石垣島で忘年会

記事に広告が含まれています。

登山&アウトドアガイドの沖本です!

2023年ももうすぐ終わり。毎年の忘年会ツアーですが、今年は1泊2日しか時間がないと。。。

そこで、2日間で一番遠くに行けて楽しくて、美味しいものを食べたい!!!という要望をいただきました(笑)

スポンサーリンク

石垣島で忘年会の日程

2日間で、これ以上遠いところには行けないプランだと思います(笑)
フサキリゾートでは特別な夕食と飲み物のペアリングでいただきました!

関西空港✈石垣空港=野底マーペー登山=フサキリゾート
フサキリゾート=石垣空港✈関西空港

石垣島2日間

朝の関空からの便で一気に石垣島へ。

お昼前には着きますから、車で遠いところへ行くより効率いいです。さらに、この時期のピーチは安いですしね!

まずはいつも行くソーキそばのお店へ

雨が降りそうな天気ですが、なんとか持ちそうなので、野底マーペーへ!
晴れた空だったら、海がめちゃくちゃキレイなのですが、雨が降らなかっただけでラッキーって感じの天気でした。

この岩からの展望は抜群で、沖縄最高峰の於茂登岳よりお気に入りです!

キノボリトカゲ見つけました! トカゲとはいえ、イグアナ系なので動きは比較的遅く捕まえやすいです。

このあとは、ホテルへ。
いい所に泊まる時は、早めにチェックインしないと勿体ないもんね!

こんなお部屋でした

夕食はちょっと豪華に
当たり前ですが、山の服はNGです。

最初に、この日に使う食材を見せてもらいました。

今回は飲み物もペアリングで、1品ごとに合うものを持ってきてもらうようにしました。

美味しいお料理がどんどん出てきます。

美味しくいただきました〜

 

翌朝は、ゆっくりとホテルのバイキングをいただき

ホテルの庭にある植物を解説して歩き、チェックアウト

石垣の市内で昼食を頂いてから、空港へ向かいました。

あっという間の2日間でしたが、非日常感を楽しんで嫌だけたのではないかと思います。

タイトルとURLをコピーしました