キャンプ北山川キャンプと瀞峡サップ&カヤック 北山川でキャンプして、瀞峡でサップとカヤックの女子旅を案内してきました。キャンプ地はお気に入りの秘密の場所(笑) 瀞峡は関西屈指の美しい渓谷です。今回のキャンプでは、10品も作り料理を頑張りました(笑) 2021.12.02キャンプカヤック&サップ関西
北海道千歳川サップ&カヤックとグルメキャンプ 千歳川と支笏湖でサップとカヤックで遊んできました。素晴らしい透明度で、参加者は大喜び。夜はマグロの頭を買ってきて豪快なキャンプごはんを楽しみました。北海道のキャンプは楽しすぎます! 2021.12.02北海道キャンプカヤック&サップカラビナ関西
北海道天売島・焼尻島・樽前山 登山&アウトドアの沖本です! 北海道滞在の最後の案内は、天売島&焼尻島と樽前山です。 本来なら6月末に行く予定だったのですが、コロナが悪化して注射も終わっていなかったので、この時期へと延期になりました。高齢のお客様なので、それは仕方のないことです。 天売島の鳥は見られませんでしたが、ハイキングを楽しんできました。 天売島・焼尻島・樽前山の日程 恒例&高齢のバーチャンズの旅... 2021.11.30 2021.12.02北海道島旅
北海道屈斜路湖キャンプと釧路川源流カヤック 沖本の北海道アウトドアおすすめNo1はこのコース。屈斜路湖で快適なキャンプを楽しんで、キャンプ地から釧路川源流部を漕ぎます。美しい水と原始の川を存分に楽しめます! 2021.11.29北海道キャンプカヤック&サップ
北海道チミケップ湖でキャンプ&サップ 未舗装のダート道をひたすら走るとたどり着く、山奥の小さな湖、チミケップ湖。そこでキャンプをして、サップを楽しんできました。静かな静かな湖で、お気に入りの場所になりました。 2021.11.28 2021.12.05北海道キャンプカヤック&サップ
北海道カムイエクウチカウシ山(カムエク)登山の登り方 日本二百名山で最も難しい山といわれる、カムイエクウチカウシ山(通称カムエク)。テント泊必須で、沢歩きがあり、ヒグマのリスクも高く、ある程度の登山経験がないと登らないほうがいい山です。逆に登山経験豊富な方は、目指して欲しい山頂です。 2021.11.27 2022.03.31北海道キャンプ登山情報
北海道支笏湖と千歳川でサップ 千歳川と支笏湖は北海道では人気のカヌー&サップエリア。きれいな水で手軽に楽しめるので、初心者には最適の場所だと思います。 2021.11.26 2021.12.05北海道カヤック&サップ
キャンプ然別湖キャンプ&カヤック 東大雪の然別湖でキャンプをして、そのキャンプ地からカヤックを漕いで弁天島を周ってきました。しずかで良いキャンプ地でした! 2021.11.25キャンプ北海道カヤック&サップ
北海道霧多布湿原の琵琶瀬川でサップ 北海道の霧多布湿原を流れる琵琶瀬川でサップをしてきました。サップで立つと、周囲の植物より目線が高くなるのでこれまで見えなかった景色が見える! 2021.11.24 2021.12.05北海道カヤック&サップ
北海道北海道の風蓮湖でカヤック 北海道の根室にある、風蓮湖でカヤックを楽しんできました。水草に苦戦しましたが、とにかく動物や鳥類が多く見られました。生き物好きには、かなりいいフィールドだと思います。 2021.11.23 2022.03.30北海道カヤック&サップ
北海道北海道の別寒辺牛川カヤック 北海道、牡蠣で有名な厚岸に注ぐ別寒辺牛川をカヤックで下りました。人工護岸ゼロの自然豊かな日本では希少な川です。下るには手続きがちょっと面倒ですが、行く価値はあります! 2021.11.21 2022.03.26北海道カヤック&サップ
北海道朱鞠内湖キャンプと利尻礼文島 北海道北部の旅。朱鞠内湖キャンプ場で3泊して、カヤックなどを楽しんでから、利尻島と礼文島を巡ってきました。一週間のアウトドア旅行です。 2021.11.21北海道キャンプカヤック&サップ
北海道屈斜路湖キャンプと釧路川カヤック 屈斜路湖でキャンプをして、カヤックで屈斜路湖を渡り、釧路川の源流を下る! 道東で私が得意とするコースを案内してきました! 2021.11.20北海道キャンプカヤック&サップ
北海道北海道 朱鞠内湖でソロキャンプ 北海道北部、幌加内町にある朱鞠内湖でソロキャンプしてきました。ソロキャンプといっても、遊びではなくて、この後案内するガイドの下見になります。 2021.11.19 2021.11.24北海道キャンプ
北海道白老石狩滝 北海道の沢歩き 北海道、白老町にある石狩白老滝へ行ってきました。沢登りや道なき道を行ったりするアドベンチャー感あふれる楽しいコースでした。滝上からの景色も素晴らしかった! 2021.11.18 2022.03.31北海道