PROTREK SmartとGARMINのFenix5Xを比べてみた

記事に広告が含まれています。

最近、一気に増え始めた、GPSと地図を内蔵した腕時計

人気があり、装着している人をよく見るのはカシオのプロトレックスマート。
一方ガーミンのFenix5Xはほとんど見かけません。
でもどっちがいいのかな?? それぞれの得意、不得意について実際に使ってまとめてみました。

WSD-F30・WSD-F20・Fenix5X Plus・Fenix5X を比べてみました。

スポンサーリンク

CASIOのPRO TREK Smart (プロトレックスマート)WSD-F30・WSD-F20と GARMINのFenix5X(フェニックス5X)、Fenix5X Plus

こういう比較って、スペック表の比較みたいになり
実際の使用感とは違ったものになりがちです。

例えばアンドロイドとiPhoneではスペック以外で差があるように。。。
上手く伝えるのは難しいけど。

広告予算のある大企業の製品レビューはあてにならない?

さて、ちょっと誤解を受けそうな見出しですが、このカシオのPRO TREKsmart、色々な製品を批評しているサイトでは大絶賛。最強だとか、手放せないとか。。。広告と記事がごっちゃになってない? ホントにそうなの??って思ったのがこの記事を書いたきっかけ。

普通の個人では色々比べて使えるほど物は買えません。だからネットでレビューを見たりして吟味するのですが。それがオーバーな表現だったらどう思います?? 少なくとも便利とは思ったけど、最強とも手放せないとも全く感じなかったのが、PRO TREKsmartWSE-F20でした。

2019年2月 WSD-F30が発売されました。カタログスペック上かなりの進化が見られます! まだ使っていないのでカタログスペックの比較しかしていません。

とりあえずスペック比較

HPから情報を集めてみました。

PRO TREK Smart WSD-F20Fenix5X
定価51,000円 99,800円
重さ92g98g
本体サイズ61.7 × 57.7 × 15.3 mm51.0 x 51.0 x 17.5 mm
GPSGLONASS・みちびきGLONASS・みちびき
液晶320×300 ピクセル
1.32インチ 2層構造
カラーTFT液晶+モノクロ液晶
240 x 240 ピクセル
半透過型MIP カラーディスプレイ
サファイアレンズ
タッチパネル静電容量式タッチパネル
(防汚コーティング対応)
なし
防水性能5気圧
日常生活強化防水(泳いじゃダメ)
100m
空気潜水時計(100mまで潜ってOK)
センサー圧力(気圧/高度)センサー
加速度センサー
ジャイロセンサー
方位センサー
圧力(気圧/高度)センサー
加速度センサー
ジャイロセンサー
方位センサー
光学式心拍計
 地図の内蔵なしあり
 地図のDL可能不可能
バッテリー全センサー通常使用時6〜8時間

時計として通常使用時
1日

全センサー通常使用時20時間

時計として通常使用時
12日

PRO TREK Smart WSD-F30Fenix5X Plus
定価61,000円10,9800円
重さ83g96g
本体サイズ60.5 × 53.8 × 14.9 mm51.0 x 51.0 x 17.5 mm
GPSGLONASS・みちびきGLONASS・みちびき・Galileo
液晶390×390 ピクセル
1.2インチ 2層構造
カラー有機EL+モノクロ液晶
240 x 240 ピクセル
半透過型MIP カラーディスプレイ
サファイアレンズ
タッチパネル静電容量式タッチパネル
(防汚コーティング対応)
なし
防水性能5気圧
日常生活強化防水(泳いじゃダメ)
100m
空気潜水時計(100mまで潜ってOK
センサー圧⼒ (気圧/⾼度) センサー
加速度センサー
ジャイロセンサー
⽅位
センサー
圧力(気圧/高度)センサー
加速度センサー
ジャイロセンサー
方位センサー
光学式心拍計
 地図の内蔵なしあり
 地図のDL可能不可能
バッテリー通常使用:約 1.5 日

時計とセンサーのみ
約 1 カ月

全センサー通常使用時30時間

時計として通常使用時
18日

スペック表からわかること

・両製品でディスプレイのタイプが異なる・・・アウトドアにいいのはどっち?
・タッチパネルはありかなしか・・・アウトドアにいいのはどっち?
・Fenix5シリーズ・・・光学式心拍計??どう使う??
・PRO TREK Smart・・・泳げる防水性能はなかった!
・地図・・・内蔵がいいか、ダウンロードがいいか?
・バッテリー・・・WSD-F20は差がありすぎじゃない??→ WSD-F30の進化が凄まじい!!

Fenix5X Plusの新機能

GPSではヨーロッパのGalileoに対応しています。
使用可能な時間が1.5倍になっています。普通の登山なら途中での充電が不要。
Bluetoothでの音楽再生や電子決済に対応。

私はFenix5Xなので、バッテリーの持続時間が長くなったのは羨ましい。他はどうでもいいかな。

WSD-F30の新機能

ディスプレイが有機ELに変更。
電池の持続時間が大幅にアップ。

最大の問題点であったバッテリー問題が解決しています!
一年でこの進化は凄いけど、F20のユーザーがかわいそう(笑)

※FENIX5シリーズのほうが通常使用のバッテリー持続時間は短いですが、この間も心拍センサーは動いているので、かなり持ちはいいと思います。

実際の装着感は?

