沖本浩一

キャンプ

秋の奄美大島と加計呂麻島

秋の奄美大島と加計呂麻島へ行ってきました。このブログでももう何回紹介したのかな??お気に入りのエリアです!海も山も川も島も動植物も案内できる、沖本の本領を発揮できる場所でもあります。
北海道

秋の大雪山ハイキング

登山&アウトドアガイドの沖本です!2023年の秋は、大雪山のの紅葉ハイキング!っていきたかったのですが、猛暑で紅葉が例年よりもかなり遅れてしまい、紅葉真っ盛りとはいきませんでした。が、とってもいいお天気で楽しく歩いてきましたよ。秋の大雪山ハイキングの日程①旭川空港=貸し切りロッジ②=旭岳温泉ーロープウェイー姿見周辺ハイキングーロープウェイー旭岳温泉=貸し切りロッジ③=十勝岳温泉…十勝岳ハイキング…...
テントサウナ

秘境の渓谷でテントサウナ

アウトドアガイドの沖本です!初夏に続いて、奈良の山奥、美しい渓谷でテントサウナをしてきました。快適なキャンプをできるような場所ではないので、サウナのみの日帰りです。奈良の秘境でテントサウナ渓谷テントサウナのポイント 渓谷にテントサウナを張れる平で安定したスペースがあること 渓谷にギアを運び入れられる道があること 車を停められるスペースがあること 大阪から日帰り圏内でサウナを楽しめる時間が確保できる...
北海道

大雪山フラワーウォッチング

7月の下旬は美瑛に一軒家を借りて、大雪山を歩いてきました。特に難易度は高くなくて、体力的には余裕がある山なので、高山植物の解説もたっぷりしながらの登山案内です。
北海道

知床半島 硫黄山から羅臼岳縦走

日本で最もワイルドな場所の一つ、知床半島を縦走してきました!ヒグマもよく出るし、登山道の整備状況もあまり良くないし、初心者は行っては行けない場所の一つです。だからこそ、アドベンチャー感があってすごく楽しいんですが。
北海道

大雪山からトムラウシ山大縦走 ④

トムラウシ登山の後、ヒサゴ沼からチングルマの咲く化雲岳をぬけて、天人峡温泉へ下山。下山後は美瑛の一軒家でのんびりしました。
北海道

大雪山からトムラウシ山へ大縦走 ③

アウトドアサークルのメンバーと大雪山に行ってきました!高山植物が最高に美しい、北海道の大雪山。コロナになってから、毎年行くようになりました。ここのお花畑を見ちゃうと、本州のお花畑はちょっと物足りなくなっちゃうなぁ〜一番いい時期に歩いてほしいので、1年に1本のみ&人数限定の設定です。大雪山からトムラウシ山へ大縦走 日程7月の上旬、この時期しかないやろって時に大雪山からトムラウシ山への縦走です。ヒグマ...
北海道

大雪山からトムラウシ山へ大縦走 ②

7月の上旬、この時期しかないやろって時に大雪山からトムラウシ山への縦走です。ヒグマへの対応など深い自然への知識と経験が必要なコースになります。エスケープルートもありません。
キャンプ

大雪山からトムラウシ山へ大縦走 ①

7月の上旬、この時期しかないやろって時に大雪山からトムラウシ山への縦走です。ヒグマへの対応など深い自然への知識と経験が必要なコースになります。エスケープルートもありません。
北海道

支笏湖キャンプと大雪山のお花畑

2023年の夏の北海道シリーズが始まりました。第一弾は朱鞠内湖キャンプとバードウォッチングだったのですが…朱鞠内湖で不幸なヒグマの事故があり、キャンプ場が閉鎖されてしまったので、支笏湖に変更して企画になりました。
テントサウナ

奈良の渓谷でテントサウナ

サウナの常連さんに新しいことを提供したくて、奈良の山奥、美しい渓谷でテントサウナをしてきました。快適なキャンプをできるような場所ではないので、サウナのみの日帰りです。
キャンプ

三重県で初夏のサウナキャンプ

2023年は春からサウナばっかりです(笑)水がめっちゃきれいな三重県の清流にサウナキャンプへ行ってきました〜
テントサウナ

吉野川ラフティングと仁淀川サップ&サウナ

平均年齢が80を越えても元気なバーチャンズを、吉野川ラフティングと仁淀川サップ&サウナに案内してきました。世間一般では20〜30代がメインとなるようなアウトドアでの遊びです。年齢バグってない?(笑)
キャンプ

穴吹川 サウナ女子キャンプ

女子のキャンプを案内してきました。このグループは、3年ぶりの案内になります。復活してくれて嬉しいです。この場所は流れがやや速いのでサップなどはできませんが、河原に車で入れるので、女子には設営がとても楽なんです。
九州

五島列島島巡りハイキング

アウトドアガイドの沖本です!2023年の5月は五島列島の案内をしてきました。五島列島といっても、大半の方々は福江島に行っているだけです。五島の島巡りをするのはかなりややこしいので!五島列島ハイキングの日程五島列島は多くの島があり、無理に多く回ろうとすると、旅が破綻してしまいます。最初に旅行の日数を決めて、やりたいことを決めてからのプランニング。島に行くこと自体が目的にならない旅行を考えました。沖縄...