寒着を着こみ、美ヶ原の山頂へ!夕日を見に行きます!一眼レフが欲しい!!!!!ご飯美味しかったけど、写真はありません・・・・。ごめんなさい夜は星の観察会 満天...