カヤック&サップ

登山&アウトドアガイドの沖本です!

登山のガイドですが、四万十川と太平洋の側で育ち、子供の頃から川や海でハードに遊んでました!私の登山歴(29年)とカヤック歴(28年)はほぼ同じです。最近はサップの案内もはじめました!

キャンプ

仁淀川キャンプとカヤック

2024年の10月は仁淀川でキャンプとカヤックを楽しんできました。なんで仁淀川になったかというと、カツオを食べたいというお客様のリクエストがあったからです。
キャンプ

ユーコン川カヌートリップ ツインクリークからカーマックス

ユーコン川カヌートリップ211kmの最終回。ユーコン川はますます大きく雄大になっていきます。のんびり下り、河原でサウナを自作してととのったり、釣った魚で極上のアウトドア料理を作ったり。旅の終わりまで全力で遊んできました。。
キャンプ

ユーコン川カヌートリップ フータリンクアからツインクリーク

全く電波もない、本当のユーコンの大自然の中をカヌーにテントと食料を載せて211km下ります。宿泊地はかつて村のあったビッグサーモン。深夜、テントから空を見上げるとオーロラが降ってきた。夢のような美しい景色でした。
キャンプ

ユーコン川カヌートリップ ホワイトホースからフータリンクア

20歳の頃に野田知佑を読んでから、後に水曜どうでしょうを見たから、行きたい行きたいと思っていたユーコン川へ。想像以上に自由で、本当のアウトドアがそこにはありました。やりたかったアウトドアがドンドン実現していきました。
北海道

夏の道央アウトドア旅

登山&アウトドアガイドの沖本です!2024年の夏、道央のアウトドア旅をご案内しました。基本的にこういった内容のガイドは道東が多いのですが、道央の案内ももちろんOKです!
キャンプ

屈斜路湖グルメキャンプと釧路川カヤック

アウトドアガイドの沖本です!2024年の夏、屈斜路湖でキャンプして、カヤックして楽しんできました!!コロナ禍以降、夏の大半は北海道で案内をしていて、前々からやりたいと思ったことは、ほぼ実現してしまいました。毎年のように行く安定の東北海道の屈斜路湖ですが、なにか新しい要素を入れたいなぁと思い、グルメキャンプを実施することに!!屈斜路湖グルメキャンプと釧路川&アザラシカヤックの日程日程にしたら簡単です...
北海道

北海道野生動物観察

アウトドアガイドの沖本です!北海道の野生動物に全振りした案内をしてきました〜見たい動物は、ヒグマ・アザラシ・ラッコ・ケイマフリ、そしてエトピリカ!果たしてどうだったのでしょうか??北海道野生動物観察の日程ずっとキャンプ場でテント泊です。コロナが終わって、インバウンドが増えて、ホテル代が高騰しています。添えに対応するため、キャンプはとっても有効! もちろん、設備が良くて快適なキャンプ場を選んでますよ...
北海道

天塩川カヌー下り ユーコン川へ向けて

2024年の6月は北海道の天塩川をカヌーで下ってきました。8月にカナダのユーコン川へ行くので、それに向けての練習も兼ねています。
カヤック&サップ

奄美大島と加計呂麻島の大自然

2024年の5月は奄美大島と加計呂麻島に行ってきました。もう何回目かな〜ってくらいよく来るところなんです!ここに来るようになって、沖縄に行かなくなりました(笑)
キャンプ

四万十川リバーツーリング

2024年のGWは恒例の四万十川で川下りを楽しんできました。カヤックにテントを積んで、気に入った河原でキャンプをして川下り。楽しいに決まってますよね!
カヤック&サップ

古座川カヤックと熊野三山

2024年の5月は、串本に泊まって古座川と熊野三山の案内をしてきました。当初は熊野三山ではなくて、日置川のカヤックだったのですが、雨が降ったので熊野三山巡りに変更しました。残念でしたが、古座川は晴れて気持ちの良いカヤックを楽しむことができました。
カヤック&サップ

北琵琶湖&竹生島でお花見カヤック&サップ

登山&アウトドアガイドの沖本です!!4月の上旬は北琵琶湖の海津大崎と竹生島でお花見カヤックとサップを楽しんできました。海津大崎と竹生島お花見カヤック&サップ4月の上旬、桜の開花に合わせて、琵琶湖を漕いできました。実は半日は赤坂山、半日は琵琶湖の予定でした。が、竹生島まで行くことになり琵琶湖に1日使っちゃいました。カヤック&サップのログこんな感じで漕いでいます。かなり琵琶湖の沖に出ていますので、天候...
キャンプ

仁淀川 本気のサウナキャンプ

アウトドアガイドの沖本です!2023年秋これまで何回も開催している、仁淀川のサウナキャンプの季節になりました!毎回グレードアップしているサウナキャンプですが、もう究極と言っていいくらいに頑張りました。今回は生ビールサーバーとガチの焼き鳥台も導入。これを越える体験ができるキャンプがあれば教えて下さい!整理整頓は苦手なので、散らかってますが(笑)仁淀川サウナキャンプ持っていく物をガレージで一旦ラックか...
キャンプ

秋の奄美大島と加計呂麻島

秋の奄美大島と加計呂麻島へ行ってきました。このブログでももう何回紹介したのかな??お気に入りのエリアです!海も山も川も島も動植物も案内できる、沖本の本領を発揮できる場所でもあります。
北海道

支笏湖キャンプと大雪山のお花畑

2023年の夏の北海道シリーズが始まりました。第一弾は朱鞠内湖キャンプとバードウォッチングだったのですが…朱鞠内湖で不幸なヒグマの事故があり、キャンプ場が閉鎖されてしまったので、支笏湖に変更して企画になりました。