テントサウナ 吉野川ラフティングと仁淀川サップ&サウナ 平均年齢が80を越えても元気なバーチャンズを、吉野川ラフティングと仁淀川サップ&サウナに案内してきました。世間一般では20〜30代がメインとなるようなアウトドアでの遊びです。年齢バグってない?(笑) 2023.06.15 2025.04.24 カヤック&サップテントサウナ四国
キャンプ 穴吹川 サウナ女子キャンプ 女子のキャンプを案内してきました。このグループは、3年ぶりの案内になります。復活してくれて嬉しいです。この場所は流れがやや速いのでサップなどはできませんが、河原に車で入れるので、女子には設営がとても楽なんです。 2023.06.12 2025.04.03 キャンプテントサウナ四国
九州 五島列島島巡りハイキング アウトドアガイドの沖本です!2023年の5月は五島列島の案内をしてきました。五島列島といっても、大半の方々は福江島に行っているだけです。五島の島巡りをするのはかなりややこしいので!五島列島ハイキングの日程五島列島は多くの島があり、無理に多く回ろうとすると、旅が破綻してしまいます。最初に旅行の日数を決めて、やりたいことを決めてからのプランニング。島に行くこと自体が目的にならない旅行を考えました。沖縄... 2023.05.26 2025.04.24 九州島旅
キャンプ 穴吹川でテントサウナ アウトドアガイドの沖本です。徳島の穴吹川で1泊のテントサウナキャンプをしてきました。テントサウナキャンプは高知の仁淀川に行くことが多いのですが、遠い。。。その点、穴吹川は自宅から3時間程度で行けるので、近い! ありがたいです。穴吹川テントサウナ普段だったら、ブログに使う写真を選ぶのが大変なのですが、今回は写真がない。。。サウナに集中しすぎたようです(笑)今回のキャンプの食事リクエストは、タイのカオ... 2023.05.19 2025.04.03 キャンプテントサウナ四国
キャンプ 四万十川リバーツーリング アウトドアガイドの沖本です!2023年のGWは2回も四万十川へ行きました。遠かった〜(笑)1度目は筏下りで、2度目はカヤックでのリバーツーリングです。それぞれの良さがありますね! 2023.05.07 2025.04.03 カヤック&サップキャンプ四国
四国 手作り筏で四万十川下り アウトドアガイドの沖本です!2023年も前年に続いて、四万十川で筏を作って下ってきました!カヤックのような手軽さはありませんが、それもまた楽しい。収益度外視の企画です。 2023.05.03 2025.04.03 四国
九州 春の屋久島を縦走してきた 登山ガイドの沖本です!2023年の春は屋久島の案内をしてきました。テントと寝袋を持って、山中で2泊する縦走登山です!下山後は屋久島を一周してきました。 2023.04.25 2025.04.03 九州島旅日本百名山
キャンプ 春の仁淀川テントサウナキャンプ 仁淀川へテントサウナキャンプへ行ってきました。沖本のサウナキャンプでは定番のフィールドです。安定の水質と快適な河原、美味しい料理とお酒のマリアージュを楽しんできました! 2023.04.17 2025.04.03 カヤック&サップキャンプテントサウナ四国
中部 八方尾根と遠見尾根スノーシュートレッキング アウトドアガイドの沖本です。4月の上旬に北アルプス白馬村の八方尾根と遠見尾根で残雪のスノーシューを楽しんできました。例年よりも暖かくて、雪は少なかったですが、素晴らしい天候に恵まれて、楽しく歩いてきました! 2023.04.12 2025.04.03 中部雪山
キャンプ 桜咲く河原でテントサウナキャンプ 4月の上旬、桜が満開の時期にテントサウナキャンプを楽しんできました。普通ならキャンプを楽しむにはまだちょっと寒い時期ですが、サウナがあるといつでもキャンプが楽しめます。場所は三重県とだけ紹介させていただきます。静かな場所は静かなまままであって欲しいので。 2023.04.04 2025.04.03 カヤック&サップキャンプテントサウナ近畿
北海道 冬の北海道流氷の旅 アウトドアガイドの沖本です!2023年の冬は北海道でガイドをして来ました。常連のご夫婦3組さんと流氷を巡る旅です。冬の北海道流氷の旅日程①女満別空港集合=流氷観察=ウトロ温泉②=流氷ウォーク=フレペの滝スノーシュー=ウトロ温泉③=野付半島スノーシュー&動物探し=養老牛温泉④=東藻琴山スノーシュー=屈斜路湖=養老牛温泉⑤=オーロラ号=チミケップ湖=チミケップホテル⑥=女満別空港知床の流氷を楽しむ知床... 2023.04.03 2025.04.03 北海道自然観察
北海道 冬の北海道最高峰 旭岳 北海道最高峰の大雪山・旭岳で遊んできました。最高すぎる天気に恵まれて、持ってきた装備の大半を使うことなく山頂に立つことができました。12月の忘年会の最中に、勢いで決まった旭岳登山! 人生に勢いはめっちゃ大事。コスト削減で宿泊はエアビー利用です。 2023.03.15 2025.05.04 北海道日本百名山
北海道 冬の北海道でアクティビティ三昧! 冬の十勝だからこそできるアウトドアを楽しんできました。スノーシュー、犬ぞり、ファットバイクなどなど。ホントに冬の北海道は楽しいです。 2023.02.27 2025.04.03 サイクリング北海道雪山
北海道 冬の北海道流氷の旅 流氷の海で泳いだり、浮かんだ流氷に乗ったり、砕氷船で流氷の観光をしたり、丘の上から眺めたり、たっぷりと流氷を楽しんできました! 2023.02.21 2025.04.03 北海道自然観察
北海道 冬の北海道新婚旅行案内 2023年の2月は新婚旅行の案内をしてきました。1年前から予算を決めて、やりたい事の優先順位を決めて、手間かけて!冬の北海道の1番いい時期だから楽しんでもらえたと思います! 2023.02.18 2025.04.03 北海道自然観察