実際に身に着けてみました。WSD-F20とFenix5

両方とも、腕時計としては大きいです!
慣れないとザックを背負う時に引っ掛かります。

Fenix5X の方が重いのですが、腕につけてみると誤差程度の感覚。正直わからないです。
それよりも大切なのは装着感。
どちらも大きな時計ですが、バンドの質感ではPRO TREK SmartよりもFenix5Xの方が柔らかでいい感じ。しかもFenix5Xシリーズはバンドの交換もでき、シーンによって変更できるバンドも付属しています。付属の交換用バンドについては値段が違うので評価の対象にするのはどうかと思います。

タイプの違う2つの画面

それぞれ得意、不得意があります。

明るい屋外
FENIX5XとPROTREKSMARTどう贔屓目に見ても、右のFenix5Xの地図が見やすいです。

対して、普通の室内では
WSD-F20の方が断然明るくてはっきりと見えます。

両者の間には驚くほどの違いがありました。
PRO TREK Smartはバックライトで液晶を光らせます。その為、屋外が明るいと太陽の光に負けて、液晶の画面が見えづらくなります。直射日光が当たれば見えないほど。その代わり薄暗いところではハッキリとします。

一方、Fenix5Xシリーズは半透過式の液晶。外の明かりを取り込み反射させます。その為、暗いところでは暗く、明るいところでは明るくなります。自然な感じで見られるという事です。

これはもう圧倒的にFenix5Xシリーズの液晶の勝ち!!!
液晶のサイズが〜・・・ピクセル数が〜・・・と論じる以前の問題
見えなきゃ意味なし!

もちろんFenix5Xシリーズにはバックライトも搭載されているので、室内などの暗い場所でも手動で明るくすることができます。

WSD-F20は常時バックライトを使う分、バッテリーがもたないのは当たり前か。

操作はタッチパネルかボタンか

PRO TREK Smartはタッチパネルとボタン操作のミックス
Fenix5Xシリーズは完全なボタン操作

どちらがアウトドアで優れているのでしょう??

と書くまでもなく、ボタン操作一択でしょう!!
なぜなら、グローブをした状態で操作ができないから・・・・。
どう考えても、アウトドア用途の時計なら致命的欠陥でしょう。

大きなグローブだとボタンも操作しづらくなりますが、タッチパネルとは比較できない。
寒い時期にスマホを触ろうとして、グローブを外したことがある方も多いのでは?
スマホ対応の薄手のグローブもありますが。。。

グローブをしていなくても、タッチパネルは慣れで操作できません。
ボタンなら時計を見なくても場所さえ覚えれば、操作可能ですが、タッチパネルは画面を見ながらでないと操作不可。 だめじゃん。。。

雪山で使いたい方は絶対にFenix5シリーズにしてください!

地図は内蔵かダウンロードか?

PRO TREK Smartの地図はダウンロードしなければいけません。
最初は、なかなか手間がかかり、もういいや! Fenix5Xシリーズにしよう!と思えるほど。。。

PRO TREK Smartで地形図を見るには

①iPhoneにアンドロイドウェアをインストール
②iPhoneにYAMAPをインストール
③PRO TREK SmartをWIFIに接続
④PRO TREK SmartにYAMAPをインストール
④BLUETOOTHでiPhoneに接続
⑤YAMAPからWIFIでPRO TREK Smartにダウンロード
⑥しかもその操作はiPhoneからBLUETOOTH

もう意味不明。。。
しかもWIFIがないと地図を落とせない。iPhoneからは無理。どうして??
ということは登山口でダウンロードしようと思っても出来ない。。。

Fenix5Xで地形図を見るには

①地図を見たい場所でボタンを押す

終わり(*^_^*)

ダウンロードか内蔵か、そりゃあ内蔵でしょう!
そして、ダウンロードが面倒くさいために
自宅にPRO TREK Smartを置いていったことが何度もあります。

Fenix5Xシリーズ の地図には致命的弱点あり

Fenix5Xシリーズの欠点は地図がダウンロードできないこと。
日本の地形図なら内蔵されていますが、海外の地図は大雑把なものしかありません。
とてもアウトドアでは使えない精度の地図。私はてっきりダウンロード出来ると思い、ガーミン社へ電話してみたら、内蔵地図以外は使えない。。。。とのこと。

まさか海外メーカーGPSウォッチが海外で本領発揮できないなんて。。。
ありえん。。。

PRO TREK Smartなら、海外の地図もダウンロード可能です。地形図はないけどね。

海外で使うと細かい地図が出ないので、こうなってしまう。。。残念。
ログはもちろん取れますが。
ここではPRO TREKsmartの勝ち!!

