テントサウナ 秘境の渓谷でテントサウナ アウトドアガイドの沖本です!初夏に続いて、奈良の山奥、美しい渓谷でテントサウナをしてきました。快適なキャンプをできるような場所ではないので、サウナのみの日帰りです。奈良の秘境でテントサウナ渓谷テントサウナのポイント 渓谷にテントサウナを張れる平で安定したスペースがあること 渓谷にギアを運び入れられる道があること 車を停められるスペースがあること 大阪から日帰り圏内でサウナを楽しめる時間が確保できる... 2023.09.03 2025.04.03 テントサウナ近畿
キャンプ 知床半島 硫黄山から羅臼岳縦走 日本で最もワイルドな場所の一つ、知床半島を縦走してきました!ヒグマもよく出るし、登山道の整備状況もあまり良くないし、初心者は行っては行けない場所の一つです。だからこそ、アドベンチャー感があってすごく楽しいんですが。 2023.07.20 2025.04.03 キャンプ北海道日本百名山
北海道 大雪山からトムラウシ山へ大縦走 ③ アウトドアサークルのメンバーと大雪山に行ってきました!高山植物が最高に美しい、北海道の大雪山。コロナになってから、毎年行くようになりました。ここのお花畑を見ちゃうと、本州のお花畑はちょっと物足りなくなっちゃうなぁ〜一番いい時期に歩いてほしいので、1年に1本のみ&人数限定の設定です。大雪山からトムラウシ山へ大縦走 日程7月の上旬、この時期しかないやろって時に大雪山からトムラウシ山への縦走です。ヒグマ... 2023.07.14 2025.05.04 キャンプ北海道日本百名山
北海道 大雪山からトムラウシ山へ大縦走 ② 7月の上旬、この時期しかないやろって時に大雪山からトムラウシ山への縦走です。ヒグマへの対応など深い自然への知識と経験が必要なコースになります。エスケープルートもありません。 2023.07.13 2025.05.04 キャンプ北海道
北海道 大雪山からトムラウシ山へ大縦走 ① 7月の上旬、この時期しかないやろって時に大雪山からトムラウシ山への縦走です。ヒグマへの対応など深い自然への知識と経験が必要なコースになります。エスケープルートもありません。 2023.07.12 2025.05.04 キャンプ北海道日本百名山
北海道 支笏湖キャンプと大雪山のお花畑 2023年の夏の北海道シリーズが始まりました。第一弾は朱鞠内湖キャンプとバードウォッチングだったのですが…朱鞠内湖で不幸なヒグマの事故があり、キャンプ場が閉鎖されてしまったので、支笏湖に変更して企画になりました。 2023.07.06 2025.04.03 カヤック&サップキャンプ北海道
テントサウナ 奈良の渓谷でテントサウナ サウナの常連さんに新しいことを提供したくて、奈良の山奥、美しい渓谷でテントサウナをしてきました。快適なキャンプをできるような場所ではないので、サウナのみの日帰りです。 2023.06.24 2025.04.03 テントサウナ近畿
キャンプ 三重県で初夏のサウナキャンプ 2023年は春からサウナばっかりです(笑)水がめっちゃきれいな三重県の清流にサウナキャンプへ行ってきました〜 2023.06.23 2025.04.03 カヤック&サップキャンプテントサウナ近畿
テントサウナ 吉野川ラフティングと仁淀川サップ&サウナ 平均年齢が80を越えても元気なバーチャンズを、吉野川ラフティングと仁淀川サップ&サウナに案内してきました。世間一般では20〜30代がメインとなるようなアウトドアでの遊びです。年齢バグってない?(笑) 2023.06.15 2025.04.24 カヤック&サップテントサウナ四国
キャンプ 穴吹川 サウナ女子キャンプ 女子のキャンプを案内してきました。このグループは、3年ぶりの案内になります。復活してくれて嬉しいです。この場所は流れがやや速いのでサップなどはできませんが、河原に車で入れるので、女子には設営がとても楽なんです。 2023.06.12 2025.04.03 キャンプテントサウナ四国
キャンプ 穴吹川でテントサウナ アウトドアガイドの沖本です。徳島の穴吹川で1泊のテントサウナキャンプをしてきました。テントサウナキャンプは高知の仁淀川に行くことが多いのですが、遠い。。。その点、穴吹川は自宅から3時間程度で行けるので、近い! ありがたいです。穴吹川テントサウナ普段だったら、ブログに使う写真を選ぶのが大変なのですが、今回は写真がない。。。サウナに集中しすぎたようです(笑)今回のキャンプの食事リクエストは、タイのカオ... 2023.05.19 2025.04.03 キャンプテントサウナ四国
キャンプ 四万十川リバーツーリング アウトドアガイドの沖本です!2023年のGWは2回も四万十川へ行きました。遠かった〜(笑)1度目は筏下りで、2度目はカヤックでのリバーツーリングです。それぞれの良さがありますね! 2023.05.07 2025.05.06 カヤック&サップキャンプ四国
キャンプ 春の仁淀川テントサウナキャンプ 仁淀川へテントサウナキャンプへ行ってきました。沖本のサウナキャンプでは定番のフィールドです。安定の水質と快適な河原、美味しい料理とお酒のマリアージュを楽しんできました! 2023.04.17 2025.04.03 カヤック&サップキャンプテントサウナ四国
キャンプ 桜咲く河原でテントサウナキャンプ 4月の上旬、桜が満開の時期にテントサウナキャンプを楽しんできました。普通ならキャンプを楽しむにはまだちょっと寒い時期ですが、サウナがあるといつでもキャンプが楽しめます。場所は三重県とだけ紹介させていただきます。静かな場所は静かなまままであって欲しいので。 2023.04.04 2025.05.06 カヤック&サップキャンプテントサウナ近畿
北海道 冬の北海道流氷の旅 アウトドアガイドの沖本です!2023年の冬は北海道でガイドをして来ました。常連のご夫婦3組さんと流氷を巡る旅です。冬の北海道流氷の旅日程①女満別空港集合=流氷観察=ウトロ温泉②=流氷ウォーク=フレペの滝スノーシュー=ウトロ温泉③=野付半島スノーシュー&動物探し=養老牛温泉④=東藻琴山スノーシュー=屈斜路湖=養老牛温泉⑤=オーロラ号=チミケップ湖=チミケップホテル⑥=女満別空港知床の流氷を楽しむ知床... 2023.04.03 2025.04.03 北海道自然観察