日本

北海道

屈斜路湖グルメキャンプと釧路川カヤック

アウトドアガイドの沖本です! 2024年の夏、屈斜路湖でキャンプして、カヤックして楽しんできました!! コロナ禍以降、夏の大半は北海道で案内をしていて、前々からやりたいと思ったことは、ほぼ実現してしまいました。 毎年のように行く安定の東北海道の屈斜路湖ですが、なにか新しい要素を入れたいなぁと思い、グルメキャンプを実施することに!! 屈斜路湖グルメキャンプと釧路川&アザラシカヤックの日程 日程にした...
北海道

北海道野生動物観察

アウトドアガイドの沖本です! 北海道の野生動物に全振りした案内をしてきました〜 見たい動物は、ヒグマ・アザラシ・ラッコ・ケイマフリ、そしてエトピリカ! 果たしてどうだったのでしょうか?? 北海道野生動物観察の日程 ずっとキャンプ場でテント泊です。コロナが終わって、インバウンドが増えて、ホテル代が高騰しています。添えに対応するため、キャンプはとっても有効! もちろん、設備が良くて快適なキャンプ場を選...
キャンプ

四万十川リバーツーリング

2024年のGWは恒例の四万十川で川下りを楽しんできました。カヤックにテントを積んで、気に入った河原でキャンプをして川下り。楽しいに決まってますよね!
カヤック&サップ

北琵琶湖&竹生島でお花見カヤック&サップ

登山&アウトドアガイドの沖本です!! 4月の上旬は北琵琶湖の海津大崎と竹生島でお花見カヤックとサップを楽しんできました。 海津大崎と竹生島お花見カヤック&サップ 4月の上旬、桜の開花に合わせて、琵琶湖を漕いできました。 実は半日は赤坂山、半日は琵琶湖の予定でした。が、竹生島まで行くことになり琵琶湖に1日使っちゃいました。 カヤック&サップのログ こんな感じで漕いでいます。かなり琵琶湖の沖に出ていま...
キャンプ

三重の清流でテントサウナキャンプ

登山&アウトドアガイドの沖本です!! 4月は三重の清流でテントサウナを楽しんできました。久しぶりに会うメンバーもいて、楽しみです!!
日本

快晴の雪山大山登頂

登山&アウトドアガイドの沖本です!! 3月の雪山の大山に登ってきました。 ホントは、唐松岳に登りたかったのですが、昨年の12月に続いて北アルプスは大荒れ(泣) 仕方ないので、天気予報の良い鳥取県の大山に登ってきました! 登頂の日程 皆生温泉で1泊して大山に登って帰るという、シンプルな日程です。 冬場の大山はどよっとして、天気が悪いことが多いのです。今回は前日の雪と相まって過去イチの大山雪山登山でし...
北海道

冬の雌阿寒登山と究極のテントサウナ

2024年の冬の北海道、ここまでやるかという企画が実施できました。ガチで寒い雌阿寒岳に登り、凍てついた湖の湖畔でテントサウナ、そして湖に穴を開けクールダウンしてととのう。。。準備にはかなりの時間を費やしました。採算度外視でしたが、楽しかったですね。
北海道

冬の北海道で犬ぞりとスノーシュー

2024年の冬の北海道は、犬ぞり、ワカサギ釣り、スノーシューを楽しんできました。記憶にないくらい雪が少なくて、そんなに寒くない冬の北海道でした。それでも楽しいことはいっぱいあって、思いっきり遊んできましたよ。
中部

快晴の上高地スノーシューハイキング

20204年、2月上旬は上高地のスノーシューハイキングを案内してきました。例年に比べて、びっくりするくらい雪が少なかったのですが、快晴で素晴らしい雪景色を楽しんで歩いてきました。
中部

木曽駒ヶ岳で雪山トレーニング

1月の木曽駒ヶ岳へ行ってきました!ピッケルやアイゼンの初心者と、木曽駒ヶ岳へトレーニング。ロープウェイがあり、比較的簡単に登れる本格的な雪山なので、トレーニングには最適な山です。
キャンプ

冬の穴吹川でテントサウナ

アウトドアガイドの沖本です! 2023年最後のサウナキャンプは穴吹川! 思い起こせば、2023年はサウナしまくりの年になりました(笑) 15回くらいやったと思います! 冬の穴吹川でテントサウナキャンプ 穴吹川1日目 朝に大阪を出発して、板野の道の駅で食材を購入して、穴吹川へ。 真夏は混雑するらしいのですが、この時期はもちろんガラガラ。穴吹川のメリットは、南側が開けているので、太陽が山に隠れてすぐに...
キャンプ

真冬の三重の清流でテントサウナキャンプ

登山&アウトドアガイドの沖本です! 2023年の12月クリスマスの前に、北アルプスへテントで登る予定でした。 しかし、悪天候。。。 泣く泣く断念。他の山はどうかというと、こんな予報。 あれ、三重県にここへ行けといわんばかりの風弱スポットが(笑) 雪山テント泊から一気に河原でのテントサウナキャンプに変更 変わり身の早さと、やれることの幅の広さに我ながら関心します。 三重の清流でテントサウナキャンプ ...
キャンプ

岐阜の渓谷でサウナキャンプ

2023〜24のウィンターシーズン、初雪が降ったタイミングは、岐阜の渓谷でサウナキャンプでした!いろんな美しい川を知っていますが、ここもまた最高の川でしたよ。ただし、キャンプ道具の搬入難易度は過去最高…
キャンプ

仁淀川 本気のサウナキャンプ

アウトドアガイドの沖本です! 2023年秋 これまで何回も開催している、仁淀川のサウナキャンプの季節になりました! 毎回グレードアップしているサウナキャンプですが、もう究極と言っていいくらいに頑張りました。 今回は生ビールサーバーとガチの焼き鳥台も導入。これを越える体験ができるキャンプがあれば教えて下さい! 整理整頓は苦手なので、散らかってますが(笑) 仁淀川サウナキャンプ 持っていく物をガレージ...
中部

秋の飯綱高原と戸隠高原

登山&アウトドアガイドの沖本です! 紅葉の美しい、戸隠と飯綱高原を案内してきました。 きのこやおそばも美味しくて、秋の魅力たっぷりの山旅でした! 秋の飯綱高原と戸隠高原の日程 ① 神戸=戸隠高原 ② =飯縄山の紅葉登山=鏡池散策=飯縄高原 ③ =黒姫山古池散策=神戸 飯綱高原と戸隠高原 飯縄山と鏡池散策 関西から戸隠は遠いです。車で移動したら、到着する頃はいい時間になりますね。 1日目は、戸隠のそ...