泳いじゃいけないPRO TREKsmart

気をつけなきゃいけないと思ったのが、PRO TREKsmartの防水力。
タフで、どこにでも持っていけるイメージがありますが、5気圧の日常生活強化防水しかありません。この性能ってこれじゃ雨の中でOKってくらい。これまで普通のPRO TREKを使っていたら、海でも川でもって感じだったと思うのですが、これは泳いじゃダメなんですね!要注意です。ということは、キャニオニングや沢登りはもちろん、カヤックでもやめた方がいいかも。下山後の温泉ももちろん✕。PRO TREKと名乗るなら、せめて水面を泳げる程度の防水にはしてほしかった。Fenix5Xシリーズは最上レベルの防水性能。水は恐れることありません。カヤックでも気にせず使用できます。

バッテリーの持続時間

便利なスマートウォッチですが、最大の弱点はバッテリーの持続時間。

WSD-F20とFenix5tとFenix5Xシリーズのどちらが長持ちすると思いますか??
と聞くと、ここまで読んでいれば考えなくてもFenix5Xシリーズが上だとわかります。

そもそも液晶にバックライトを使う時点で勝負はついています。
普通に使うとWSD-F20とFenix5は1日ももたない。。。
いつも途中でバッテリーが切れて死んでる。。。。省電力モードにしない自分が悪いのですが、つい忘れてしまいます。

その点、新しいWSD-F30は大きな改善が見られます。液晶から有機ELにしたのが大きいのかな?? 以前は下記のように書いていましたが、カタログスペックではFENIX5Xを凌駕しています。

WSE-F20は倍以上にバッテリーの持続時間を伸ばさないことには、実際の登山で信用できるギアとはいえないでしょう。某PRO TREK Smartヨイショサイトでは、1日たっぷり8時間もバッテリーが使える!とありますが。。。実際に登山で使っていないことは明白。
センサーフル稼働で6〜8時間では全く足りません。6時間なら歩行は5時間程度の山です。アルプスに持っていけると宣伝してはいけません。軽いアウトドア用との認識が必要です。更に気温が下がる冬場になれば、もっと差がつくのではないかと推測してしまいます。

省エネモードだとやや長持ちするようですが、機能はフルに使ってこそ!ですよ。バッテリーを気にしながら行動するのはゴメンです。

PRO TREK Smartは充電方式もイマイチ。マグネット式なのですが、安定した所に置いておかないと、すぐにポロッと外れる。僅かな力で簡単に外れます。歩きながらザック内での充電はとても無理! 一方、Fenix5Xは差し込み式でしっかりしているので外れたことは一度もありません。行動中に充電する必要になったことはありませんが。

はGPSでログを取る時間にもよりますが、2日は全く問題なし。
場合によっては3日使えます。私は2日使ったら充電するように決めています。

3日以上の縦走登山だと充電用のモバイルバッテリーが必要ですが、山小屋1泊程度なら充電は不要。

気がつけばバッテリーが切れていたWSD-F20

動作のスピード

WSD-F20の方が液晶が明るく、ぱっと見は派手です。
モードを切り替える時などもアニメーションが入り、手の込んだ印象でした。
しかし、少し使うとアニメーションなんて要らないんですよね。さっと次の画面へ移動して欲しい。 推測するに、処理の遅さをアニメーションで誤魔化しているのではないかと。

Fenix5Xは無骨な印象で、フォントもWSD-F20のがきれいです。
でも、動作は速い!

店舗なんかで比べちゃうと、WSD-F20の方がかっこよく見えちゃうかもですが、
1日使うとFenix5Xの方がイイってなりそう。

どちらも想像以上に便利だったこと

どちらもiPhoneから腕に通知が届きます。もちろん設定次第なのですが、歩行中にラインやメッセンジャー、電話がかかってきた通知が届きます。天気予報も見られたり、時には銀行からの振込通知まで(^^)

時には見たくない通知も届いたりしますが(^_^;) 個人ガイドになってから早いレスポンスが必要な場合もあります。 ありがたい!

結局どちらがおすすめ??

ここまで読んだら、私はFenix5Xシリーズをすすめるということがわかったと思います。他にもいろいろな機能がありますが、登山に必要な機能に絞り比べてみました。

地図のダウンロードは両製品の価格差と思えば受け入れるべきかと思います。

ちょっとWSD-F20にたいして辛口になってしまいました。きっと先にFenix5Xを使ってしまったことが影響していると思います。普通に考えれば、腕時計で地図が見れるなんて夢みたいな話。

ただ、忘れてはいけないのは、Fenix5Xより安く購入できることです。本来比べるのがおかしいほどの価格差ですからね。

下の図はマッターホルン登山で装着したFenix5XのログをGoogleEarthに取り込んだもの

結論!

信用できる地図表示時計がほしいなら、Fenix5Xシリーズを買うべし!でも雪山に行かないならWSD-F30は悪くない。WSD-F20は検討に値せず。比較では触れていないですが、FENIX5Xの心拍計はなかなかイイです。自分のペースと体への負担が具体的な数値で確認できます。どちらかというとマラソンやトレラン向けのセンサーでしょうが。
でも、これに10万円使うなら、初心者や中級者ならもっと他の装備を揃えた方が良い気がします(^_^;) 悩ましいね。

タイトルとURLをコピーしました