中部

中部

美ヶ原スノーシューハイキングと王ヶ頭ホテル

2025年の2月は、王ヶ頭ホテルに泊まって、美ヶ原のスノーシューを案内してきました。王ヶ頭ホテルに連泊するという贅沢な内容です!!スノーシューは、美しの塔と王ヶ鼻へ。最高の天気で素晴らしい旅となりました。
中部

ホテル千畳敷に泊まる 木曽駒ヶ岳 雪山登山

雪の木曽駒ヶ岳へ登ってきました。ロープウェイがあり、比較的簡単に登れる本格的な雪山なので、トレーニングには最適な山ですよね。北アルプスに比べると晴天率も高いので、おすすめです。
キャンプ

極上のテントサウナキャンプ

秘境の渓谷で極上のプライベートテントサウナキャンプ。これ以上いい場所があるなら教えてほしいです! 12月の冷たい水でしっかりとととのってきました。
中部

90歳の木曽駒ヶ岳千畳敷ハイキング

8月の上旬は、中央アルプスの千畳敷ハイキングを案内してきました。本来なら、まだ北海道で仕事したい時期です。でも、どうしても連れて行ってほしいという、強いお願いがあり引き受けました。歳なので、みんなで行ける最後かもって言われると、弱いです。。。
中部

北八ヶ岳 縞枯山を歩いてきた

久しぶりに北八ヶ岳の縞枯山をご案内してきました。とっても仲の良いご家族とそのお友達です。いい宿に泊まって、楽しく歩く、理想的なご家族だと思います!
中部

立山雪の大谷と富山グルメ

2024年の4月は立山のスノーハイキングをご案内してきました。コロナが終わって、インバウンド大爆発の立山。混んでいるのは一部だけでしたが、ホテルは高いし、アルペンルートの予約は大変だし、ちょっと日本人が観光しづらい雰囲気になってきましたね。。。
中部

快晴の上高地スノーシューハイキング

20204年、2月上旬は上高地のスノーシューハイキングを案内してきました。例年に比べて、びっくりするくらい雪が少なかったのですが、快晴で素晴らしい雪景色を楽しんで歩いてきました。
中部

木曽駒ヶ岳で雪山トレーニング

1月の木曽駒ヶ岳へ行ってきました!ピッケルやアイゼンの初心者と、木曽駒ヶ岳へトレーニング。ロープウェイがあり、比較的簡単に登れる本格的な雪山なので、トレーニングには最適な山です。
キャンプ

岐阜の清流でテントサウナキャンプ

アウトドアガイドの沖本です!!2023年の11月半ば、究極の渓谷テントサウナキャンプを目指しました。これまで、いっぱいきれいな川でテントサウナをしてきましたが、ここも素晴らしい!川の名前と場所は秘密にさせてください。ご参加いただきましたらお連れしますので。岐阜の清流でテントサウナ&キャンプいろいろ下見をして、見つけてきた場所です。すごくいい場所ですが、装備類の搬入がガチで大変です。渓流釣用の道なの...
中部

秋の飯綱高原と戸隠高原

登山&アウトドアガイドの沖本です!紅葉の美しい、戸隠と飯綱高原を案内してきました。きのこやおそばも美味しくて、秋の魅力たっぷりの山旅でした!秋の飯綱高原と戸隠高原の日程①神戸=戸隠高原②=飯縄山の紅葉登山=鏡池散策=飯縄高原③=黒姫山古池散策=神戸飯綱高原と戸隠高原飯縄山と鏡池散策関西から戸隠は遠いです。車で移動したら、到着する頃はいい時間になりますね。1日目は、戸隠のそばが美味しい旅館に宿泊しま...
中部

八方尾根と遠見尾根スノーシュートレッキング

アウトドアガイドの沖本です。4月の上旬に北アルプス白馬村の八方尾根と遠見尾根で残雪のスノーシューを楽しんできました。例年よりも暖かくて、雪は少なかったですが、素晴らしい天候に恵まれて、楽しく歩いてきました!
中部

北八ヶ岳スノーシューハイキング

北八ヶ岳のピラタスロープウェイを利用してのスノーシューハイク。雨池を往復する初心者から楽しめるコースです。
中部

雪の木曽駒ヶ岳と富士見台高原

1月の木曽駒ヶ岳へ行ってきました!今シーズンは12月に結構雪が降ったのですが、その後は少なめですね〜
キャンプ

雪の立山登山とスノーキャンプ

2022〜2023年のウインターシーズンの第一弾は立山へ!バックカントリースキーで遊ぶ予定から始まった企画でしたが、いろいろありまして、立山登山とキャンプそしてホテル立山に泊まるという企画に落ち着きました。旅行支援、ありがとうございます!
キャンプ

雨晴海岸でサウナ&キャンプ

サウナいいぞ!! 富山県の雨晴海岸でサウナキャンプ。本来なら四万十川で筏下り第2弾の予定だったのですが、台風が直撃!! 予定を変更して、最も台風の影響がなさそうな富山湾でサウナキャンプを楽しんできました。