北海道 美瑛の一軒家と丘巡り 富良野岳から下山したら、美瑛の丘の上にある一軒家に宿泊。景色最高で山ガールは喜んでくれること間違いなし!翌日は美瑛の丘や富良野のラベンダー観光を楽しみました。 2022.12.27 北海道
北海道 お花畑の富良野岳を歩く アウトドアサークルのメンバーと大雪山で富良野岳に行ってきました!高山植物が最高に美しい、北海道の大雪山。下山してから、旭山動物園に立ち寄り、富良野岳へ。日帰りで手軽に登れる山ですが、高山植物はめっちゃ綺麗です! 2022.12.26 北海道カラビナ関西
北海道 お花畑の大雪山をテント泊で歩く 高山植物が最高に美しい、北海道の大雪山。コロナになってから、年に1度は行くようになりました。ここのお花畑を見ちゃうと、本州のお花畑はちょっと物足りなくなっちゃうかもしれません 2022.12.25 北海道キャンプ日本百名山
北海道 絶景の朱鞠内湖キャンプ 道北にある絶景の朱鞠内湖キャンプ場。そのキャンプ場の展望抜群なサイトで4連泊もしてきました。のんびりしたり、カヤックをしたり、サップをしたり。キャンプという非日常が日常になってきそうでした。 2022.12.24 北海道キャンプカヤック&サップ
北海道 天売島バードウォッチング 北海道の離島、天売島。知る人ぞ知る海鳥の楽園です。海鳥(ウトウ)の子育ての時期がとっても面白いので、バードウォッチングに行ってきました。 2022.12.23 2023.01.11 北海道自然観察カラビナ関西島旅
北海道 利尻島・礼文島とサロベツ原野 アウトドアガイドの沖本です! 2022年の初夏は利尻礼文を2回案内しました。今回はその2本目! アツモリソウの時期は終わりましたが、別のお花が咲き誇りました。 利尻島・礼文島とサロベツ原野の日程 稚内と礼文島で2泊、利尻には宿泊しない日程です。 ① 稚内空港合流=白い道=宗谷岬=稚内 ② =稚内港〜礼文島・鴛泊港=利尻島一周=利尻島・沓形港〜礼文島・香深港 ③ =礼文島巡り ④ =礼文島巡り・香深... 2022.12.18 北海道島旅
北海道 最北の離島散策と花の旅 アウトドアガイドの沖本です! 2022年の6月は北海道の利尻島と礼文島に行ってきました。今回は登山じゃなくて旅行の案内です。 お花はキレイだし、食べ物は美味しいし、夏はホントに良いところです! 利尻島と礼文島散策の日程 ① 各地✈稚内空港=稚内港〜利尻島・鴛泊港=ホテル ② =利尻島一周=利尻島・沓形港〜礼文島・香深港=ホテル ③ =スコトン岬など4時間コースの一部を散策=ホテル ④ =桃岩展望台... 2022.12.17 北海道島旅
キャンプ 仁淀川でセミグランピングキャンプ 快適テント装備を仁淀川まで持っていって、セミグランピングキャンプ。豪華なキャンプ料理を作り、澄んだ水でカヤックやサップで遊んできました。 2022.06.18 2023.01.11 キャンプカヤック&サップ四国
近畿 六甲山で読図講習会 六甲山で読図講習会を開催しました。最近はスマホのアプリが進化して、きちんとアプリを使いこなせれば紙の地図がなくても読めなくても、登山は可能になりました。でも、山に入ってまでスマホばっかり見ているのって楽しくないと思いません?? 2022.06.01 2023.01.11 近畿カラビナ関西
キャンプ テント泊で残雪の燕岳登山 GWの燕岳でテント泊登山! 重たいテントや食料を背負い、合戦尾根を登って燕山荘へ。素晴らしい展望を楽しみながら食事をしてテント泊を楽しんできました。 2022.05.30 2023.01.11 キャンプ中部雪山
キャンプ 手作り筏で四万十川下り 川下り編 四万十川で筏を手作りして、川下り。しっかりとした筏を作ることができ、アドベンチャー感のある遊びを案内できました。めちゃめちゃ楽しいので、またやりたい(笑) 2022.05.28 キャンプカヤック&サップ四国
キャンプ 手作り筏で四万十川下り 準備編 2022年のGW前半は、四万十川で筏を作りました。こんなことを考える、アウトドアのガイドは殆どいないでしょうねww 準備とかかなり大変です。でも楽しいを優先させました! 2022.05.25 2022.05.28 キャンプカヤック&サップ四国
中部 栂池高原から蓮華温泉 バックカントリースキー 友人ガイドに、バックカントリーに連れて行ってって頼んだら、チョイスは栂池高原〜蓮華温泉〜木地屋でした。友人ガイドの更に友人も一緒に。普段だったら楽しんできました〜!って書くところですが、今回は楽しむより、必死でした。。。 2022.05.24 2022.09.14 中部雪山
関東 富士山麓でパラグライダー 「沖本さん! いつ空飛ばしてくれんの??」 って依頼があって、ついに実現させたパラグライダーの企画。高齢になると引き受けてくれるかどうかで、いろいろ悩まされます。ということで、見つけたのが朝霧高原パラグライダーです! 2022.05.23 2022.12.22 関東
東北 月山バックカントリースキー 4月の中旬は山形県に行ってきました。お目当ては月山のバックカントリースキーと水没林カヤック&サップです。スキーとカヤック&サップを同じ旅でやるという、なかなか珍しい企画。 2022.05.22 2022.09.14 東北日本百名山雪山