
アウトドアガイドの沖本です!
アウトドアサークルのメンバーと大雪山で富良野岳に行ってきました!
山ガールと一緒なので、山を降りてからのアレンジはとっても大切。最高のロケーションの宿泊施設に泊まって観光しました。
美瑛の一軒家と丘巡りの日程
大雪山と富良野岳の次は、美瑛の一軒家に泊まって観光です。私もテンションが上がる、最高の場所。
| ① | 新千歳空港=旭川 |
| ② | =旭岳ロープウェイ…姿見…旭岳…北海岳…白雲岳避難小屋 |
| ③ | …高根ヶ原…白雲岳避難小屋…北海岳…黒岳…黒岳ロープウェイ=層雲峡 |
| ④ | =旭岳温泉へ車ピックアップ=旭山動物園=旭川 |
| ⑤ | =十勝岳温泉…富良野岳…十勝岳温泉=吹上温泉=美瑛 |
| ⑥ | =美瑛の丘巡り=新千歳空港 |
大雪山の記事はこちらから

お花畑の大雪山をテント泊で歩く
高山植物が最高に美しい、北海道の大雪山。コロナになってから、年に1度は行くようになりました。ここのお花畑を見ちゃうと、本州のお花畑はちょっと物足りなくなっちゃうかもしれません
富良野岳の記事はこちらら



お花畑の富良野岳を歩く
アウトドアサークルのメンバーと大雪山で富良野岳に行ってきました!高山植物が最高に美しい、北海道の大雪山。下山してから、旭山動物園に立ち寄り、富良野岳へ。日帰りで手軽に登れる山ですが、高山植物はめっちゃ綺麗です!
美瑛の一軒家と丘巡り
美瑛の一軒家
富良野岳下山後、美瑛のお魚屋さんで夕食の買い物をして宿泊先へ。


ここを予約するのは大変で〜す! 今回は幸いにも手配することができました。


一軒家の中はこんな感じです。




窓からは、美瑛の丘が一望できます。贅沢や〜!


夕食の前に周囲を散歩


映画やドラマのロケに使われそうな景色ですね〜

喜んでもらえてよかった!


景色を楽しんだら、夕食の準備


中に立派なダイニングはありますが、せっかくなので外で! テーブルや椅子は持参しています。


持参した七輪で海鮮をいろいろ焼きます。


暗くなってくると、ランタンを準備! キャンプを頻繁にやっていると、こういう演出は慣れてきます。


塩水パックのウニは激うま


ゆっくりと最後の夜を楽しみました!


翌朝


ホットサンドを作りました。




テラスで景色を眺めながら、のんびりと朝食。贅沢な時間です。

景色や設備も最高の一軒家をチェックアウトして、美瑛の丘巡りへ


もう美瑛の丘巡りは慣れたもの!






セブンスターの木に近い白樺並木は個人的なお気に入り


最後はお約束のファーム富田でラベンダー!




お寿司屋さんに寄って、千歳空港で解散。
また遊びましょう!!
