日本

キャンプ

極上のテントサウナキャンプ

秘境の渓谷で極上のプライベートテントサウナキャンプ。これ以上いい場所があるなら教えてほしいです! 12月の冷たい水でしっかりとととのってきました。
中国

瀬戸内の多島美を巡る旅

登山&アウトドアガイドの沖本です!2024年の12月は瀬戸内海の島々を案内してきました。巡ったのは、大崎上島・大三島・生口島・岩城島・生名島・佐島・弓削島・因島・向島です。
キャンプ

熊野古道馬越峠とサウナキャンプ

2024年の11月下旬はサウナキャンプと三重県の熊野古道を歩いて来ました。当初は富山県の立山室堂で雪山テント泊の予定だったのですが、雪が少なすぎて例年開設されるキャンプ場が開設されない事となり、やむなく変更しました。
キャンプ

仁淀川キャンプとカヤック

2024年の10月は仁淀川でキャンプとカヤックを楽しんできました。なんで仁淀川になったかというと、カツオを食べたいというお客様のリクエストがあったからです。
東北

紅葉の蔵王山・鳥海山・月山

2024年の10月は、久しぶりに鳥海山へ登ってきました。天気も紅葉もバッチリで、秋の東北の山々を堪能できました!若いお客さんなので、元気でサポートも不要だったので、とっても楽に歩かせていただきました。
東北

90歳の秋田駒ヶ岳登山

2024年の秋は、最高齢90歳を筆頭に元気な奥様方を東北の秋田駒ヶ岳へご案内してきました。今年の紅葉は例年に比べて遅いって言われますが、どうなんでしょうか??
中部

90歳の木曽駒ヶ岳千畳敷ハイキング

8月の上旬は、中央アルプスの千畳敷ハイキングを案内してきました。本来なら、まだ北海道で仕事したい時期です。でも、どうしても連れて行ってほしいという、強いお願いがあり引き受けました。歳なので、みんなで行ける最後かもって言われると、弱いです。。。
北海道

夏の道央アウトドア旅

登山&アウトドアガイドの沖本です!2024年の夏、道央のアウトドア旅をご案内しました。基本的にこういった内容のガイドは道東が多いのですが、道央の案内ももちろんOKです!
キャンプ

屈斜路湖グルメキャンプと釧路川カヤック

アウトドアガイドの沖本です!2024年の夏、屈斜路湖でキャンプして、カヤックして楽しんできました!!コロナ禍以降、夏の大半は北海道で案内をしていて、前々からやりたいと思ったことは、ほぼ実現してしまいました。毎年のように行く安定の東北海道の屈斜路湖ですが、なにか新しい要素を入れたいなぁと思い、グルメキャンプを実施することに!!屈斜路湖グルメキャンプと釧路川&アザラシカヤックの日程日程にしたら簡単です...
北海道

北海道野生動物観察

アウトドアガイドの沖本です!北海道の野生動物に全振りした案内をしてきました〜見たい動物は、ヒグマ・アザラシ・ラッコ・ケイマフリ、そしてエトピリカ!果たしてどうだったのでしょうか??北海道野生動物観察の日程ずっとキャンプ場でテント泊です。コロナが終わって、インバウンドが増えて、ホテル代が高騰しています。添えに対応するため、キャンプはとっても有効! もちろん、設備が良くて快適なキャンプ場を選んでますよ...
北海道

遥かなる山だった トムラウシ

登山ガイドの沖本です!2024年の7月は、大雪山の旭岳からトムラウシを目指して歩いてきました。残念ながら、途中の白雲岳避難小屋で悪天候に見舞われて停滞してしまい、縦走は果たせませんでした。
北海道

天塩川カヌー下り ユーコン川へ向けて

2024年の6月は北海道の天塩川をカヌーで下ってきました。8月にカナダのユーコン川へ行くので、それに向けての練習も兼ねています。
北海道

最北のハイキング 利尻島・礼文島・サロベツ原野

登山&アウトドアガイドの沖本です!2024年の6月は利尻・礼文・サロベツへ行ってきました。この時期の北海道の最北エリアはいいですよ!!お花もお料理も景色もたっぷり楽しんできました。最北のハイキング 利尻・礼文・サロベツの日程5日間の日程です。利尻礼文を楽しむなら、最低5日間は必要です。今回は礼文島では「花れぶん」を予約しました。これ以上ない利尻礼文のツアーになったと思います。①伊丹✈新千歳✈稚内=...
中部

北八ヶ岳 縞枯山を歩いてきた

久しぶりに北八ヶ岳の縞枯山をご案内してきました。とっても仲の良いご家族とそのお友達です。いい宿に泊まって、楽しく歩く、理想的なご家族だと思います!
カヤック&サップ

奄美大島と加計呂麻島の大自然

2024年の5月は奄美大島と加計呂麻島に行ってきました。もう何回目かな〜ってくらいよく来るところなんです!ここに来るようになって、沖縄に行かなくなりました(笑)